マザー!(2017)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マザー!(2017)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

マザー!(2017)

[マザー]
mother!
2017年上映時間:115分
平均点:5.40 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
ドラマホラー
新規登録(2017-09-17)【皐月Goro】さん
タイトル情報更新(2021-08-30)【3737】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダーレン・アロノフスキー
キャストジェニファー・ローレンス〔女優・1990年生〕(女優)母親
ハビエル・バルデム(男優)
エド・ハリス(男優)
ミシェル・ファイファー(女優)
ドーナル・グリーソン(男優)長男
クリステン・ウィグ(女優)使者
スティーヴン・マクハティ(男優)狂信者
沢城みゆき母親(日本語吹き替え版)
大塚明夫彼(日本語吹き替え版)
菅生隆之男(日本語吹き替え版)
高島雅羅女(日本語吹き替え版)
脚本ダーレン・アロノフスキー
音楽ヨハン・ヨハンソン
撮影マシュー・リバティーク
製作ダーレン・アロノフスキー
配給東和ピクチャーズ
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクションデザイン)
衣装ダニー・グリッカー(衣装デザイン)
編集アンドリュー・ワイスブラム
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.聖書とかに詳しくない私には何がなんだかサッパリわからなかった。もうサッパリ妖精ですわ。
なので、深い裏の意味とか無視して、率直に感じた事をレビューしたいと思う。

これは家にまつわる映画であり、夫婦にまつわる映画である。

結婚した当初は互いに愛し合っていると思っていても、所詮は他人。ちょっとした事で行き違いが生じたり、相手を理解できなくなってしまう。

この映画では妻の視点で進められる為、妻に感情移入していく事になるが、夫がとにかく理解できない。なんでそんなことをするの?と思ってしまう。そして、それが段々とエスカレートしていく恐怖を描いている。

ホラーとしては実にオーソドックスな展開で観客を引き付けるが、実は観客の想像する恐怖の範疇を超えるとどうなるのか?という実験を行っているのではあるまいか?
この映画は恐怖がある一線を超えると笑いに変わるという事を示したのではあるまいか?
だって、後半のあの展開はクレイジー過ぎて笑うしかない。なんちゅう展開だよ!笑

結論としては、結局一番怖いのは夫婦の価値観の違いだ。と、この映画は言ってるんじゃないかなぁ?(適当)
まあ、映画は色んな見方ができるものだし、どれが正解と言う事もないでしょう。
ヴレアさん [DVD(字幕)] 7点(2018-10-16 17:31:50)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 5.40点
015.00%
115.00%
2210.00%
315.00%
4315.00%
500.00%
6315.00%
7525.00%
8210.00%
915.00%
1015.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2017年 38回
最低監督賞ダーレン・アロノフスキー候補(ノミネート) 
最低主演女優賞ジェニファー・ローレンス〔女優・1990年生〕候補(ノミネート) 
最低助演男優賞ハビエル・バルデム候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS