廃市のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > 廃市の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

廃市

[ハイシ]
1984年上映時間:105分
平均点:6.27 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
ドラマ青春もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督大林宣彦
助監督内藤忠司
キャスト小林聡美(女優)貝原安子
山下規介(男優)江口
尾美としのり(男優)三郎
根岸季衣(女優)貝原郁代
峰岸徹(男優)貝原直之
入江若葉(女優)
林成年(男優)弁慶
入江たか子(女優)貝原志乃
高林陽一(男優)謡いの客
桂千穂(男優)葬式の参列客
薩谷和夫(男優)駅員
大林宣彦ナレーション(ノンクレジット)
原作福永武彦「廃市」
脚本桂千穂
内藤誠(脚本)
音楽大林宣彦
宮崎尚志
作曲大林宣彦
編曲宮崎尚志
撮影阪本善尚
製作大林恭子
佐々木史朗〔製作・1939年生〕
ATG
企画大林宣彦
桂千穂
内藤誠(脚本)
プロデューサー大林宣彦
森岡道夫
多賀祥介
配給ATG
美術薩谷和夫
白組(タイトル)
編集大林宣彦
録音林昌平(音響デザイン)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.柳川には数回行ったことがあるし、川下りの船にも乗ったけれど、夏の川(掘割り)の澱んだような雰囲気はこの映画には乏しいです。原作の廃市は静かに廃れていく世界であって腐っていくのとは違うのだけれど、この映画では腐臭みたいなものが感じられる。最後の場面で船頭の少年がその印象に抗議するようにして訴えるところがあるけれど、そうでなければ撮影に協力した地元の立場がなくなったかも知れない。時代は昭和30年代の中ほどあたり(主人公の服装とかから)に設定されているようだけれど、実際の柳川は当時から福岡市の中心からの西鉄の特急が頻繁に通う街です。
たいほうさん 5点(2004-12-30 23:47:03)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 6.27点
000.00%
100.00%
219.09%
300.00%
419.09%
5218.18%
619.09%
7218.18%
8327.27%
919.09%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS