情婦のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 情婦の口コミ・評価
 > 情婦の口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

情婦

[ジョウフ]
Witness for the Prosecution
1957年上映時間:116分
平均点:8.44 / 10(Review 314人) (点数分布表示)
公開開始日(1958-03-01)
ドラマサスペンス法廷ものモノクロ映画ミステリー小説の映画化戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-02-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ビリー・ワイルダー
キャストマレーネ・ディートリッヒ(女優)クリスチーネ・ヘルム・ヴォール
チャールズ・ロートン〔男優〕(男優)ウィルフリッド・ロバーツ卿
タイロン・パワー(男優)レナード・スティーブン・ヴォール
エルザ・ランチェスター(女優)ミス・プリムソール
ジョン・ウィリアムズ〔男優・1903年生〕(男優)ブロガン・ムーア
トリン・サッチャー(男優)マイヤーズ
ヘンリー・ダニエル(男優)メイヒュー
ノーマ・ヴァーデン(女優)フレンチ夫人
初井言栄クリスチーネ・ヘルム・ヴォール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
雨森雅司ウィルフリッド・ロバーツ卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山内雅人レナード・スティーブン・ヴォール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高橋和枝ミス・プリムソール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村正[声優]ブロガン・ムーア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫マイヤーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作アガサ・クリスティ「検察側の証人」
脚本ビリー・ワイルダー
ハリー・カーニッツ
撮影ラッセル・ハーラン
製作総指揮エドワード・スモール(ノンクレジット)
配給松竹
ユナイテッド・アーチスツ
美術アレクサンドル・トローネ(美術監督)
ハワード・ブリストル(セット)
衣装イーディス・ヘッド
ヘアメイクウォーリー・ウェストモア(ノンクレジット)
編集ダニエル・マンデル(編集)
録音ゴードン・ソーヤー
その他アーネスト・ゴールド(指揮)
エドワード・スモール(プレゼンター)
ドーン・ヘリソン(プロダクション補)
あらすじ
ロンドンの老弁護士ウィルフレッド卿(チャールズ・ロートン)を頼ってきた発明家ヴォール(タイロン・パワー)。容疑は富豪の未亡人殺し。彼女の遺産を相続することになっていたため、嫌疑はいっそう深まるが、妻クリスチーネ(マレーネ・ディートリッヒ)がアリバイを証明するという・・・。原作はアガサ・クリスティー『検察側の証人』で、ロングランを記録した舞台を映画化。「結末は、決して人には話さないで下さい」。ビリー・ワイルダー監督。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
161.モノクロ映画は苦手なんですが、この映画にはやられました。主人公が口の悪い老弁護士と言う設定が以外性があっていい(頑固で人の言うことは聞かないとこが面白かった)、作りに古さを感じたものの、それが逆に新鮮で次の展開がどうなるのかと先走る自分がいた。いい映画と言うのは時代が過ぎても色あせないんですね、50年も前の作品だとは思えない出来の良さでした。ラストのどんでん返しが物足りないって言ってる人もいますが、こちらが原点なんでそのへんはわかって欲しいです。
taka-104さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-08-22 14:12:44)
160.最後の最後までよめない展開は名作たる所以である。
あるまーぬさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-08-01 04:29:32)
159.嘘の供述と騙し騙されることの同じようでいて微妙に違うニュアンスの綴れおり、私利私欲と愛情とお洒落な笑いのアンサンブル、チャールズ・ロー豚のデップリした名演とディートリッヒのオーラ、人生一度っきりのフルコース。
よし坊さん [DVD(字幕)] 9点(2007-06-23 19:42:02)
158.序盤の無駄な感じのやり取りから最後の最後の「処刑…」という台詞まで、全編通して見事な脚本です。ビリー・ワイルダー映画はいつ観てもお洒落ですね。内容もエンターテインメント重視ということで、合間合間に挟まる余興的なシーンもまたよしです。お節介に見えて意外と理解のある看護士の役どころもよかったです。笑いありサスペンス要素あり大逆転あり、超一級の娯楽作品だと思います。
Thankyouさん [DVD(字幕)] 9点(2007-04-06 22:43:19)
157.このサイトの平均点の高さに、いつかは見ようと思っていたところツタヤで発見。
うん素晴らしい傑作だ。このサイトですごい結末がだと知っていたので、身構えていたがその上をいかれた。前情報がない状態で見たかった。弁護士、被告の夫、証人の妻。皆素晴らしい演技だ。まさかあの情婦がアレだったとは! 皆さんお勧めです
リモさん [DVD(字幕)] 9点(2007-03-31 00:13:57)
156.ドンデン返しがあって、評価がものすごく高い、という知識だけを持って見ました。タイトルからの印象こそ違いましたが、そこ以外は全く期待を裏切らない上質な法廷推理ものでした。煙草欲しさにちょっと話しを聞き、成り行きで引き受けた仕事が驚きの結末をむかえるという流れの美しさにも唸りましたが、特に私は初めて出会ったチャールズ・ロートンという方、何と味わいのある俳優さんなんでしょう!良い人とか悪い人とか頑固者とか、そういう言葉では語れないウィルフレッド卿というキャラクター。この役をこの方がこの演技で、魅せてくれています。ラストはちょっと想像できてしまいましたが、サスペンスにして時折笑い所もあるという嬉しい作品です。
ちゃかさん [地上波(字幕)] 8点(2007-02-20 12:50:47)
155.普通に面白かった。
なますてさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-16 15:27:42)
154.これは、「巧い!」としか言いようが無い作品ですね。まだ観てない方は、一切の予備知識を捨てて観てください。そして、絶対に結末は他人にしゃべらないように!

チャールズ・ロートンのちょっとトボけた演技が良かったですね。
TMさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-11-13 10:11:31)
153.う~ん。おもしろかった。原作アガサクリスティ、監督ビリーワイルダーで面白くないわけがないですけど、あの邦題のおかげで、今まで、どうも見る気にならなかったんですよね~。邦題なんとかならないのでしょうか、、、。
カルーアさん [DVD(字幕)] 8点(2006-10-11 17:52:25)
152.流石巨匠。テンポやせりふまわし,こ憎い演出も小星好みやった。古さを,感じなくはなかったケド,それもそれで愛らしかった。サスペンスなのに,所々わらける箇所もあって,ビリーさんの根っこはコメディ気質なんかナと思った。(知ったかデス。すんません)どんでん返しを1つ,ネタバレ‥。。クリスチーネ・・・、、なんとあのとき50才、すぎてますっっ!!!どひゃ~
小星さん [DVD(字幕)] 9点(2006-09-25 23:46:46)
151.情婦・・・やらしい映画かと思っていたら、違う意味の情婦だったのね。結末だってフツーに途中で気付いちゃった。あんなラストぐらいじゃ驚きませんよ、ナイトシャマランで免疫ついていますからw内容は可もなく不可もなくって感じかなぁ、この平均点の高さにはビックリさせられました。そんなに面白いかなぁ??
はりねずみさん [DVD(字幕)] 4点(2006-08-06 19:35:38)
150.私の中では法廷ものの最高傑作です。主要登場人物達の個性豊かなこと。その個性が十分にストーリーへ活かされています。全体的に緊迫した雰囲気に仕上がっていますが、時折聞かれるブラックユーモアがいいアクセントになって、謎解きだけじゃない人間ドラマになっています。
shoukanさん [地上波(字幕)] 10点(2006-07-23 18:26:58)
149.衝撃作。
あしたかこさん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-15 16:02:48)
148.ふ~ん。えぇっ?! ええ~っ!!!としか表せない映画なのだけど、それではレビューにならないので一言だけ。名優チャールズ・ロートンと時に「ありえねぇ~」的なクリスティの大風呂敷ぶりがドンピシャではまった映画、としか説明できない。(「ネタバレ有」にしない様にする事がこれほどもどかしい映画はないです)
Nbu2さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-07-15 12:26:52)
147.オチに全てが凝縮されており、なかなか見ごたえがある。今でこそ平坦なものだが、この時代でこれだけのシナリオを考えつく制作者は評価に値するものだし、おそらく、当時としてはかなりセンセーショナルだっただろう。
ノマドさん [映画館(字幕)] 8点(2006-07-13 22:14:46)
146.どうもこの邦題に近寄らせないものがあったのだが、なかなかどうしてとても良いネーミングなのではないだろうか。時の流れの端折り方に少々違和感を覚える部分もあったが、見事な原作、役者を差し引いても余りある傑作。個人的には特段の美人と思えないディートリッヒだがその存在感と共に魅力的だし、チャールズ・ロートンという名優に出会えたことに単純に感動した。感謝。ただ、邦題が違ったら倍の支持は得られただろう。
monteprinceさん [DVD(字幕)] 10点(2006-05-31 09:33:31)
145.おもしろい
ホットチョコレートさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-21 06:49:59)
144.2006年製作「情婦」(ソフト・オン・デマンド)だったら、お店で作品を手に取る可能性大ですが(笑)、モノクロ作品でこのタイトルではまず手にとることは無かったと思います。内容がわかればこのタイトルも悪くないと思いますが、邦題って本当に重要だと思いました(最近邦題で腹が立ったので、つい書いてしまいました)。ストーリー自体はよく考えると悲惨なものなのですが、鑑賞後の後味はとても良いものでした。「小気味よい」という感じです。撮影技術も含め、この時代だから撮れた佳作だと思います。この作品に出会えたのはこのサイトおよびレビュワーの皆さんのおかげです。皆さんに感謝です。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-21 18:50:10)
143.途中まではあーそうだなーという感じでしたが、最後の大ドンデン返しには「うわ!マジで!?」と驚きました。そうか、伏線はってあったんだなー、と。

ストーリー以外で特筆すべきは、ポワロといい、アガサ・クリスティの主人公は愛嬌があってとても感情移入できます。
テンポ最高、ストーリー最高、もう文句のつけようがないです。

ただ疑問なのは、なんで情婦なんて訳しちゃったんでしょうか・・・。
ファイティングアイリッシュさん [DVD(字幕)] 10点(2006-04-09 03:43:47)
142.最後のどんでん返しには、やられたなぁ。あと、タイトルの「情婦」はどうかと思う・・・。
瑞鶴さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-13 00:15:19)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 314人
平均点数 8.44点
010.32%
110.32%
200.00%
300.00%
441.27%
582.55%
6134.14%
73310.51%
87724.52%
910132.17%
107624.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.94点 Review34人
2 ストーリー評価 8.79点 Review43人
3 鑑賞後の後味 8.78点 Review41人
4 音楽評価 6.10点 Review20人
5 感泣評価 4.50点 Review16人
chart

【アカデミー賞 情報】

1957年 30回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞チャールズ・ロートン〔男優〕候補(ノミネート) 
助演女優賞エルザ・ランチェスター候補(ノミネート) 
監督賞ビリー・ワイルダー候補(ノミネート) 
音響賞ゴードン・ソーヤー候補(ノミネート) 
編集賞ダニエル・マンデル(編集)候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1957年 15回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)マレーネ・ディートリッヒ候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)チャールズ・ロートン〔男優〕候補(ノミネート) 
助演女優賞エルザ・ランチェスター受賞 
監督賞ビリー・ワイルダー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS