ファインディング・ニモのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファインディング・ニモの口コミ・評価
 > ファインディング・ニモの口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ファインディング・ニモ

[ファインディングニモ]
(ファインディング・ニモ 3D)
Finding Nemo
2003年上映時間:101分
平均点:6.90 / 10(Review 289人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-12-06)
アドベンチャーファンタジーシリーズものファミリー動物ものCGアニメ
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・スタントン
リー・アンクリッチ(共同監督)
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
アルバート・ブルックスマーリン
エレン・デジェネレスドリー
ウィレム・デフォーギル
オースティン・ペンドルトンガーグル
ジェフリー・ラッシュナイジェル
アンドリュー・スタントンクラッシュ
エリック・バナアンカー
ブルース・スペンスチャム
エリザベス・パーキンスコーラル(ニモの母)
ジョン・ラッツェンバーガー
ブラッド・ギャレットブロート
アリソン・ジャネイピーチ
スティーヴン・ルート[男優]バブルス
ジョー・ランフトジャック
ボブ・ピーターソン〔声〕補足の声
デヴィッド・イアン・ソルター補足の声
リー・アンクリッチ補足の声
木梨憲武マーリン(日本語吹き替え版)
室井滋ドリー(日本語吹き替え版)
宮谷恵多ニモ(日本語吹き替え版)
山路和弘ギル(日本語吹き替え版)
乃村健次ブロート(日本語吹き替え版)
津田寛治ガーグル(日本語吹き替え版)
斎藤志郎ジャック(日本語吹き替え版)
後藤哲夫ナイジェル(日本語吹き替え版)
小山力也クラッシュ(日本語吹き替え版)
郷里大輔ブルース(日本語吹き替え版)
石住昭彦アンカー(日本語吹き替え版)
二又一成チャム(日本語吹き替え版)
稲葉実歯医者(日本語吹き替え版)
須賀健太タッド(日本語吹き替え版)
海峰拓也シェルドン(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
鈴木勝美(日本語吹き替え版)
塚地武雅(日本語吹き替え版)
鈴木拓(日本語吹き替え版)
佐々木睦(日本語吹き替え版)
LiLiCo(日本語吹き替え版)
原作アンドリュー・スタントン(原案)
脚本アンドリュー・スタントン
ボブ・ピーターソン〔声〕
音楽トーマス・ニューマン
作曲アントニオ・カルロス・ジョビン挿入歌"The Girl from Ipanema"(イパネマの娘)
バーナード・ハーマン挿入曲"Psycho (The Murder)"(サイコ)
編曲トーマス・パサティエリ
主題歌ロビー・ウィリアムス"Beyond The Sea"
撮影シャロン・キャラハン
製作総指揮ジョン・ラセター
制作ピクサー・アニメーション・スタジオ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(presents)
配給ブエナビスタ
美術ラルフ・エグルストン(プロダクション・デザイナー)
編集デヴィッド・イアン・ソルター
リー・アンクリッチ(編集スーパーバイザー)
録音ゲイリー・ライドストロム
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳稲田嵯裕里
日本語翻訳佐藤恵子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
103.これですよ、これ!!やっぱりピクサーはこれくらいやってもらわないと。モンスターズ・インクも良かったけどこっちも実に素晴らしい出来です。CGの技術もさることながらそのストーリーの完成度にも驚きです。子供が楽しめる分かり易さ、大人だって楽しめる親子愛。そうです、私にはこの親子愛がやはりツボです。親父の海よりも深く大きい愛に目の前が大海原になってしまいました。宮崎アニメもディズニーアニメも出せば必ず当たるブランドバリューに目が行きがちですがしっかり中身が備わっている所が凄いです。妥協を許さないプライドと言うものがあるのでしょう。このプライドがある限り安心してディズニー映画を観ることが出来ます。
ジェダイの騎士さん 7点(2004-07-09 01:43:50)
102.映画館で見たかった。なんて綺麗なんだ・・。ドリーがかわいい。でも吹き替え版で見ると面白さ半減だと思う。
ネフェルタリさん 10点(2004-07-05 15:08:52)
101.純粋な「子供向けアニメ」だという「視点」を忘れてコメントとしている人が目に付きすぎる。非常に残念だ。子供達が目を輝かせて「面白かった♪」と言っている事実を知らないのだろうか。もちろん、つまらなかったという子供もいるが、もう少し我々大人が子供の気持ちになって楽しんで見てもいいと思います。もし手塚治虫氏が存命していたとしたら、きっと高く評価していただろうと思われる。もちろん、手放しで評価できる程のグレードでも無い事も事実なので、私の評価は6点とちょっと渋め。私が問題にしているのは、あまりにも大人気ない意見が多かったので、一石を投じる思いでコメントさせて頂きました。
はむじんさん 6点(2004-07-01 22:24:13)
100.高きCG技術に感動し、この点数。ストーリーは並程度。
000さん 6点(2004-06-29 20:20:57)
99.映像がきれい。キャラクターも可愛くておもしろい。ストーリーも良し。ただ、予想したより、感動しませんでした。ちょっと、期待しすぎたかな・・って感じ。
じろうさん 7点(2004-06-28 03:26:48)
98.公開前、グレートバリアリーフに行くと、やたらと「ニモに会える!」という看板を目にしたのですが、これがニモだったのかぁ。
なんか順番間違えちゃった気分の方が大です。
しばらく家庭内でクジラ語が流行りました。
kurupisさん 4点(2004-06-26 22:35:54)
97.この作品のよさが自分にはわからなかった。別に感動もな。。しかもニモがんばってないし、父じゃん
LYLYさん 4点(2004-06-25 18:14:45)
96.ずいぶんこじんまりした内容に収まっていて感覚的には半時間ほどの映画という印象。面白くて時間を忘れて短く感じたというのではなく、内容が非常に稚拙で物足りないという感じでした。
コーヒーさん 5点(2004-06-25 11:23:13)
95.特筆すべきとこはやっぱ映像かなっと。映像だけでも観る価値あると思えるほどきれいand豊かな表現でよかった。キャラクターもそれぞれ個性がでてておもしろい。子供から大人まで楽しめるいい作品になってるんじゃないかと思います。ニーーーモーーーー!
ばかぽんさん 8点(2004-06-23 13:29:38)
94.ニモかわいい。いつディズニーシーのアトラクションに登場するか気になってしまった。
PLANETさん 7点(2004-06-21 21:23:28)
93.見ていると思わず顔がほころんでしまうことが何度もあった。キャラクターがみんなとってもかわいい!特にカメの赤ちゃん!ピクサーはすごいね。ドリー役の声優の人(オリジナルの)がけっこう上手かった。Mr.インクレディブルも楽しみやわ!
稲葉さん 8点(2004-06-19 16:52:40)
92.吹き替えで観ました。カモメ最高!めっちゃ爆笑しましたよ。ノリさんと室井さんの声もいい感じでした。
Aキトさん 6点(2004-06-16 17:03:32)
91.普通に面白かったデス☆トイ・ストーリーを作った人が作ったって聞いて、トイ・ストーリーが良かったので見たんですけど楽しかったです!!
ロシナンテさん 7点(2004-06-11 21:50:47)
90.子供向けかな。ストーリーは王道。
yoshiakiさん 5点(2004-06-09 07:04:40)
89.炭おもらしタコちゃんかわいいいいいいいい!!!名前あるだろ(核爆)CGって、こーいうかわいくって素晴らしい映像を作るためにあるんだなー。ま、トイストーリー海版といったところです。家族で楽しみましょう。
へろりうしオブトイジョイさん 8点(2004-04-20 02:55:50)
88.劇場で見るべき映画ですね。あの映像を十分楽しめます。ニモパパとドリーの掛け合いが楽しいです。映画を見た後は、海に潜りたくなってしまいます。◎
ちひろさん 9点(2004-04-17 17:33:27)
87.映像がとにかくきれいで、海の中にいるような感じでした。それぞれのキャラクターが楽しく、特にカモメが個人的にはすきです。
terurinQさん 8点(2004-04-16 13:02:01)
86.吹替え版を観ました。アニメやコメディは映画館でも吹替えを観ることが多いんだけど、この映画では、ノリさんと室井滋のセリフをまくし立てる場面が多くて、日本語でも聞き取るのが大変でちょっと疲れてしまった。英語版でもそう感じるのかもしれないけど。モンスターズ・インクの吹替え版はすごく良かったんだけどな~。映像は相変わらず見事だし、海の生き物を擬人化して等身大の存在として描いた物語ってあまり知らないから新鮮でした!「浦島太郎」と「スイミー」という童話をどこか思い出しました。
kiku☆taroさん 8点(2004-03-31 03:02:03)
85.ニモかわいいなー。カクレクマノミ以外にもハマクマノミやトウアカクマノミも好きだ。映画とは関係ないけど。こんどはナポレオンフィッシュを主人公にしてくれや。オキナワ・ベイベー!!
たましろさん 7点(2004-03-24 23:55:38)
84.やや泣けたかな。亀てホンマに150年も生きんのかな・・・。
ヒロヒロさん 6点(2004-03-24 01:20:38)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 289人
平均点数 6.90点
000.00%
110.35%
210.35%
372.42%
4165.54%
5269.00%
65017.30%
77927.34%
86723.18%
93311.42%
1093.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review15人
2 ストーリー評価 6.00点 Review29人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review27人
4 音楽評価 6.00点 Review17人
5 感泣評価 5.47点 Review21人
chart

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
脚本賞ボブ・ピーターソン〔声〕候補(ノミネート) 
脚本賞アンドリュー・スタントン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
音響効果賞ゲイリー・ライドストロム候補(ノミネート)(音響編集賞として)
長編アニメーション賞アンドリュー・スタントン受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS