花いちもんめのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > 花いちもんめの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

花いちもんめ

[ハナイチモンメ]
1985年上映時間:122分
平均点:7.38 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
公開開始日(1985-10-10)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-06-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督伊藤俊也
助監督土橋亨
キャスト千秋実(男優)鷹野冬吉
十朱幸代(女優)鷹野桂子
西郷輝彦(男優)鷹野治雄
加藤治子(女優)鷹野菊代
二宮さよ子(女優)鷹野光恵
野川由美子(女優)金子信恵
岸部一徳(男優)石本義和
内藤武敏(男優)館長
神山繁(男優)神経内科医
長谷川真弓(女優)鷹野里美
田山涼成(男優)米屋
林彰太郎(男優)金子精一
久米明(男優)ビデオのナレーター
中田喜子(女優)飯塚友子
岩淵健(男優)鷹野豊
岡島艶子(女優)
脚本松田寛夫
音楽池辺晋一郎
企画日下部五朗
配給東映
編集市田勇
照明増田悦章
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.この映画はボケ老人だけじゃなく、老人問題の抱えるいろんな要素が含まれている。老親二人の田舎暮らし、離れた子供たちとの関係、嫁姑・小姑と嫁の感情問題、ボケ老人を病院に入院させ拘束するしかない状況などなど、、85年というとまだゴールドプラン10ヵ年計画の影もない時、介護は当然のように嫁の義務とされ、こういうボケ老人を抱えた家族を助ける社会的状況もなかった。そういう時代にこの嫁の桂子さんのとった介護法はお手本ともなるべきもので、ここまでできる人が果たしてどれほどいるだろう。映画以上に家庭は混乱し、壮絶でヘトヘトになるだろう。千秋さんのボケっぷりは皆さんが言われてるのでこれ以上言うまでもない。このリアルさと脚本に現実性があることで、現実に直面している人もそうでない人にも、老人問題について教えられ、考えさせられる作品になっている。千秋さん、十朱さんはじめ俳優のキャスティングもよかった。
キリコさん 8点(2003-12-21 16:14:48)
3.当時、社会問題になった“アルツハイマー型老年痴呆症”と言う不治の病。家庭で面倒を看れなくなった年長者は、即“老人ホーム”行き…という不条理な現実。家族、そして病気と向き合うと言う事はどういう事なのか…。冬吉(千秋実)が家で排泄し、桂子(十朱幸代)のやり場の無い憤りのシーンは、当時高校生だった自分には衝撃的だった。色々な事を考えさせられたと同時に、自分が“老人介護問題”に対して如何に無関心にして無知だったのか…と痛感させられた作品でも有りました。意図する家族の苦悩なり葛藤を巧みに描き、千秋実の迫真の演技力はまさに圧巻。実は、早いうちから“アルコール依存症”について描いていたのもこの映画から。ちなみに、自分にはそういう経験は無いのだが、友人の女性が、ウチが2週間もおじいちゃんの面倒看なくちゃいけないから凄いイヤ…早く親戚の家に帰らないかな―…という言葉を聞いて、言い知れぬ哀しみを覚えた事が有りました。
_さん 8点(2003-11-15 15:27:12)
2.十朱幸代って家庭内で苦悩する主婦を演じさせたらハマりますよね。切実な題材だけに見ている側として考えさせられました。千秋実が昏睡状態の奥さんをそうと分からずにオブって橋を渡るシーンには、胸が詰まる思いで涙してしまいました。ウチのじいちゃんが生前この作品を見ている時に「ワシもああなるかもな...」と冗談交じりに言われ、号泣したのを覚えています。
さかQさん 8点(2002-06-14 05:25:50)
1.先に森繁氏の「恍惚の人」を観ていたのですが、こちらの千秋実も見事です。
イマジンさん 8点(2002-05-23 12:19:41)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 7.38点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
417.69%
500.00%
617.69%
7538.46%
8430.77%
917.69%
1017.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 2.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS