プライベート・ソルジャー<TVM>のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > プライベート・ソルジャー<TVM>の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

プライベート・ソルジャー<TVM>

[プライベートソルジャー]
When Trumpet's Fade
1998年ハンガリー上映時間:92分
平均点:7.94 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
ドラマ戦争ものTV映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-03-19)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・アービン〔監督〕
キャストロン・エルダード(男優)
フランク・ホエーリー(男優)
マーティン・ドノヴァン〔男優〕(男優)
ダン・ファターマン(男優)
ティモシー・オリファント(男優)
ディラン・ブルーノ(男優)
音楽ジェフリー・バーゴン
撮影トーマス・バースティン
製作総指揮ギャヴィン・ポローン
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.久しぶりに見た戦争らしい戦争映画。製作が1998年だけに映画会社がいい加減につけたのであろう、「プレイベート・ライアン」に乗って出したんだろね。でもそれはこの映画に対して失礼ですよ。ジョン・アーヴィン的に戦争映画三部作のような感じかな、「戦争の犬たち」でデビューして「ハンバーガー・ヒル」で戦争を魅せて、そしてここで集大成みたいな。エンド・クレジットに流れる「White Christmas」はどことなく聖歌にも聞こえるような聞こえないような。なにかと「~ライアン」に比べられがちだけど、劇場公開と劇場未公開の映画を比べるのは間違いだと自分は思います。。でもその劇場未公開でなおかつTV映画というのを全く感じさせない監督の手腕はやっぱすごいもんだ。
M・R・サイケデリコンさん 9点(2005-02-09 09:53:47)
1.あんまり期待しないで観てたんだけど、これは名作と呼ぶしかないだろう。題名的にプライベート・ライアンをパクッたB級だと思っていたけど、それは大きな間違いだった。兵士同士の会話なんかも人間らしさが出ててよかったし、ウォレンが先に行ってしまって迷子になった時とか火炎放射で焼き払おうとしてる所とかは本当に緊張感あった。実質10点なんだけど、観てる最中姉にチャンネル変えられて萎えてしまったので1点減点(チャンネル変えられた後は、姉が見たかった番組終了後、また最初から見たんだけど、自分がまだ見てなかった場面が10分ぐらいしかなかったので、余計萎え、ほんと、今でも憎いです)
ミスターさん 9点(2003-05-02 21:37:28)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 7.94点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6211.76%
7529.41%
8423.53%
9423.53%
10211.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review2人
2 ストーリー評価 9.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS