ソウ6のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ソウ6の口コミ・評価
 > ソウ6の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ソウ6

[ソウシックス]
SAW VI
2009年カナダ上映時間:95分
平均点:5.98 / 10(Review 49人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-11-06)
公開終了日(2010-03-19)
ホラーシリーズもの
新規登録(2009-09-27)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2017-12-28)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケヴィン・グルタート
キャストトビン・ベル(男優)ジグソウ
コスタス・マンディロア(男優)ホフマン刑事
ベッツィ・ラッセル(女優)ジル・タック
マーク・ロルストン(男優)ダン・エリクソン捜査官
ピーター・アウターブリッジ(男優)ウィリアム・イーストン
ジョージ・ニューバーン(男優)ハロルド
ショウニー・スミス(女優)アマンダ
ショーナ・マクドナルド[加・1970年生](女優)タラ
石田太郎ジグソウ(日本語吹き替え版)
仲野裕ホフマン刑事(日本語吹き替え版)
土井美加ジル(日本語吹き替え版)
佐々木梅治エリクソン捜査官(日本語吹き替え版)
横島亘ウィリアム・イーストン(日本語吹き替え版)
音楽チャーリー・クロウザー
撮影デヴィッド・A・アームストロング
製作マーク・バーグ
製作総指揮ジェームズ・ワン
リー・ワネル
ピーター・ブロック[製作]
配給アスミック・エース
衣装アレックス・カヴァナー
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.なんだか、もうテレビドラマのシリーズもののような展開(シナリオ)ですね...。
それに、世の中にはもっと悪い人がいるように思うし、
ジグソウの個人的な感情も強く入ってきているので、そもそもの意図が薄くなっているようにも感じました。
そして、まだ続くのですね。
1のようなもう少し深い終り方を、そろそろもう一度見せてほしいです。
sirou92さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-13 16:24:22)
8.《ネタバレ》 今回は伏線回収、ゲームの内容、そっちかよと軽い騙し有り、一気に収束するラスト有りと、かなり面白かった。
が、やっぱりアラも結構あったりする。
ラストの処刑は妹が見てるんだから、あの子殺人罪で捕まるよね・・・
殺す意志があるなら、誰も見てないとこだよなあ。
たんたかたんさん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-28 23:46:26)
7.《ネタバレ》 「生き残るのを選べ」っていうのが今までありそうでなかったと思って新鮮だと思った。自分が生き残るためだけでなくて,「どちらか1人選べ」と「2人選べ」ってやつね。生き残らせる根拠は?と思ってしまうところもある。一番最初の掃除夫の人はほぼ100%負けるに決まっているから一番最初なのだが,そうすると,あの掃除夫はかなり悪いやつになると思うのだけれども,そうか?・・・・・そして最後,ホフマン刑事は生き残りってことで良いのか?あんなにめちゃくちゃしたら(自分もめちゃくちゃなっているが)かなりばれそうな感じがするのだけれども・・・。でも,今までのことがうまくつなげてあって,「なるほどねえ」何て部分があって,かなりスッキリすると同時に,保険屋1人に絞ったおかげで緊張感がましたので,なかなか良くなった。
蝉丸さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-19 01:32:58)
6.《ネタバレ》 相変わらずシリーズのファンにしか意味が通じない展開になっているのは否めない。でも、落ち込んできていた面白さは幾分か復活した感じで○。どこが?と聞かれると良く判らないのだが。ただ、シリーズ当初に見られた、命を粗末にしてきた者たちへの命とは何か?という問いかけを真剣に考えさせるためのゲームという側面が希薄になり、単なる罪への罰ゲームのようになってきているのは×だと思う。ラストはどう考えても続編があるぞって終わりですね。まあ何となく持ち直した内容は及第点ってことで。
しぇんみんさん [DVD(吹替)] 6点(2010-07-17 23:54:34)
5.《ネタバレ》 冒頭のゲームが一番痛い。相変わらず見終わったら疲れる・・・。グロいのは大丈夫だけど痛いのは無理っす。
ただ総評とすると、4・5よりはずいぶんとマシになった印象は受けます。どこが?と聞かれると上手く説明できない辺りが困りますが。
一番最後の罠は、妹側のフェンスに掴まってしゃがんでいようものなら助かってしまうんじゃなかろうか。更にホフマン。あれはもういいよ。見飽きた。
それよりもアウターブリッジ主演に驚き。「Re:Genesis」でサンドストロムやってるあなたがこんなとこでゲームに参加してたとはw
次は3Dということで、もしかしたらラストかな?最後までお付き合いしますが、ゴードン先生いい加減出して欲しい。
悲喜こもごもさん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-21 23:54:04)
4.このシリーズもついに6作目。正直、よほどのファンじゃないと飽きてくるところ。
本作は回想シーンが多く、退屈な時間帯も長いのが難点。
しかし「ゲーム」のクオリティは相変わらず高い。グロい映像だけでなく、監禁された仲間たちの醜い心理が面白い。
次作からは3D映画になるらしいが、個人的にはゴードン医師の再登場を期待している(笑)
テツコさん [映画館(字幕)] 5点(2009-11-13 19:23:06)
3.《ネタバレ》 上映前に「シリーズのSAW集編を上映!」と宣伝でやってましたが、全く参考にならない上、何度も時間軸が交差するのでシリーズを見直してから見ることをお勧めします。 やはりここまでシリーズを続けていくと衝撃度は薄れ、ゲームのグロさだけが浮いて見えますが、色々と伏線が回収されていくので興味深かったですね。 ただのグロいお仕置きゲームにしかなってない、(自称)二代目ジグソウのホフマン。複数参加型のゲームが多く、そのどれもが誰かが生き残れない物ばかり。特定の人物のゲームに駒として他人を配置、生死を軽視し支配欲の強いホフマンによるゲーム。そのホフマンを良しとしないジグソウによるゲームが行われるのも分かりますね。っつうかそこまで読んでいるジグソウさんの眼力には敬服しますが、そもそも見る目がないって解釈もできる気がしますけども。「ジグソウ役やってみる?」と、支配欲満々なホフマンを釣り上げたのかも知れませんがどうなんだろう。4で死んだと思われたペレーズ捜査官が秘密裏に捜査を進めてた、なんてやっちゃったから何でも出来るかな。 まだまだ続くようですが、何処が落とし所かスッカリ分からなくなってるんですがどう落とし前をつけるんだろうなぁ。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-10 21:46:59)
2.《ネタバレ》 
シリーズ全体から見た場合、ストーリーにあまり進展はありません。
ホフマン対ジルの決着も、次回へ持ち越しになりました。
ジグソウの遺志は、ジルの手で病院に運ばれるところまでで終わりましたが、
何作か後に成長した形で見られるのでしょう。

今作のゲームについて、冒頭の「ヴェニスの商人の天秤ばかり」
とでもいうようなゲームは、一応フェアな形で行われていましたが、
メインのゲームはアンフェアで、かなりひどい設定でした。
当事者が助かるための行動を、自分自身で取れないのです。
この謎が解ければ助かるとか、この試練をクリアすれば生きられるとか、
そういったものが当事者に提示されず、第三者の判断や行動によって、
命運が決められるのです。
自分では何も出来ずに、ただ死んでいく者もいれば、
何も行動していないのに助かる者まで出てくるしまつ。

それどころか、このゲームには観客に対し映画製作者サイドから、
「だまされた?こっちと思ったでしょ?実はこっちでした。」
と言いたいがために、連れて来られたような人物もいました。
作品内で登場人物をだますために行われたトリックではなく、
観客に対してのみ行われるサプライズが描かれていることに、
また失望させられたのでした。

でも、SAWⅢで残された「アマンダへの手紙の謎」が、
今作中で解明されたのは大きな収穫でした。
こういうことがあるので、シリーズ最後まで見続けたいと思うのです。
海之松さん [映画館(字幕)] 5点(2009-11-09 23:46:42)
1.《ネタバレ》 前作Saw5が個人的にあまり好きではなく、シリーズワースト1だったので
Sawシリーズはもうダメかもねぇ、と
期待半分ぐらいで観に行ったがSaw5よりは格段に良かった。

相変わらずキツい残虐シーン多数。
これまでの伏線の回収と新たな謎の生成。
予想通りな部分もありつつ、予想外だったの部分も有り。
ゲーム中に呼び出され時間内にちょうど帰ってこれる等、
ご都合主義な部分もあるがそれを言い出すと
ほとんどの映画がダメということになるのでここは野暮なことは言うまい。

このクオリティを維持しつつ次回作で綺麗に完結できれば
シリーズ物として映画史に残れると思う。
虎王さん [映画館(字幕)] 8点(2009-11-06 19:44:11)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 5.98点
000.00%
100.00%
200.00%
312.04%
424.08%
51428.57%
61836.73%
7816.33%
8612.24%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.83点 Review6人
4 音楽評価 5.40点 Review5人
5 感泣評価 3.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS