コーンヘッズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > コーンヘッズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

コーンヘッズ

[コーンヘッズ]
Coneheads
1993年上映時間:90分
平均点:6.46 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
SFコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴ・バロン
キャストダン・エイクロイド(男優)
ミシェル・バーク(女優)
マイケル・マッキーン(男優)
デヴィッド・スペード(男優)
クリス・ファーレイ(男優)
アダム・サンドラー(男優)
ケヴィン・ニーロン(男優)
クーパー・レイン(男優)
ジョン・ロヴィッツ(男優)(ノンクレジット)
トム・アーノルド〔男優・1959年生〕(男優)(ノンクレジット)
ジェイソン・アレクサンダー〔男優〕(男優)
池田勝(日本語吹き替え版)
小宮和枝(日本語吹き替え版)
池本小百合(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
家中宏(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
沢海陽子(日本語吹き替え版)
藤原啓治(日本語吹き替え版)
麦人(日本語吹き替え版)
水野龍司(日本語吹き替え版)
中田和宏(日本語吹き替え版)
立木文彦(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
原作ダン・エイクロイド(原案)
脚本ダン・エイクロイド
ボニー・ターナー
テリー・ターナー
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
編曲ウィリアム・ロス〔編曲〕
撮影フランシス・ケニー[撮影]
製作ローン・マイケルズ
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮マイケル・I・ラックミル
特撮フィル・ティペット〔ストップ・モーション・アニメーション)
衣装マリー・フランス
字幕翻訳石田泰子
スタントジョーイ・ボックス
パット・ロマノ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.なに石鹸喰ってんだよw なんでトイレットペーパーなんか喰っちまってんだよww  まあ、明らかに録画手違いで入ってたんだけどさ。 いちいち最後まで見ちまったち゛ゃないかよ こら~あ ^^;  その後、うろ覚えだったもんで 題名、思い出すのに必死だったさ  なんだ コーンヘッズだったのか‥  スコーンヘッズで検索ヒットしてくれないもんだで ストレス溜って勝手に自分怒ってた? ^ ^ ; )
3737さん [CS・衛星(吹替)] 3点(2010-09-17 22:47:05)
8.感動する!なんか間抜けな感じがする宇宙人が地球で
生活するのに困っているとことか、娘が地球人の男と
うまくいってないとことか、ただの家族愛について描いているのに
優しい気持ちになれる。家族を大切にするアメリカだからこそ
こういった作品が誕生したと思う。
ZVoさん 8点(2003-12-29 16:33:20)
7.そんなに面白いかなあ?僕には笑えませんでした。ギャグと言うより、心温まる物語って感じでしたね
Keith Emersonさん 1点(2003-12-13 21:43:11)
虎尾さん 7点(2003-12-12 22:56:08)
5.あの宇宙人一家って、つまりは「不法滞在移民」なんですね。そんな彼らの年代記が、コミカルな中にもアメリカ社会への風刺と皮肉が効いていて、なかなかの出来映え。でも、さすがに元がサタデーナイト・ライブだけに、映画館よりビデオで見る方がしっくりくるスケール感のなさだけど。
やましんの巻さん 7点(2003-10-18 15:47:15)
4.面白い!笑える!外国のコメディとか笑いをとるヤツってなかなか笑えないけど、これは日本人のツボにも入ると思う。クスッとかじゃなくて声を出してしまう。
YOUさん 8点(2003-05-14 17:04:38)
3.面白い,面白いと雑誌などに載っていてもパッケージを見てなんだか敬遠してしまっていた映画。でも見てみたらかなり面白く2回も見てしまった。台詞まわしはありがちなんだけどなんだか新鮮。地球で育った娘はフツーの地球人ぽくて頭だけとんがっているところも妙に新鮮。なんだろうこの感覚。不思議な感じ。
蝉丸さん 9点(2002-12-18 19:52:45)
2.外見からして普通じゃないコーンヘッズ(侵略に失敗した宇宙人達)の方が、周りの普通の人間よりも人間性に優れている+人間の慣習にハマっている+極普通に社会生活しているというブラック・ジョーク。「空を飛んでりゃNASAの管轄だが働いてりゃウチ(移民局)の管轄だ!」っていうのは「MIB」の元ネタっぽい。B級ナンセンスSFコメディながら、なぜか観ていて気持ち良くさせてくれた不思議な映画。愛すべきトンガリ一家に6点献上。
sayzinさん 6点(2002-04-07 17:43:04)
1.サタディーナイトライブのコントをそのまま映画にした
sokratesさん 8点(2002-03-22 14:56:33)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 6.46点
000.00%
117.69%
200.00%
317.69%
400.00%
500.00%
6215.38%
7538.46%
8323.08%
917.69%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS