隣人は静かに笑うのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 リ行
 > 隣人は静かに笑うの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

隣人は静かに笑う

[リンジンハシズカニワラウ]
Arlington Road
1998年上映時間:119分
平均点:7.13 / 10(Review 186人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-04-17)
ドラマサスペンスミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-08-21)【ぐうたらパパ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・ペリントン
キャストジェフ・ブリッジス(男優)マイケル・ファラデイ
ティム・ロビンス(男優)オリヴァー・ラング
ジョーン・キューザック(女優)シェリル・ラング
ホープ・デイヴィス(女優)ブルック・ウルフ
スペンサー・トリート・クラーク(男優)グラント・ファラデイ
ロバート・ゴセット(男優)ウィットFBI捜査官
佐古正人マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子シェリル・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤貴子ブルック・ウルフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝ウィット・カーバー(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ東京】)
浅野まゆみブレディー・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
本田貴子グラント・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
林玉緒ハナ・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小川真司〔声優・男優〕マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
家中宏オリヴァー・ラング(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
幸田直子シェリル・ラング(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
弓場沙織ブルック・ウルフ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本アーレン・クルーガー
音楽アンジェロ・バダラメンティ
トムアンドアンディ(追加音楽)
編曲アンジェロ・バダラメンティ
撮影ボビー・ブコウスキー
フィリップ・C・ファイファー(第二班撮影監督)
製作マーク・サミュエルソン
ピーター・サミュエルソン
製作総指揮トム・ローゼンバーグ
シガージョン・サイヴァッツォン
配給日本ヘラルド
美術カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装ニナ・プロクター
編集コンラッド・バフ
録音ランディ・トム
字幕翻訳菊地浩司
スタントスティーヴ・ホラデイ
あらすじ
妻を亡くし、子どもと二人暮しのテロリズム研究家マイケル。彼はある出来事をきっかけに、最近引っ越してきたラング一家と親しくなる。だが、間違えられて届いた手紙から、彼はラング一家に対して疑惑が生じ始める。ラング一家は一体何者なのか・・・その衝撃的なラストのため、全米で公開が延期されたという超問題作
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
37.隣人という最も身近な他人に、一度恐れを抱き始めると止まらない。
膨らんだ恐れは得体がしれず、どうしても過去に起きた事件、爆弾魔としての
過去を洗うと罪の疑念はあるも確証がない。

緊迫を終始保ち、救いのないエンド。

面白いというか、心臓の鼓動が早まるのが、
鑑賞後もおさまらない、興奮する映画。
元祖さん [インターネット(字幕)] 8点(2018-04-02 23:45:44)
36.日本人はあそこまで裏を取らない。アメリカ人らしい。それにしても最後の最後まで気の抜けないストーリーだった。
あるまーぬさん [地上波(吹替)] 8点(2008-07-21 15:08:07)
35.ジョーンキューザックが最強
たいがーさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-29 21:39:49)
34.どうなんでしょう? 映画として完成度はとても高いのですが、結末が..え?いくらなんでも..って感じで.. テロへの警告として受け止めるしかないのでしょうか?.. (ブラックすぎるので-1点)
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 8点(2004-07-21 14:38:04)
33.たまにはこの手のラストも良い。下の方と同じく観て損はない。
ゆきむらさん 8点(2004-06-22 02:00:41)
32.観て損はない。
ナオちんさん 8点(2004-06-14 09:19:00)
31.これはもう運が悪かったというレベルじゃないです。ホラー映画とは違う真の恐怖がこの映画にはあります。ティム・ロビンスの怪演っぷりに驚きです。
カーマインTypeⅡさん 8点(2004-06-13 19:25:41)
30.この映画観たら間違いなく近所付き合いが悪くなるな~
諸星わたるさん 8点(2004-03-06 01:06:05)
29.哀しい結末…。アメリカが舞台だけど、自分は国内のオウム事件をなにか思い出させられました。昔、松本サリン事件が起こった時、現場近くの住人の方で初めに容疑者扱いにされた人、そのときの新聞でも、いかにも犯人確定と思えるように書かれていて、私も、この人がやったのか…って思ってしまったもん。後になってオウムの存在が表に出てきて疑いが晴れた後、実はその人の奥さんもサリンの被害にあっていてずっと意識不明だったことが発表されたんじゃなかったかな?本当、自分も疑ってしまってすみません(この場を借りて^^;)あと、オウム信者の子どもが一般の小学校に入ろうとしたけど、地元住民たちの反対にあって結局入れなかった時、自分は「子どもは関係ないのに」と思ったんだけど、学校で「どうしても仕方ないんだ」って言った先生がいたな。思慮深くて優しい先生だったから、意外な意見で驚いたんだけど、本当に考えてのことみたいだった。だから、ティム・ロビンスの一家が奥さんや子どもも含めて計画を実行していたことも、「子どもまで巻き込むのは可哀想」とは一概に思えなくて、慈悲の心を持つとか考えを改めさせることができない、一般の人間と感覚が違う、ある種、救いようのない世界にいる人たちという感じでゾッとしてしまうし、切なくも感じた。本当、色々考えさせられる作品でした。
kiku☆taroさん 8点(2004-02-11 01:44:47)
28.ありがちなハッピーエンドは正直好きじゃない自分にとってラストは凄く見ごたえある出来でした。「衝撃のラスト」という言葉はこういう映画の紹介に使うべき
amさん 8点(2004-01-26 08:40:52)(良:2票)
27.どわーーーーーーーーーッ!ボンッ!
ゆうろうさん [映画館(字幕)] 8点(2004-01-15 06:43:34)
26.邦題いいね!良い邦題の付け方の見本のような作品。見終わった後に”隣人は静かに笑う”という言葉が、ディレイがかかって頭の中でリピートして、深い闇の中に落ちていくような感覚にとらわれました。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 8点(2003-12-01 05:34:39)
25.こういう映画って、だいたい始めは誰も信じてくれなくてピンチになるが、後半では主人公の巻き返しんになっていくんだけど、予想外のラストに驚きました。主人公救われない~!でも、隣人に首突っ込みすぎ。離れに住んでる息子一家を監視する姑のような感じ。
カズレーさん 8点(2003-11-11 13:22:01)
24.まったく予想外のオチで口アングリでした。ティム・ロビンスよりもジョーン・キューザックが怖かった。やっぱりジェフ・ブリッジスはこういう役が似合いますね。
あおみじゅんさん 8点(2003-10-30 12:49:44)
23.あまり隣人の事に深く首を突っ込むのはやめましょう。と思った。ティム・ロビンス怖すぎ。
fujicoさん 8点(2003-10-23 15:59:35)
22.単純なバッドエンドじゃなくて、ああいう感じに捻られると、すっきりしますね。
malvinasさん [映画館(字幕)] 8点(2003-10-21 01:34:35)
21.あー、楽しかった。と終わってから言える映画ではない。終わった後に、なんともいえない気持ちになる。現実に起こりそうなストーリー。変化していく隣人、主人公の気持ち、そして衝撃のラスト・・・。
ぱおーんさん 8点(2003-10-05 03:03:36)
20.頭脳プレイでやられたね。心理作戦。でも現実問題、こんなにうまく、事が運べるかな???映画だからできる技ですね。
四次元大介さん 8点(2003-07-03 10:18:19)
19.確かに謎は解けるのだが、超バッド・エンド。画面の前で「ちがうんだ!ちがうんだってば!!!」と叫んでしまった私。映画の流れも緊張感に満ちていて、本当に手のひらが汗だくになってしまった。
あでりーさん 8点(2003-06-26 10:12:53)
18.あの隣人はこうやってテロを繰り返してきたのかと考えると、少し恐ろしくなってしまう。
ジャパネットさん 8点(2003-05-08 15:41:33)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 7.13点
000.00%
121.08%
200.00%
310.54%
494.84%
5147.53%
63217.20%
74423.66%
84926.34%
92714.52%
1084.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.83点 Review12人
2 ストーリー評価 8.21点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.07点 Review14人
4 音楽評価 6.33点 Review6人
5 感泣評価 6.00点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS