ゴーストライダーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > ゴーストライダーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ゴーストライダー

[ゴーストライダー]
GHOST RIDER
2007年上映時間:110分
平均点:4.78 / 10(Review 74人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-03-03)
アクションファンタジーシリーズもの漫画の映画化
新規登録(2007-01-02)【みんてん】さん
タイトル情報更新(2020-01-17)【HRM36】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・スティーヴン・ジョンソン
キャストニコラス・ケイジ(男優)ジョニー・ブレイズ(成年)
ピーター・フォンダ(男優)メフィストフェレス(地獄の支配者のひとり)
ブレット・カレン(男優)バートン・ブレイズ(ジョニーの父)
ドナル・ローグ(男優)ランドール・“マック”・マッケンジー(バイクチームのチーフメカニック)
ウェス・ベントレー(男優)ブラックハート(メフィストの息子)
エヴァ・メンデス(女優)ロクサーヌ・シンプソン(成年)
サム・エリオット(男優)カーター・スレイド/ケアテイカー(聖ミカエル教会の墓守)
マット・ロング(男優)ジョニー・ブレイズ(青春期)
ラクエル・アレッシ(女優)ロクサーヌ(青春期)
レベル・ウィルソン(女優)カメオ出演
大塚明夫ジョニー・ブレイズ(成年)(日本語吹き替え版)
有本欽隆メフィストフェレス(地獄の支配者のひとり)(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】ブラックハート(メフィストの息子)(日本語吹き替え版)
小林清志カーター・スレイド/ケアテイカー(聖ミカエル教会の墓守)(日本語吹き替え版)
原作マーク・スティーヴン・ジョンソン(ストーリー原案)
脚本マーク・スティーヴン・ジョンソン
音楽クリストファー・ヤング
デイヴ・ジョーダン(音楽監修)
撮影ラッセル・ボイド
製作アヴィ・アラッド
マーヴェル・エンタープライゼス
ディメンション・フィルムズ
マイケル・デ・ルカ
コロムビア・ピクチャーズ
ゲイリー・フォスター[製作]
スティーヴン・ポール
製作総指揮スタン・リー
ケヴィン・ファイギ
E・ベネット・ウォルシュ
デヴィッド・S・ゴイヤー
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
カフェFX社(視覚効果)
美術カーク・M・ペトルッチェリ(プロダクション・デザイン)
衣装リジー・ガーディナー
その他ラッセル・ボイド(ロケーション・マネージャー)
あらすじ
命知らずのバイクスタントで大人気のジョニー・ブレイズ。しかし、彼は若かりし頃、重病の父の命と引き換えに悪魔に魂を売ってしまっていた。そしてある日、悪魔は再び彼の前に現れ、地獄からの逃亡者ブラックハートを倒すよう命じる。悪魔に与えられたパワーによって「ゴーストライダー」となったジョニーはブラックハートを追い詰めていくが、その心はかつての恋人ロクサーヌとの再会によって変化していく…。マーベル・コミックの人気ダークヒーローを「デアデビル」のマーク・スティーヴン・ジョンソン監督が完全映画化!
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.アメコミ原作モノ特有の「ズコー!」な部分が色々と詰まっているので、そのへんをエンジョイするスキルがあればとても楽しい。もちろん見た目通り、まじめに見るような映画ではない。回想シーンの主人公とニコラス・ケイジが全く似ていなくて、「こっちの方がよっぽどショッキングな変身だよ」と笑ったのが個人的なハイライト。あと、詳細は言わないが「うおおおお!さて、俺はここで帰るわ」もなかなかだった。六点あげたいところだけど、導入が長いから五点。
肛門亭そよ風さん [DVD(字幕)] 5点(2012-12-13 12:47:43)(笑:1票)
7.敵の幹部連中が恐ろしく弱い。せめて各々後3分ぐらいはバトルアクションを楽しませてほしい。というか、ニコラス・ケイジのゴーストライダーが、終始ワンピースのブルックに見えてしまい、「ほ~、ワンピースを実写化したらこんな感じなんだろうな」なんてくだらない事を考えてしまった。
真尋さん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-16 21:21:22)
6.少年期との顔違いすぎです。
が、斜に構えてみるとそこそこ面白い
ゆめやさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-07-20 22:17:58)
5.単純で、そこそこ楽しめたけど見終わった後は何も残らない。普通のヒーロー?映画。
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 5点(2009-02-23 00:07:06)
4.並のアメコミ映画かと。
スパイダーマンやX-MENの方が全然面白かった。暇を持余すってほど駄目な映画じゃないけど、王道から少しも脱線しない展開で新鮮味は無いですね。演出は、「アホだなw」とある意味好感が持てる部分があるけど、差し引いて5点です。
ぬーとんさん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-07 01:03:16)
3.子供向けアクションヒーローのスペシャル版という感じでしょうか。内容は判らないような判るような、やっぱり判らない安っぽいストーリーですが、続編を匂わせてます。ヒロインの女優さんはセクシー系ですが、全然可愛くなくこの辺も安っぽく感じます。CGなどでお金が掛かってそうなのに、これほど安っぽくみえる映画も珍しいと思います。駄作だと思うけど、最後まで眠くならなかったので5点ぐらいにしておきます。
ぽじっこさん [DVD(吹替)] 5点(2007-09-25 11:45:44)
2.若い頃のジョニーから年とってニコラスになる、顔の変わりすぎはおいとこう。多分、バイク乗り回しているうちに変形したんだろーなーって感じでそこは流しておこう。ただ、ゴーストライダーになるまでが、少々退屈。でも、なってからのバイクアクションはかっこよいでした。特に荒野を馬と併走するシーンはゾクゾクきまして、ここがこの映画の一番の見所。ゴーストライダーはバイクから離れると、あまり楽しめる動きはしてくれないので、やっぱりバイクにのってる時が一番よいです。ちなみに、漫画の映画化なので展開的に色々おかしー部分もありますが、そこはおいといて、とにかくバイクにのってるゴーストライダーはかっこよい、それにつきる映画でした。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-04 01:21:22)
1.またぞろやってきたアメコミ・ダーク・ヒーロー映画。そもそもこれって、ニコラス・ケイジ・クラスのスターがやる役か? 聞く所によると本人が熱望して役を射止めたらしいですけど、単なる暴走族の骸骨じゃん(当然、変身後は誰が演じても判らん)。「ワハハハ!」と笑いながら街を疾走する姿は完全に「黄金バット」。悪魔の手先でありながら悪魔に反旗を翻す展開や、自分で変身を制御できず、悪人が近くにいると勝手に変身してしまうってのは「デビルマン」的。バイクに乗るヒーローはもちろん「仮面ライダー」だし、そこかしこに日本マンガの影響が感じられました。それでも前半は結構面白い。水上やビルの壁面を走るヴィジュアルは馬鹿馬鹿しくて楽しい。敵が決定的に弱かったのが、映画にとっても弱点でしたね、5点献上。
sayzinさん [映画館(字幕)] 5点(2007-05-22 22:53:24)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 74人
平均点数 4.78点
000.00%
111.35%
211.35%
31520.27%
41722.97%
51722.97%
61216.22%
779.46%
845.41%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.11点 Review9人
2 ストーリー評価 4.46点 Review13人
3 鑑賞後の後味 5.46点 Review13人
4 音楽評価 6.10点 Review10人
5 感泣評価 2.25点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS