ケスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ケ行
 > ケスの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ケス

[ケス]
Kes
1969年上映時間:112分
平均点:7.53 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
ドラマ青春もの
新規登録(2004-02-26)【アッチラ】さん
タイトル情報更新(2005-01-17)【_】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケン・ローチ
キャストコリン・ウェランド(男優)ファーシング先生
脚本ケン・ローチ
音楽ジョン・キャメロン[音楽]
撮影クリス・メンゲス
制作ウッドフォール・フィルム
配給シネカノン
録音ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
イギリスの田舎、炭鉱町。森を抜けた草地の廃屋に、ビル・キャスパーはハヤブサの巣を見つけた。少年は猛禽の飼育書を万引きした。石壁を登ってハヤブサのヒナを持ち出した。そして家庭に、学校に、社会に与えてもらえなかった愛情を彼に注ぎ始める。ハヤブサの名は「ケス」。誇り高き猛禽の心は、未来のない少年に何を与えてくれるのか…ビートルズに酔った60年代イギリス社会のB面。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.イギリス映画と言えば、ケン・ローチ。最下層の労働者を描き、その静かな視線はドキュメンタリーのようで、でも何ものにも負けないドラマ性をも含む。。まさにローチスタイルはドキュドラマ。。そんな作品群の中で、コノ作品が一番好き!誰にも心を許せない少年が鷹の幼鳥を育てて行くうちに、少しずつ周りとも接点を持てるようになっていく。それでいてケスをメインに持ってくるんでなく、少年の環境をしっかりと見せる。暗いんだけどねぇ~、実に。だからこそ少年と鷹のシーンが一層輝く。空に舞うケスが少年の自由への渇望を表しているかのよう。野原のシーンのなんと素晴らしいことか。・・ラストには信じられない残酷が待っているんだけど、、ローチの優しい視線は不思議と将来への希望を感じさせるから凄い!!
れこばさん 9点(2004-08-14 10:44:32)(良:1票)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 7.53点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
515.88%
615.88%
7741.18%
8529.41%
9211.76%
1015.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS