ナインスゲートのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > ナインスゲートの口コミ・評価
 > ナインスゲートの口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ナインスゲート

[ナインスゲート]
The Ninth Gate
1999年スペイン上映時間:133分
平均点:5.30 / 10(Review 176人) (点数分布表示)
ホラーサスペンス小説の映画化オカルト映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロマン・ポランスキー
キャストジョニー・デップ(男優)ディーン・コルソ
フランク・ランジェラ(男優)ボリス・バルカン
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)バーニー
レナ・オリン(女優)リアナ・テルファー
エマニュエル・セニエ(女優)
バーバラ・ジェフォード(女優)ケスラー男爵夫人
平田広明ディーン・コルソ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木勝彦ボリス・バルカン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高島雅羅リアナ・テルファー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
湯屋敦子女(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢田敏子ケスラー男爵夫人(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中博史バーニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ウィトキン(日本語吹き替え版【テレビ】)
糸博ヴィクター・ファルガス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林正寛リアナのボディガード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石井隆夫パブロ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島敏彦ペドロ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘ディーン・コルソ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎ボリス・バルカン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子リアナ・テルファー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加女(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
此島愛子ケスラー男爵夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠大典バーニー/リアナのボディガード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲垣隆史ヴィクター・ファルガス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ロマン・ポランスキー
音楽ヴォイチェフ・キラール
撮影ダリウス・コンジ
製作ロマン・ポランスキー
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
あらすじ
稀覯書発掘人のディーン・コルソ(ジョニーデップ)は腕利きのいわゆる本の探偵。欲しい本の為なら金など厭わない収集家、バルカン(フランクランジェラ)から、一冊の本「影の王国への九つの扉」を渡される。世界に3冊現存する中でどれが本物かを鑑定してほしいと言うのだ。早速のこる2冊の本の持ち主の元へ調査に出かけるコルソだが、レアナ(レナオリン)には本を買いたいと言われ、謎の女(エマニュエルセイナー)にはなぜか尾行されるように。そしてコルソの周囲では不可解な事件が多発する・・ 悪魔書をめぐるオカルトサスペンス
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.デップ最高。扉に突っ込む男爵夫人の映像が笑えた。
直樹さん 5点(2003-02-15 11:47:37)
23.どーでもいいけどオープニングが長い。あそこでもういささか疲れた。雰囲気と設定は好きな部類でした。ジョニー・デップも古びた本もつ姿、様になってたし。最後は、うーん、でも、まぁあんなもんでしょう。
ningenfushaさん 7点(2003-02-12 21:15:45)
22.結局最後にデップがどうなるのかわからないまま、ずっと気になってしまう。監督の意図ってもしかして、これなのかも、なんて思った。このもどかしい心の状態が、悪魔にとりつかれている状態なのかなあ。ありもしないもの、手に入れられないものを追いつづけるってことが悪魔にとりつかれてるって事なのかも。うーん、かなり欲求不満。この映画がすぐれてるとしたら、見終わった後のこのもどかしさがめちゃ凄いってことかなあ。
しばっつさん 5点(2002-09-09 00:38:11)
21. なんだか偶然にcsn1で見たのですが、良かったです!  確かにお話は難しくって、後で映画批評なんかを読んでやっとわかったのですが、雰囲気がとにかく好き♪  そして主人公のディーンが、ものすごくカッコ良いのです。ただの中年男のはずなのに、したたかで可愛くて、すごく魅力的。ジョニー・デップが好きになりました。
ディードさん 9点(2002-09-07 21:09:14)
20.すごく解りやすいストーリーだと思うし、雰囲気も好き。ああいう古書の鑑定とか、挿絵のエッチングみたいなものが好きなら文句なく観れてしまうのかも。個人的にはオチも好き。サントラが超欲しいんですけど。
のびたさん 9点(2002-09-05 15:12:16)
19.途中まではいい感じだったのに最後まで見て思わず「おいッ」(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻・・・て叫んじまいました。
snobさん 5点(2002-08-28 12:54:35)
18.ジョニーのヒゲ&眼鏡がいい。本をパラパラとやって音を聞く仕種なんかすごく素敵でした。ただ、話はなんだか破たんしているような。原作の三銃士ネタだった部分は全部カットされていて無理矢理オカルトにした感じ。いろいろ惜しい。個人的にコルソの名前が変わっているのが一番ナゾでした。
桐生さん 5点(2002-08-18 19:30:18)
17.せっかくジョニー・デップがでてるのにな~出だしは面白そうだったんだけど、すぐグダグダ→そのまま終わりって感じでした
プルさん 2点(2002-07-25 10:31:49)
16.ジョニ-なのにね。もったいないなぁ。。。内容がめちゃめちゃだった気が・・・
ロッタさん 4点(2002-07-01 01:29:25)
15.とにかく眠くなる映画。
蘇生さん 1点(2002-06-12 16:39:14)
14.悪魔物だって事はわかったが・・・・・・みんな同様謎解きの間が良かったその後は・・・・よ~わからん 本屋さんのジョニーに三点あげる
だだくまさん 3点(2002-06-11 05:12:57)
13.イマジンさんに賛成.ポランスキーだって予防線張ってから観ました.がったがたに崩れまくりなのも、前半の謎解きが重厚で美しかったので、余計惜しい.
シャリファさん 3点(2002-06-01 13:53:42)
12.頭悪いのでわけ分かりません。あの女の人結局何者だったんですか?ラストも意味が分からんし。。。ジョニ―・デップが渋かったので3点!
ヒロさん 3点(2002-03-26 21:01:36)
11.最初から最後まで理解不能。ジョニー・デップのだから期待してたら大はずれ。
マリモさん 3点(2002-03-17 23:13:30)
10.ジョニー・ディップがいい。なので、結構見られるが・・・。向こうから見たら法事なんて黒ミサみたいだろうね。仏教徒には、悪魔ピンときません。エマニュエル・サイナー、007にでてきそうだね。しかし、悪魔の企みって、規模小さい。ゴールドフィンガー氏に完全に負けてるぞ。それに、もっとレナ・オリン出せ。監督の愛人かなにかしらんが、エマニュエルの裸いらん。レナのがみたい。
ちょうじさん 5点(2002-03-01 21:38:10)
9.ジョニー・デップが最高!良い味出してるね。ストーリーの引っ張りがよく、不気味な世界に引き込まれてしまった。しかし最後が・・・。そりゃないでしょ。途中までは最高だったのに残念でした。
しんえもんさん 7点(2002-02-12 02:08:25)
8.悪魔もの特有の 映画で御座います。
白うなぎさん 5点(2001-12-23 02:19:20)
7.ポランスキーの映像は好きなんですが、中途半端な展開にはゲンナリ。それにしてもエマニュエル・セイナーって全然かわりませんよねぇ。このこと自体が私にはオカルトでした。手すりを伝って宙を舞う頃から、「あらぁ~、そういう展開になるのね....」って腰が砕けてしまいました。悪魔の経典というのはいい素材だと思うんですが、結局悪魔呼び出そうと思ったら失敗して...ありきたり。ま、ジョニデはメガネも似合うってことが解った作品でした。
さかQさん 4点(2001-12-16 21:25:05)
6.謎が謎を呼ぶどころか、何が謎かさえ謎のまま終わってしまったような…。一応オカルトものに分類されるであろうけど、雰囲気だけでテーマを探り取らなければならない大変に難しい映画(若しくは駄作か? 少なくとも私には理解不能)。ま、確かにデップの好きそうな題材ではあります。私的に一番怖かったシーンは、タダ乗りされた「蜘蛛女」の人がキレたところでした。んなわけで3点献上。
sayzinさん 3点(2001-11-28 21:12:57)
5.ジョニー・デップ、いいですねー。なんかこの人、映画によって雰囲気がぜんぜん違いますね。ただ、こんなに渋い演技をしていて、しかもこすっからいブローカーという設定にもかかわらず間抜けなところが変。
KSさん 6点(2001-09-01 13:39:07)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 176人
平均点数 5.30点
010.57%
121.14%
284.55%
32111.93%
4158.52%
55028.41%
63721.02%
72614.77%
884.55%
963.41%
1021.14%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.75点 Review4人
4 音楽評価 5.75点 Review4人
5 感泣評価 0.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS