スマグラー おまえの未来を運べのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スマグラー おまえの未来を運べの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

スマグラー おまえの未来を運べ

[スマグラーオマエノミライヲハコベ]
2011年上映時間:114分
平均点:5.12 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-10-22)
アクションドラマ漫画の映画化
新規登録(2011-10-31)【カーヴ】さん
タイトル情報更新(2017-02-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督石井克人
キャスト妻夫木聡(男優)砧涼介
永瀬正敏(男優)ジョー
我修院達也(男優)ジジイ
松雪泰子(女優)山岡有紀
安藤政信(男優)背骨
阿部力(男優)張福儀
満島ひかり(女優)田沼ちはる
高嶋政宏(男優)河島精二
小日向文世(男優)西尾健児
松田翔太(男優)警官
大杉漣(男優)警官
寺島進(男優)ジョーの友人
津田寛治(男優)アロハの男
森下能幸(男優)コンビニの店員
土平ドンペイ(男優)
前野朋哉(男優)
島田洋八(男優)田沼春治
脚本石井克人
山口雅俊
製作山口雅俊
平城隆司
テレビ朝日(「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会)
ハピネット・ピクチャーズ(「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会)
講談社(「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会)
WOWOW(「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会)
朝日放送(「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会)
企画山口雅俊
配給ワーナー・ブラザース
作画小池健(CG原画制作)
照明木村太朗
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.スリリングな展開でラストまで引っ張っていく力は凄い。でも主人公の成長や変化が感じられなかったのが残念。あとジョーの背景ももう少しわかるよ良かった。
nojiさん [インターネット(邦画)] 6点(2018-09-23 20:52:18)
3.皆さん評価辛いですね。ぼくはけっこうはまりました。一部のオーバーな演技にはちょっと辟易しましたが、全体を通して楽しめました。安藤さんが格好良かった。たぶん20代で見ていたら、さっそく体を鍛えに走っていたかもです。
えぴおうさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-11-11 13:03:54)
2.満島さんは頑張っているんでしょうけど、可愛過ぎて迫力に欠けるんですよね。無理して汚い言葉になっているのも違和感がありますし、適材ではなかったかも・・高嶋兄の変態ぶりは良かったですよ(笑)
東京ロッキーさん [DVD(邦画)] 6点(2013-03-07 18:19:17)
1.とりあえず画が汚い。
いろんな汁が乱れ飛ぶのをスローモーションで見るのはあまり気持ちいいもんではない。
ストーリー自体も面白いとは思えなかった。
それでも、アクションが派手で見応えがあるし、つまんないコメディを挟み込んでくる独特のセンスも嫌いじゃないです。
特に一部のキャラが突出して魅力的だったので、意外と飽きずに見ることが出来ました。
アクション部門では安藤政信演じる背骨が異常にかっこ良かった。
背骨を主人公にした方が良かったんじゃないかと思うくらい。
コメディ部門では高嶋政宏の変態具合が突き抜けてて良かった。
あと、萌え部門では松雪泰子のメガネにやられました。
危なくこっちが鼻血流しそうでしたよ。
期待してた満島ひかりはイマイチ微妙な感じで、汁も流さずがっかりでしたけどね。
汚いおっさんの汁はいらないので、女優の汁をもっと撒き散らしておけば名作になってたのかも。
もとやさん [DVD(邦画)] 6点(2012-07-14 16:48:42)(笑:1票)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 5.12点
000.00%
100.00%
200.00%
3416.67%
4625.00%
5416.67%
6520.83%
7416.67%
800.00%
914.17%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.33点 Review3人
2 ストーリー評価 4.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 2.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS