ロープのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロープの口コミ・評価
 > ロープの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ロープ

[ロープ]
Rope
1948年上映時間:80分
平均点:6.37 / 10(Review 82人) (点数分布表示)
公開開始日(1962-10-20)
ドラマサスペンス犯罪もの実話もの戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
キャストジェームズ・スチュワート(男優)ルーパート・カデル教授
ジョン・ドール(男優)ブランドン・ショー
ファーリー・グレンジャー(男優)フィリップ・モーガン
セドリック・ハードウィック(男優)ケントレー氏(デヴィッドの父)
コンスタンス・コリアー(女優)ミセス・アットウォーター
アルフレッド・ヒッチコック(男優)(ノンクレジット)
根本泰彦ルーパート・カデル教授(日本語吹き替え版【BD】)
浜田賢二ブランドン・ショー(日本語吹き替え版【BD】)
小林さやか〔声優・1970年生〕ジャネット・ウォーカー(日本語吹き替え版【BD】)
勝部演之ヘンリー・ウィルソン(日本語吹き替え版【BD】)
片岡富枝ミセス・アットウォーター(日本語吹き替え版【BD】)
立石凉子ミセス・ウィルソン(日本語吹き替え版【BD】)
加藤亮夫ルーパート・カデル教授(日本語吹き替え版【PDDVD】)
乃村健次ブランドン・ショー(日本語吹き替え版【PDDVD】)
津嘉山正種ルーパート・カデル教授(日本語吹き替え版【テレビ】)
玄田哲章ブランドン・ショー(日本語吹き替え版【テレビ】)
原作パトリック・ハミルトン(原作戯曲)
脚本ヒューム・クローニン(潤色)
アーサー・ローレンツ
ベン・ヘクト(ノンクレジット)
音楽レオ・F・フォーブステイン(音楽監督)
デイヴィッド・バトルフ(ノンクレジット)
撮影ジョセフ・A・ヴァレンタイン
ウィリアム・V・スコール
製作アルフレッド・ヒッチコック(ノンクレジット)
ワーナー・ブラザース
配給MGM
CIC(リバイバル)
美術ペリー・ファーガソン(美術監督)
ハワード・ブリストル(セット装飾)
エミール・クーリ(セット装飾)
ヘアメイクパーク・ウェストモア(メーキャップ)
編集ウィリアム・H・ジーグラー
あらすじ
NYのあるアパートの一室。薄暗い部屋の中から男の悲鳴が聞こえる。一人がロープで男の首を絞めており、一人は抱きかかえるように体を支えている。男の死を確認した二人は死体を傍にあるチェストに入れて、パーティの準備に掛かる。 二人の目的はこの部屋で開くパーティによって完全犯罪の成功を祝う事にあるのだ。 やがて招かれた人たちがやって来てパーティが始まる...
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
62.《ネタバレ》 優越感やスリルを味わうような殺人を、ほとんどカット割なしのワンシチュエーション、リアルタイム方式で描くという試み。
実験的な作品というのは、当時としては斬新だけど、それだけに古くなりやすい。
ヒッチコックの作品としては、面白い部類ではないような…。

殺人は優秀なる少数の人間に与えられた特権――ヒトラーのような選民思想に陥った殺人犯のキャラが、この試みでは尻尾を出すのが早くて伝わりきらない。
リアルタイム方式の映画だから、1時間余りで犯行がバレてしまい、完全なる殺人とは程遠い杜撰な印象を与える。
優秀性を自負する犯人ならば、もっとその優秀性を発揮してくれないとただの間抜けに見えてしまう。
結果的に犯行理論を与えてしまった教授も、言ってることがブレている気がする。
キャラ設定と実験的試みに矛盾があるために、チグハグになってしまったのが惜しい。

ブランドンがフィリップを共犯者にした理由がわからなかったが、同性愛の関係があったなら納得がいく。
その関係を示唆するシーンがあるにはあったが、わかりにくくて最初は気づかなかった。
飛鳥さん [地上波(字幕)] 4点(2014-11-13 23:23:26)
61.2014.09/04 鑑賞。戯曲(舞台劇)らしいが殺人をゲームにするのは好みではない。それを除外すると、舞台劇らしくこの時代としては楽しくどきどき観れる。現在ではお年寄りむきでは・。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-31 11:19:02)
60.最初に見たときに、あまりスリリングじゃないなと思っていたのを思い出しながら、ひさびさに見ました。
スリリングじゃないと思った理由がなんとなくわかりました。
役者のオーバーアクションが気になったから。ジェイムズ・スチュワートでさえも、そう感じてしまいました。時代性もあるのでしょう。
犯人のふたりがやけに親密なのは実際の事件では二人が同性愛関係だったからなんですね。当時は、その辺は規制でもあって描けなかったのかな。描けていたらどんなものになったか興味がわきます。
omutさん [地上波(字幕)] 3点(2014-09-03 14:52:21)
59.《ネタバレ》 ワンシチュエーションでカメラをほとんど止めずに長回しで撮っているので俳優たちにも妙な緊張感が出てていいですね。サイコ野郎と凡人の組み合わせというのも何時ボロが出るのかわからないのでハラハラして面白かったです。そこに会話の面白さも加わりさすがヒッチコックといった感じでしょうか。ただ一つ、教授が殺人についてあれだけ力説してたのに終盤で言ってることが全然違う感じになっているのに違和感。
映画大好きっ子さん [DVD(字幕)] 9点(2014-04-11 15:20:39)
58.今ではこういったシチュエーション映画やドラマは有りますが、当時としたら面白いでしょうね。ブランドンの最大のミスはフィリップを相棒にした事。
movie海馬さん [地上波(字幕)] 6点(2012-06-07 23:30:37)
57.冒頭に殺されるお兄さんのシーンを巻き戻して、4、5回観たけど、やっぱり右手がお留守。
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(字幕)] 6点(2012-04-15 13:06:15)
56.《ネタバレ》 あまり硬いことを言うのも野暮ですが、この作品はいただけません。はっきり言って、吐き気がしました。動機不明のまま人を殺すだけならまだしも、その遺体の上に燭台と料理を並べ、被害者の親や婚約者まで呼んでパーティを開き、あろうことか凶器のロープをその親に渡すなど、とても正気の沙汰とは思えません。自称エリートの精神異常者を見ていても、気分が悪くなるだけ。ついミヤザキとかサカキバラとかを想起してしまったのは、私だけでしょうか。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2012-01-20 14:50:35)
55.コロンボ形式の密室劇なのだが、状況設定が中途半端なうえに、
登場人物達のキャラが明確にされていないので、この手のジャンルの面白さを実感できない。
故に人間関係もわかりづらく、「これが最初の目的だったの?」と首を傾げてしまったほど。
制作者側の狙いはわかるし、決してつまらない題材ではないのだが、
実験的作品ということで、根本的にシナリオの練りが足りなかったようだ。
後半からラストにかけて多少の緊張感は感じたが、ヒッチコックの作品としてはお薦め出来ない。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 3点(2011-08-11 07:12:50)
54.他のいくつかのヒッチコック作品に見るような想像を超えるものは無く、ロープがそんなに利いてるわけでもなくそんなにひねりがある話でもなかったです。面白いことは面白いですが。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-23 14:23:34)
53.すごい緊張感でした、ワンカット風リアルタイムドラマ、フィリップのうそピアノがちょっと気になりました以外、見所満載でした!一回で監督を見つけることができませんでしたーorz
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-22 17:04:15)
52.《ネタバレ》 犯人の一人のブランドン、彼のパーティーでの行動やコメントがなければ、多分完全犯罪成立だったと思います。それでも「言わずにはいられない」、「行動せずにはいられない」そんなブランドンの性格が自ら犯人である事を明らかにしてしまった。彼の性格は狂気ですね。そこら辺を俳優もうまく演じ切っていると思いました。
珈琲時間さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-19 12:23:56)
51.《ネタバレ》 むかしスクリーンで観たときは気がつかなかったが、カット割りあるのね。気がついたのは3ヶ所、もっとあったかもしれない。鶏を絞める話題でフィリップが神経質になったところで教授の疑惑顔に移るとこ、犯人らが言い合ってる背後に教授が来たところで部屋に入ってきた家政婦に移るとこ(このあと家政婦が部屋の片づけを始めるのがヒッチらしい名シーン)、カメラが無人の家具を順に眺めながら犯行の再現をし(これは舞台劇では表現できまい)ブランドンがポケットに手を忍ばせたところで教授に移るとこ。この3ヶ所ではっきりカットを替えていた。どこも緊張の場でその効果は生きてるが、どうしてもカット内でつなげられないというとこでもなく、パンやズームアップ使えば似た効果は出せそうだ。でもそれだと品はなくなるな。映画をワンカットに収めるという趣向より、どうしてもカットを割りたいところでは割る、という判断を優先したのか(単に何度撮り直してもトチる俳優がいたってだけだったりして)、気になるところ。それよりも以前には気がつかなかったことのほうに驚いた。人間、朝起きてから寝るまで毎日ワンカットで世界を見ているわけだが、もしその最中にカット割りがあったら相当びっくりするだろう。でも映像世界では「ワンカット映画」と思い込んで観てたら、けっこう気づかない。今回だってアレッと思ったあと何度か繰り返してみて(上映中の時間を左右するのは映画の神を冒涜する気がするもんだがあえて)、やっと速いパンではないと得心できた。映画って普通の視界とは全然心理的に違う心構えで観てるんだなあ、と思った。その趣向を離れたところでは、ラスト、外の正常な世界の音が流れ込んでくる効果がいい。それは犯人が軽蔑してやまなかった世界だが、それが彼らを裁きにこれからやってくるのだ。
なんのかんのさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-17 12:13:44)
50.〝カット割りをしない〟という実験的な試みはやはり実験の域を越えていないという印象です。最大10分間のフィルムを回し続け、わざわざ背中で暗転させ長回しを持続させているのは巧みだとは言えますが、それが特別に有効に働いているとは思えませんし(飽くまで舞台劇の映画化という点にこだわっているのならば話は別だが)、例えば〝ニワトリの首を締めた話〟のシーンで興奮し始めたフィリップからジェームズ・スチュワートへと切り返されますが(カット割りされない別バージョンもあるのかな?)、皮肉なことに完全にカット割りされたこのシーンこそが緊張が走る映画的瞬間に見えます。それに何より観客としては意味のある試みだとは言えません。それでも、それなりに楽しめてしまうところがヒッチコックの凄いところであり、お手伝いさんがチェストの食器を片付け本を運んでくるシーンなどはゾクゾクして面白いです。
ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-06 18:29:14)
49.こういう撮り方をすると、セリフ回しが命だと思うが、どうも好きになれなかった。
みんな嫌いさん [ビデオ(字幕)] 4点(2011-01-02 17:28:21)
48.カットの切り替えが不自然過ぎる。時間軸と観客の時間軸が一致する構成はとても面白いが、それは演劇でできるので必然性は無い。むしろ時間軸から自由になることが映画の特製なのかな、とこの映画を観て気付かされた。実験的ではあるが、ウィルソンがだんだんチェストの上を片付けてしまうシーンや、最後の謎解きでカメラがジェームズスチュアートの言うとおりに動いていくシーンなど、ヒッチコックらしさは随所に見られて良かった。ただあの理論についてジェームズスチュアートは同意してもいいんじゃないか。ジェームズスチュアートにもっと説明してほしかった。
Balrogさん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-08 19:00:38)
47.《ネタバレ》 何度も見直したくなる欲求に駆られる優れたヒッチコック映画の醍醐味っていうのは、観ていて背筋がシビレルような卓越したカッティングの妙(ex「サイコ」のシャワーシーン「北北西」の軽飛行機襲撃シーン)と、魅力的な美男美女のキャストアンサンブルによると思う。ワンシーンワンカットを無謀にも試みようとしたこの実験作では、残念ながらもちろんどちらの欲求をも満たしてはくれなかった。看板スターがJ・スチュアートだけではちと弱い。自らの得意技を封じ込め、「枷」を背負う事で映画作家としての更なる成長を目指したかった野心満々冒険作と思いたいのだが・・・やはりこれは成功しているとは言い難い。
放浪紳士チャーリーさん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-05-15 13:24:22)
46.舞台劇の一部始終を舞台に入り込んだ視点から撮影したような内容。
ビルの1室というロケーションから外に出ないので、予想した以上に
絵的な変化の乏しい内容だと思った。
殺人の動機に切実さがなく、そのうえ殺人現場でパーティーを開くなどというふざけ振りで、
ストーリー全体がゲーム感覚のような感じがするのがあまり好きになれない。
けどノーカットのライブ的映画という点で実験的価値はあると思う。
さん [DVD(吹替)] 6点(2009-11-15 12:06:44)
45.結構ハラハラドキドキしながら鑑賞致しました。内容うんぬんよりも「ヒッチコックがこころみたTMTシステムを使った実験映画(DVDパッケージより)」10分間というものすごい長回しを堪能する映画 的な印象です。ある意味映画の歴史上に残る作品ではないのデショウカ
Kanameさん [DVD(字幕)] 6点(2009-11-12 21:19:18)
44.《ネタバレ》 脚本家が最初の殺人シーンは見せない方がよかったと言っていますが、確かにそうかもしれません。それと拳銃の効果がいまいちだったように思えます。もっともっとじわじわくるような緊迫感が欲しかったです。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-21 22:53:45)
43.10分ワンカット、それをつなげて1本にしたヒッチコックによる実験的映画。
舞台劇の様相を呈し、緊迫感を盛り上げる。
外の景色も、時間の経過に応じて夜景に移り変わっていったりと、演出も凝りに凝っている。

物語を暴いていく過程で、推理モノにありがちな、超人的推理を見事にやってのける過程がうまくいきすぎている感があり、やはりミステリーものは苦手と感じた。

しかしながら、緊迫感も併せ持った作品なので、楽しむことはできた。

それはそうと、ヒッチコック作品でのお楽しみの一つでもある、ブロンド美人が出てこなかったのは少々残念だ。
にじばぶさん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-30 03:47:19)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 82人
平均点数 6.37点
000.00%
100.00%
222.44%
333.66%
4910.98%
578.54%
62226.83%
71821.95%
81113.41%
989.76%
1022.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.45点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.11点 Review9人
4 音楽評価 4.80点 Review5人
5 感泣評価 1.75点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS