ターミネーター3のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ターミネーター3の口コミ・評価
 > ターミネーター3の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ターミネーター3

[ターミネータースリー]
Terminator 3: Rise of the Machines
2003年上映時間:110分
平均点:5.27 / 10(Review 543人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-12)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-850
ニック・スタール(男優)ジョン・コナー
クレア・デインズ(女優)ケイト・ブリュースター
クリスタナ・ローケン(女優)T-X
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)ロバート・ブリュースター
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
クリストファー・ローフォード(男優)ブリュースターの補佐官
M・C・ゲイニー(男優)居酒屋の用心棒
エリザベス・モアヘッド(女優)居酒屋の常連客
モイラ・ハリス(女優)
キャロリン・ヘネシー〔女優〕(女優)
ジェイ・アコヴォーン(男優)
マーク・ファミリエッティ(男優)スコット・ピーターソン
玄田哲章T-850(日本語吹き替え版【劇場公開版、VHS、DVD、日本テレビ】)
辺土名一茶ジョン・コナー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
林真里花ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【劇場公開版、VHS、DVD】)
岡寛恵TX(日本語吹き替え版【劇場公開版、VHS、DVD】)
土師孝也ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【劇場公開版、VHS、DVD】)
内田夕夜スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【劇場公開版、VHS、DVD】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子TX(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤健太郎【声優】スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
マイケル・フェリス[脚本](原案)
ジョン・D・ブランカトー(原案)
脚本マイケル・フェリス[脚本]
ジョン・D・ブランカトー
音楽マルコ・ベルトラミ
ブラッド・フィーデル(テーマ音楽)
編曲マルコ・ベルトラミ
ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ドン・バージェス
製作マリオ・カサール
コリン・ウィルソン
ジョエル・B・マイケルズ
アンドリュー・G・ヴァイナ
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
ナイジェル・シンクレア
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
マシ・オカ(CGアーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
美術アンドリュー・メンジース
シェパード・フランケル
衣装エイプリル・フェリー
編集ニール・トラヴィス
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
スタントマイク・ジャスタス
J・アーミン・ガルザ二世
リック・エイヴリー
ジャック・カーペンター
その他ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
シリーズ3作目。「審判の日」を回避して以来、ジョン・コナー(ニック・スタール)は人類のリーダーとならず人生の目標を失い放浪の旅を続けていた。ある日、LAに新型ターミネーター、T-X(クリスタナ・ローケン)が送り込まれる。それとほぼ同時期に同じターミネーター、T-850(アーノルド・シュワルツェネッガー)も送り込まれた。ジョンの前に現れたT-850は、「審判の日」は回避不可能と衝撃の事実を告げる。ジョンはそれでも新たな「審判の日」を阻止しようとT-Xの執拗な追跡をかわしながら奮闘する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
28.驚きのあるような展開、設定はないが、そこそこまとまっていて、案外面白かった。ただ、配役がちょっと。今度のロボットは可愛らしすぎて全然こわくない。またその他の脇役たちもパットしなかった。
駆けてゆく雲さん 7点(2003-12-26 22:11:13)
27.ここのレビューを見てあまり期待せずに見たのですが結構面白かったです。アクションシーンは最初から最後まで飽きずに見れましたし、ストーリーもそんなに言うほど悪くなかったです。
みどりいろさん 7点(2003-12-26 17:15:18)
26.《ネタバレ》 う~む。何故か周りの評価が芳しくないけど。
俺としては充分楽しめたよ。たしかにジョンとケイトに
迫力が無いのは認めるし、所々アラが見えるけど、
明け方5:00~夕方の18:00まで1日をテンポよく
まとめているし、タイムパラドックスもT2に比べたら
矛盾が少ないよ。なかなか楽しめたよ。
因みに私の頭の中では、スカイネット=マイクロソフト
だと読んだよ。
ゼファーさん 7点(2003-12-24 01:19:30)
25.最後の地下室シーンで「続・猿の惑星」思い出しのは私だけでしょうか?ストーリーにだんだん無理が出てくるところも似てたりして・・・
東京50km圏道路地図さん 7点(2003-12-23 19:49:41)
24.女ターミネーター恐かった。シュワちゃんちょっといい人で少しがっかり。
スマイルさん 7点(2003-11-28 22:05:22)
23.本来ならばキャメロンが演出をするのがベストなのは当然だが、J・モストゥのアクション演出も決して悪くはなかった。不評のN・スタールも父親カイルを彷彿とさせるルックスで目的を失った青年の成長を上手く演じている。中盤のプロットの停滞が不満だが、負け戦必至の勝負に挑み、ラストでは深く観客を悩ますテーマを突きつけたモストゥに何はともあれ拍手を送りたい。
恭人さん 7点(2003-11-23 08:54:43)
22.シンプルに楽しめるSF娯楽大作だったと思います。入場料分はちゃんと楽しめるかな。女型ターミネーター=クリスタナ・ローケンは美しい顔を無表情に固めたまま激しいバトルを繰り広げ、まさにメカニック!
海野やよいさん 7点(2003-11-16 19:22:58)
21.車や建物、壁をなぎ倒していく破壊活動は見てて圧倒されました。女ターミネーター強かった・・・。それに負けず劣らずシュワちゃんもタフで安心。未来がどうこうという話にもう少し緊迫感が欲しいなと思ってたら、最後の最後で“それ”が起こってしまい、見てるこっちはあらら~って感じにしか思えなかったのが残念。個人的には2の方が好きだけど、3も十分楽しめました。余談ですがUSJにあるスカイネットのアトラクションで最初に説明をする係の女性が嫌いです。
VNTSさん 7点(2003-11-09 19:17:42)
20.アクションシーンは良かったと思う。
これ以降はもう続かないと思う、シュワちゃん以外でターミネーター役
したらコケそう。
劇場で見たけど、まあこんなもんかってくらい。
ネスさん 7点(2003-10-16 00:45:41)
19.《ネタバレ》 正直ここまで面白いとは思ってなかった。たしかに二作目からいき
なりあーゆーストーリーになると引く面もあったけど、なんとかゆるせ
た。一作目や二作目ともつながりがあるところもとてもよかった。T-X
が結局あっけなかったのが残念...そこがマイナス3。あとはだいたい好きです。
最後の終わり方も好きです。全体的に良かった!満足!!
ボビーさん 7点(2003-10-14 00:20:46)
18.とにかく笑った。アクションすごいんだけどかっこよさは全然ないね~。便器でなぐるとか、ヘリコで突っ込んでくるところとか。でも、これはこれでありですな。かっこよく仕上がっていた「2」の乗りを期待すると裏切られますね。
もらい泣きさん 7点(2003-09-28 08:17:07)
17.《ネタバレ》 期待してなかったわりにはおもしろかった。しかしどうしてもジョン・コナー役の俳優に違和感を感じてしまうので-2点。最後のシュワちゃんとTXの闘いの終わり方もあっけなさすぎて-1点。TXの強さというものがいまいち表現しきれていなかった気がする。2に比べるとどうしても完成度は低いが、見て損はしないと思います。
ちょっきさん 7点(2003-09-13 12:13:13)
16.皆辛口だけどそれがよかった。妙に期待しない分。アクションとか映画なれしてるけど飽きずにみれたしね。ただ英語だとサイボーグ達の英語がわざと単調でそれらしさが出てたのに日本語訳でそれが失われてたのが残念。
とまさん 7点(2003-09-02 00:47:15)
15.この映画は可と不可の差がありすぎた作品でした。まず冒頭からのど派手アクションシーンや、心配していたシュワちゃんの衰えはどこへやらのナイス筋肉バデーと女ターミネーターの美しさにはほぼ100点。それに相反して、ストーリーはやっぱりT1、2が素晴らしかっただけに、肩すかし的なストーリーとオチにはちょっと腹が立つ思い。やっぱり皆さんおっしゃる通り、キャメロンとリンダハミルトン、この二人(映画とジョン)の産みの親がいたらもっと違っていたかも、、っていう未練の気持ちが残るのは否めません。かえって前作を知らないほうが純粋にアクション映画として楽しめるかも知れませんね。それにしてもクレアディーンズ、、大人になりすぎて、ちょっとゴツくなった気がしました。そして”ジョン”「あなた誰?」ってカンジです。どーしてこの俳優さんが選ばれたのか悩んでしまいましたが、この映画はあくまでも「シュワちゃん」が主人公。ジョンが主人公と感じさせるようなハンサムな俳優さんは必要ないんだ、と言いきかせる事にしました。それにしても、、もっと他にもいるじゃん~~!とにかくアクション映画としては満点、他のマイナス要因が3点という事でこの点数になりました。
おぴょっぴょ星人さん 7点(2003-08-19 15:41:36)
14.実はストーリー二の次で観ました。マトリックスについていけない私には、パワーとパワーの激突!みたいな、言ってみれば古いタイプのアクション&バトルシーンが懐かしくも心地よく…。マーシャル・アーツ系の、次々に繰り出されるスピードとテクニックの華麗なアクションは他の映画でも観られる。でもやっぱりターミネーターは肉弾戦だよなぁと、ちょっと嬉しかったです。「ひゅんひゅんひゅんぴしぱしぱしっ」ではなく、「ドカンドカン、ドゴン」。あ~気持ちいい。前作とはあまりに顔が変わりすぎだけど、ジョン役のニック・スタールの演技は巧かったと思うし、ジョンもケイトもTXもそれなりに良かった。(T-1000が飛び抜けて良かったから比較するとお粗末な感じになるだろうけど)
まったりさん 7点(2003-07-29 23:35:54)
13.うーん、確かに1、2に比較すると、きめ細かさというか、緻密な計算みたいなものが随分なくなりましたね。例えば 1で言えば、サラがグラスを落としたためにきずかれなかったとか、2で言えば服を奪うまでの内容がハッキリしているとか。。。でもこの映画はシリーズで好きですね。サラが出てこないこと、ジョンに品がなくなったこと、及びワイフがブスというのはちょっとトーンダウン。本当は8点だけど、7点で。
maxむらさん 7点(2003-07-27 19:00:43)
12.《ネタバレ》 1,2に比べるとストーリーはおちたけど女ターミネーターはかなり迫力があったし最後の結末は意外でよかったと思う。でも続編はもうださないでほしい。
fさん 7点(2003-07-20 11:10:24)
11.今作も主にひつこく追われまくるストーリーですが、女性ターミネーターだからなのか追ってくる恐怖感はシリーズ中で一番薄いです。映画公開が同じ時期のマトリックスリローデットもそうなのですがカーチェイスシーンが良いです。T4があるとしたらこの終わり方でまた追われるストーリーなのか、ちょっと気になる。
simaさん 7点(2003-07-19 05:04:27)
10.シリーズ化された過去の多くの作品に言えるように、リアルタイムで観ていけば1作目は別格で2作目は傑作などと評価されるのでしょう(観た年齢や人生経験、映画の知識などが加わると多少評価が異なるとは思います)。この3作目はマニアの方から観ると不満が多いと思いますが個人的には「良くまとまったストーリー」という印象でした。実はターミネーターを映画館で観たのは初めてでシュワルツェネッガーが登場しただけでうれしくなってしまいました。「T-X」はそれらしい目の演技で面白かったですし、この手の悪にありがちな典型的「わき目もふらずまっすぐなのが致命傷」というキャラクターに描かれていて安心して(?)観ることができました。満腹状態で観たのでカーチェイスシーンの音響は結構お腹に響いて凄かったです。観終った後は一応完結、ただシリーズ継続中という印象が残りました。
天地 司さん 7点(2003-07-17 17:43:56)
9.アクションシーンと話はなかなかのもんでした。ただジェームズには及びません!アイデアが無いねー。細かいところ抜きなら見てて面白かったし、迫力ありあり
NNMさん 7点(2003-07-16 21:54:57)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 543人
平均点数 5.27点
040.74%
1152.76%
2336.08%
3539.76%
47012.89%
511521.18%
611220.63%
76812.52%
8468.47%
9183.31%
1091.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review21人
2 ストーリー評価 4.52点 Review40人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review39人
4 音楽評価 6.17点 Review28人
5 感泣評価 2.45点 Review20人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS