動くな、死ね、甦れ!のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 動くな、死ね、甦れ!の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

動くな、死ね、甦れ!

[ウゴクナシネヨミガエレ]
Freeze Die Come To Life
(Замси-Умри-Вокресни!/Zamri, umri, voskresni!)
1989年上映時間:105分
平均点:7.38 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-03-18)
ドラマモノクロ映画
新規登録(2003-08-17)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-05-08)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィターリー・カネフスキー
キャストパーベル・ナザーロフ(男優)ワレルカ
ディナーラ・ドルカーロワ(女優)ガリーヤ
脚本ヴィターリー・カネフスキー
撮影ウラジミール・ブリリャコフ
配給ユーロスペース
エスパース・サロウ(リバイバル)
あらすじ
第二次世界大戦直後の、ソ連極東の収容所スーチャンが舞台。少年(ワレルカ)と少女(ガリーヤ)は親友同士だが、よく喧嘩もする。ワレルカはとにかく悪がきで、いたずらし放題。その挙句に、ついに学校を退学処分となる。家出をしたが、良き理解者ガリーヤはワレルカと行動を共にする。しかし、いつものワレルカの悪戯からガリーヤが巻き添えになり・・・
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.うわー凄い。タイトルもそうだけど精神的エグさも内包した内容にも見事にやられました。まるでドキュメンタリーを見ているかのように市井の人々の生活臭がぷんぷんとする89年作品とは思えないモノクロの映像美。人々の演技も完璧。主役の少年は更生していくのかなという期待をどんどん裏切ってく。幼馴染の少女は愛くるしい。少年を更正させようと努力するのに逆にどんどんアウトローな方向に巻き込まれてく。内容は多分にスターリン主義批判(場合によっては共産主義体制そのものへの批判)までいってしまっている。ペレストロイカ以降じゃなければまず撮影できなかった映画だろう。
こまごまさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-26 19:56:52)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 7.38点
000.00%
100.00%
200.00%
316.25%
400.00%
516.25%
6425.00%
716.25%
8425.00%
9318.75%
10212.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS