紀ノ川のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 紀ノ川の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

紀ノ川

[キノカワ]
1966年上映時間:166分
平均点:5.93 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
ドラマ小説の映画化
新規登録(2005-02-11)【亜流派 十五郎】さん
タイトル情報更新(2015-02-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中村登
助監督山根成之
キャスト司葉子(女優)
岩下志麻(女優)文緒
東山千栄子(女優)豊乃
田村高廣(男優)真谷敬策
丹波哲郎(男優)真谷浩策
永田靖(男優)太兵衛
村瀬幸子(女優)ヤス
柳沢真一(男優)加納田
沢村貞子(女優)
菅原通済(男優)田崎
穂積隆信(男優)石田
菅原文太(男優)教官
岩本多代(女優)ウメ
中野誠也(男優)政一郎
野々村潔(男優)信貴
北林早苗(女優)歌絵
原作有吉佐和子「紀ノ川」
脚本久板栄二郎
音楽武満徹
撮影成島東一郎
製作白井昌夫
配給松竹
美術梅田千代夫
編集浦岡敬一
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.この映画、武満徹の音楽がなんかしょっぱなからやけに重厚なんですよ。ファーストシーンが夕闇の中、舟下りでのものものしい嫁入り、しかも由緒正しい紀州和歌山の旧家が舞台。司葉子(獄門島)田村高廣(本陣殺人事件)岩下志麻(悪霊島)という横溝正史原作の映画化作品でこれらの名優たちを知った世代としては、いつこの家でまがまがしく忌まわしい殺人が起こるんだ?と身を乗り出さずにはいられなかったんですが、有吉佐和子の原作でそんなことが起こるはずもなく、中村登監督の堂々たる悠々としたタッチでヒロインの一代記が綴られていくのでした。この作品、五分の四くらいまでは、すごく良いんです、原作がそうなっているからかもしれないけど、ヒロインの老いさばらえた過酷な状態をあそこまで追う必要があったのかっていう疑問が残ります。むしろ紀ノ川のほとりで、孫娘の手紙を読むあたりまでで終わらせても、川の流れの如く生きたヒロインの生き様は観客にも伝わったと思うんだけどなあ。結局一人勝ちしたのは大霊界を味方につけた丹波哲郎。司葉子は綺麗なだけではなくこの作品では大変な熱演でした。この年の主演女優賞を独占したのもうなずけます。もっとこのクラスの作品に恵まれていたら、原節子クラスの伝説の名女優になれたでしょうね。(→松竹100周年記念祭にて)
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-23 11:10:57)(良:3票)
1.明治・大正・昭和の時代を、紀ノ川と共に生きる紀州の名家、母子3代に渡る年代記。内助の功で夫を陰ながら支える祖母、両親に逆らいデモクラシーと共に新しい生き方を目指す母、進歩的な母を見つつ伝統との共生を目指す戦前派の娘。それぞれ個性は違えども祖母・花の持つ芯の強さは、紀ノ川の流れの如く脈々と流れていく。
亜流派 十五郎さん 7点(2005-02-12 11:42:33)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 5.93点
000.00%
100.00%
200.00%
317.14%
417.14%
5214.29%
6428.57%
7642.86%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS