告発のときのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 告発のときの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

告発のとき

[コクハツノトキ]
In the Valley of Elah
2007年上映時間:121分
平均点:6.81 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-06-28)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー
新規登録(2008-05-12)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2014-09-07)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・ハギス
キャストトミー・リー・ジョーンズ(男優)ハンク・ディアフィールド
シャーリーズ・セロン(女優)エミリー・サンダース刑事
ジェイソン・パトリック(男優)カークランダー警部補
スーザン・サランドン(女優)ハンクの妻 ジョアン・ディアフィールド
ジェームズ・フランコ(男優)カーネリー軍曹
バリー・コービン(男優)アーノルド・ビグマン
ジョシュ・ブローリン(男優)警察署長 ブシュワルド
フランシス・フィッシャー(女優)トップレスバーのウエイトレス エヴィ
ジョナサン・タッカー(男優)ディアフィールド夫妻の息子 マイク・ディアフィールド
ブレント・ブリスコー(男優)ホッジ刑事
リック・ゴンザレス(男優)通信技術官
グレッグ・セラーノ(男優)ヌネス刑事
ゾーイ・カザン(女優)アンジー
谷口節ハンク・ディアフィールド(日本語吹き替え版)
林真里花エミリー・サンダース刑事(日本語吹き替え版)
桐本琢也ダン・カーネリー軍曹(日本語吹き替え版)
原作ポール・ハギス(原案)
マーク・ボール(原案)
脚本ポール・ハギス
音楽マーク・アイシャム
編曲コンラッド・ポープ
挿入曲キャスリーン・ヨーク"House is Falling Down"
アニー・レノックス"Lost"
撮影ロジャー・ディーキンス
製作ポール・ハギス
製作総指揮ジェームズ・A・ホルト
スタン・ヴロドコウスキー
配給ムービーアイ・エンタテインメント
特殊メイクマシュー・W・マングル
リチャード・レドルフセン
美術ローレンス・ベネット(プロダクション・デザイン)
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
衣装リサ・ジェンセン
字幕翻訳松浦美奈
スタントジミー・オルテガ
その他クリント・イーストウッド(スペシャル・サンクス)
マーシャル・ハースコヴィッツ(スペシャル・サンクス)
ムービーアイ・エンタテインメント(提供)
ポニーキャニオン(提供)
あらすじ
元軍警察のハンクのもとに、イラク戦争に派兵されていた息子のマイクが行方不明になったとの連絡が入る。しかも、帰還した後の無断離隊。息子を信じる彼は、一抹の不安に駆られ基地に向かうが、息子の戦友と話しても何も判らず、地元警察に相談しても相手にされない。そして、途方に暮れる彼に、軍からマイクの死体が発見されたことが報される。悲しみにくれるハンク。彼は真相究明を誓い、地元警察の女刑事エミリーとともに事件背景を探るのだったが、そこに見えてくる真実は、愛国心を揺るがすほどのあまりに悲しいものだった。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
8.この手の「地味な」事件の真相捜しものって観てる途中に興味を失うかどうか紙一重だと思うんです。 なんせ地味ですから。下手な撮り方だと興味失ってしまってもう大変。 幸いにしてこの映画は最後まで真剣に観る側の映画であり、それは監督の手腕なんでしょうが、その差が具体的にどこにあるのか、僕にはわかりません。  まぁこの映画をまじめにミステリとしてみると証拠が全部後出しなのでミステリとしては成立してないし、そもそも犯人もそこしかないというとこに落ち着くわけですが。  結局のところかつてベトナム戦争後にも作られたいわゆる「戦争の狂気」系のPTSD映画なわけですが、今にして不思議に思うのはおそらくもっとも過酷な体験だっただろう第2次世界大戦後には、そんなPTSDを扱った映画や小説がほとんどなく、そんな話題すら聞かないという事です。 それが時代のせいなのか今は平和ボケしてるからなのかわかりませんが、ベトナム以前には戦争にいった兵士のPTSDについてほとんど話題になった事がないのは不思議です。きっと沢山あったはずなのに。  あとシャーリーズセロンがめちゃめちゃはまり役だったんですが、このシナリオは当て書きだったんですね。 そりゃはまるわ。
あばれて万歳さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-08-25 18:08:34)
7.息子のSOSと逆さまの星条旗、冒頭シーンがラストシーンで蘇る。麻薬や虐殺など父親として信じられぬ息子の真実が明らかになるが、人間をそこまで変えてしまう戦争が恐ろしい。トミー・リー・ジョーンズの好演が印象深い。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2014-09-08 14:39:20)
《改行表示》
6.うーん。 ポールハギスにはクラッシュを越えるものを期待してしまう。 今回は普通。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 7点(2014-09-06 10:04:52)
5.役者陣の素晴らしい演技が印象に残る。トミー・リー・ジョーンズははまり役ですね。
のははすひさん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-12-14 23:28:46)
4.たった100ドルで・・・安すぎるでしょ。兄ちゃん、良い仕事するねぇ!
Junkerさん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-17 01:51:52)
3.ポール・ハギスって人にアメリカの良心と冷静さを感じる。今こそアメリカはこの視点を大事にしてもらいたい。こんな反戦映画もあるんですね。
マリモ125ccさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-19 19:24:24)
2.現実とリンクしてるだけに、人事とは思えず、見入ってしまいました。戦争では、体の傷だけでなく、心の傷も負うのだという事を覚悟しなければならない。自分がマイクと同じ状況になったら、まともにいる事ができるだろうか。この作品が、静かに反戦を訴える。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-13 05:09:34)
1.淡々と良い映画だった。いろいろな人々が少しずつ謎を解き明かす欠片をもっていて、そのピースから明らかになる真実は、あまりにありきたりで、そしてやるせない。「タクシードライバー」の頃から変わっていないアメリカの現実は、私たちには遠く思えるが、決して無関係ではないことを自覚したい。
豆治さん [映画館(字幕)] 7点(2008-07-13 00:12:25)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 6.81点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
446.78%
5813.56%
61118.64%
71627.12%
81322.03%
9610.17%
1011.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.60点 Review5人
2 ストーリー評価 7.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.40点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

2007年 80回
主演男優賞トミー・リー・ジョーンズ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS