アヒルと鴨のコインロッカーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アヒルと鴨のコインロッカーの口コミ・評価
 > アヒルと鴨のコインロッカーの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アヒルと鴨のコインロッカー

[アヒルトカモノコインロッカー]
The Foreign Duck, the Native Duck and God
2006年上映時間:110分
平均点:7.02 / 10(Review 165人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-06-23)
ドラマ犯罪ものミステリー青春もの小説の映画化
新規登録(2007-06-25)【SAEKO】さん
タイトル情報更新(2017-06-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中村義洋
キャスト濱田岳(男優)椎名
瑛太(男優)河崎
関めぐみ(女優)琴美
田村圭生(男優)キンレィ・ドルジ
大塚寧々(女優)ペットショップの店長 麗子
松田龍平(男優)河崎
なぎら健壱(男優)椎名の父
キムラ緑子(女優)椎名の母
眞島秀和(男優)バスの運転手
岡田将生(男優)免許のない学生
野村恵里(女優)犬がほしい女
関暁夫(男優)ペット殺し・江尻
東真彌(女優)ペット殺し・女
平田薫(女優)仙台弁の書店員
寺十吾(男優)警官
猫田直(女優)
土井原菜央(女優)
原作伊坂幸太郎『アヒルと鴨のコインロッカー』(東京創元社刊)
脚本鈴木謙一
中村義洋
音楽佐々木次彦(音楽プロデューサー)
作詞ボブ・ディラン「風に吹かれて」
作曲ボブ・ディラン「風に吹かれて」
主題歌ボブ・ディラン「風に吹かれて」
撮影小松高志
製作坂上直行(「アヒルと鴨のコインロッカー」製作委員会)
プロデューサー宇田川寧
配給ザナドゥー
特撮橋本満明(視覚効果)
照明松岡泰彦
あらすじ
Blowin' in the Windを口ずさみながら引越しの後片付けをしている椎名に「ディラン?」と声を掛けたのは、黒ずくめで長身の男、河崎だった。河崎が言うには、となりのとなりに住むブータン人のドルジは、最近彼女がいなくなってしまって寂しがっているらしい。そんなドルジが欲しがっている広辞苑を奪いに「一緒に本屋を襲わないか?」と椎名を誘う河崎とドルジと、その彼女琴美。そんな3人にまつわるあるストーリーを描いた第25回吉川英治文学新人賞受賞作である伊坂幸太郎の同名小説の映画化。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.原作を読んでいるので、伊坂さんの独特の台詞回しや河崎の魅力が弱かったのは残念ですが、ボブ・ディランの「風に吹かれて」が効果的に使われていて、ここが小説では味わえない映画のいいところですね。
アルテマ温泉さん [地上波(邦画)] 6点(2009-05-04 02:34:34)
7.《ネタバレ》 いやぁいい意味で騙された!うまい見せ方でした。タイトルからは全く想像もつかない内容で、最初のうちは、ゆる~い感じでほのぼのとしたスロームービーかなぁと思ってたんですけど、意外な急展開がしっかりはまっていて面白かったです。
シネマブルクさん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-16 12:03:44)
6.まったく原作を知らなかったので完全にだまされた。
しかし、前半なかなか話が始まらないと思っていたので、がまんがつらかった。
たしかに面白かったが、二度見ようとは思わない。
ととさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-03-23 05:03:45)
5.《ネタバレ》 変わったタイトルに惹かれて見てみたのですが、よく出来た話だと思います。
完全に河崎=瑛太として見てましたから、後半は引き込まれました。
絶対に分からない見せ方でずるいけど、それでもいいかと思わせる謎ときでした。
でも、悲壮感がただ漂うだけで、爽やかな青春映画で終わらせて欲しかったところです。
動物虐待はダメ。また、それが人殺しにまでつながる経過というか感覚が理解できなかった。それから、アヒルは神様に見逃してもらえたのか。暗示的でもあったけど、ラストはちょっと無理やりすぎた。
飴おじさんさん [地上波(邦画)] 6点(2009-03-15 16:18:24)
4.《ネタバレ》 うまくまとまっていると思います。ドルジの訛りは活字ならではの妙でしょう。架空のお話を白黒でみせる工夫は良。
ポテサラ頂戴さん [DVD(邦画)] 6点(2008-12-18 13:26:12)
3.最初は退屈ではずしたかと思いましたが、ストーリーと音楽と役者の演技とが相まって独特な雰囲気を作り上げていて、いつの間にか作品世界にどっぷりはまっていました。完成度は高いと思います。ただ、どうしても後味に少し苦味が残ってしまうんですよね。
クレイバードさん [DVD(邦画)] 6点(2008-08-03 17:48:28)
2.原作は未読。良くできているとは思ったのだけど、
全体的に小粒なのでいまひとつ盛り上がりに欠けた。
ところどころ気になる部分があったのも原因かもしれない。
ストーリーなり登場人物なりにもう少し魅力があれば良かったように思う。
邦画好きさん [DVD(邦画)] 6点(2008-07-06 10:21:53)
1.《ネタバレ》 原作を知ってると観ちゃ駄目ですね。
謎知っちゃってるから面白さ大半減。
どうしても比較もしちゃうんで、
麗子さんの過去の人物像がイマイチ判りづらいとか
琴美のキャラが白けるとか文句出ちゃいます。
Blowin' in the Windが実際に掛けてあるのは雰囲気凄い出てて良かった。
ひで太郎さん [映画館(邦画)] 6点(2007-07-12 12:17:06)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 165人
平均点数 7.02点
000.00%
100.00%
221.21%
331.82%
463.64%
5159.09%
62816.97%
74829.09%
83420.61%
91911.52%
10106.06%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review12人
2 ストーリー評価 8.18点 Review22人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review21人
4 音楽評価 7.94点 Review19人
5 感泣評価 6.68点 Review16人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS