カラー・オブ・ハートのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カラー・オブ・ハートの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

カラー・オブ・ハート

[カラーオブハート]
Pleasantville
1998年上映時間:124分
平均点:7.24 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-05-22)
ドラマコメディファンタジー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゲイリー・ロス
キャストトビー・マグワイア(男優)デイビッド
リース・ウィザースプーン(女優)ジェニファー
ウィリアム・H・メイシー(男優)ジョージ・パーカー
ジョアン・アレン(女優)ベティ・パーカー
ジェフ・ダニエルズ(男優)ビル・ジョンソン
J・T・ウォルシュ(男優)ビッグ・ボブ
マーリー・シェルトン(女優)マーガレット
マリッサ・リビシ(女優)キミー
ポール・ウォーカー(男優)スキップ・マーティン
ジェイソン・ベア(男優)マークの子分
マーク・ブルカス(男優)バスケットボールの英雄
草尾毅デイビッド(日本語吹き替え版)
松本梨香ジェニファー(日本語吹き替え版)
井上和彦ビル・ジョンソン(日本語吹き替え版)
一城みゆ希ベティ・パーカー(日本語吹き替え版)
掛川裕彦ジョージ・パーカー(日本語吹き替え版)
青野武テレビ修理工(日本語吹き替え版)
野島昭生ビッグ・ボブ(日本語吹き替え版)
桑島法子マーガレット(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
朴璐美(日本語吹き替え版)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版)
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
脚本ゲイリー・ロス
音楽ランディ・ニューマン
作詞ジョン・レノン"Across the Universe"
ポール・マッカートニー"Across the Universe"
主題歌フィオナ・アップル"Across the Universe"
撮影ジョン・リンドレー
製作スティーヴン・ソダーバーグ
ゲイリー・ロス
ジョン・キリク
製作総指揮マイケル・デ・ルカ
美術ジャニーン・オッペウォール(プロダクション・デザイン)
衣装ジュディアナ・マコフスキー
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
字幕翻訳太田直子
その他J・T・ウォルシュ(Dedicated To)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.素敵な作品でした。同時期にサイダーハウスルールも主演しているトビーマグワイヤの繊細な演技は同様に素晴らしいものでした。モノクロにカラーが入っていくという設定やプロット自体とても優れているけど、テーマ性がまたいい。保守の安定と革新の自由の対比。見ていたら序盤中盤カラー派に心を寄せていたのに、次第にモノクロ派の心情もとても理解できるようになってきた。自分自体が歳食っているので、むしろモノクロ派に肩入れも。ビッチな妹が本を守り大学に進学したシーンも印象深い。秀作です。
タッチッチさん [DVD(字幕)] 8点(2019-09-26 19:42:57)
23.色使いが画期的でした。それに、その色使いにピタリとハマっている脚本が見事です。主格の若い二人はのびのび演じていて、脇役のベテランは素晴らしい演技を見せています。50年代と90年代のギャップをもっと見せてくれたら、もっと面白かったのかもと思うこともありますが、映画のテーマである自由に振る舞うことと関係がないので、それはそれで良かったのかもしれません。
shoukanさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-06-17 00:37:31)
22.素晴らしい発想の作品ですね。感動しました。感情が豊かになるにつれて色づく人々、恋をすることで色づく人もいれば男らしさを高めることで色づく人もいる。市長が色づいた瞬間は思わず笑ってしまいました。モノクロの人々とカラーになった人々がもっともめることなく自然に共存できればよかったですね。

MINI1000さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-07-15 20:41:36)
21.無感動な中年の私は、この世界では、永遠に白黒のままだ。カナシイ次第です。ハイ。
atusiyaさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-06-14 17:33:52)
20.白黒画面の中、真っ赤に咲いていた一輪の花が印象に残っています。にくいなぁこの映画。こんな魅せかたあったのか。
キュウリと蜂蜜さん 8点(2004-10-14 00:36:58)
19.多様な考え方を受け入れた人が文字どうり色付いていく。にしてはリース・ウィザースプーンが遅い、白黒の人の心を理解してないからだろうか。人の心の変化を2色→多色の視覚に表した斬新なアイデアがいい。いくら多様だ、芸術家志望だといってもトビーの母のヌードを窓にペイントしてるのはちょっと異常。オールバックのトビー・マグワイアが素敵。
スルフィスタさん 8点(2004-03-10 22:44:11)
18.芸術映画ですね!まさにこれは、意味をもった色達が徐々に塗り上げられていくキャンバスのようなものですな。
c r a z yガール★さん 8点(2004-02-20 16:45:34)
17.皆さんが言われてるように、まず発想が素晴らしい。色付き始める赤や、燃え盛る炎。美しいですね。そして何より「優しい」感じのする映画。一時乱れはするものの、「街」や「人々」がとても穏やかな雰囲気に包まれている。ちょっと親と観ると気まずい場面もあるけど(笑)、純粋に楽しめた映画だった。オススメ。
めいさん 8点(2004-02-13 01:50:37)
16.トビーと女の子が恋人池に行く白黒シーンにピンクの花びらが降ってくるところがスゴイきれい。あのシーンは忘れられない。留置所(?)の中で元に戻る事を望むお父さんにトビーは『難しいよ』って言ったけど、私は元には戻れないとおもう。知ってしまったことは後戻りできない。知らなかったときには戻れないから。ジェフ・ダニエルズもいい味だしてたな~。
pinkさん 8点(2004-02-01 09:18:11)
15.環境の変化ほど人間にとってつらいものはない。なにせそれまで培ってきた処世術という武器を奪われてしまうのだから。そうして丸腰になった者は自分の弱さが露呈するのを恐れ、排他的になっていく。新しいものの否定こそが自己存続の鍵となるから。本作では、そのような人間の存在に関わるテーマをビジュアル的にもプロット的にも慎重に重厚を避け、軽やかにおしゃれに表現していて素晴らしい。
恭人さん 8点(2003-11-23 20:32:34)(良:1票)
14.女の子が可愛い!
malvinasさん [映画館(字幕)] 8点(2003-10-21 01:31:38)
13.この作品結構好きです。カラーとモノクロのメリハリきいてて、ストーリーもわかりやすいし、なかなか良かった。トビー・マグワイアの7:3分けの髪が昔クサくていい。
パンプキンパイさん 8点(2003-10-20 22:57:26)
12. 原題“Pleasantville”をこの邦題にしたのは、巧いのかもしれない.時代の流れとともに、以前はタブーになっていたことがずいぶん開かれ清濁併せ呑む価値観にゆっくりと変わってきているのだと、「価値観の多様化」などと一言で括ると簡単に通り過ぎてしまいがちなことを、この映画で真剣に実感してしまった.そして T. マグワイアは観る側に不思議に安定感を与える人で、この魅力がキャラを立たせていて、適役だったと思う.
シャリファさん 8点(2003-10-13 01:07:16)(良:1票)
11.うむ!非常に知的で刺激的な現代寓話ですね。ハリウッドって何だかんだいってこういう奇想天外なアイデアをきちんと映画化しちゃうんだから、侮れん。あのモノクロのプレザントヴィルってところはまるで絵に描いたような「古き良きアメリカ」だけど、実はそれって白人(特に、いわゆるワスプ)にとってのものなんですよね(本来マーガレットの彼氏になるはずの、いかにもな白人の名前が「ホワイティ」というのが象徴的)。あそこには有色人種はいないし(後半で色のついた人々を「カラード」と呼んでいたのには笑った)、多分ゲイとかもいないはず(というか存在が無視されている)。そう考えると、後半街のカラー化を阻止しようとする人たちっていうのはアメリカの保守層(ゲイや有色人種、あるいは多様な文化を嫌う人々っていう意味での)の象徴なんじゃないかな。ま、色んな解釈・深読みが出来ると思うんですけどね。個人的には「ただ過去を懐かしむんじゃなくって、現在と未来を肯定していこうよ」っていうメッセージが込められている気がして、そういう意味では「クレヨンしんちゃん・モーレツオトナ帝国の逆襲」に通じるものがあるんじゃないか、と思ったりもしました(ただし「モーレツ~」は「決して良い事ばかりじゃないけど、それでも俺たちは生きていくんだ」という「苦味を伴った意思」があったのに対し、この作品はちょっと楽観的過ぎるかなっていう気もしますが)。それにしても、この作品を「ファミリー映画特集」にこそっと紛れ込ませたBS-NHKの映画担当の人は良いセンスしてるなー(BS-NHKでの映画のセレクトに関しては【おばちゃん】さんが「マーズアタック!」のところでも指摘されてますけど、ひょっとして同じ人なのかな?)。
ぐるぐるさん 8点(2003-10-11 19:53:27)
10.コメディののりで見ていたらやられた!変われる自分でありたいけれども、変われない人々が抱く無知・恐怖心も理解出来る。
イニゴ・モントーヤさん 8点(2003-07-14 00:13:27)
9.モノクロのままのトビーに、妹(だっけ?)が言った台詞。そのとおりかもしれない。私は果たしてカラーになれるだろうか。
ひなたさん 8点(2003-06-28 01:37:41)
8.ラストちょい前で、ジョンアレン演じるママが、夫らとしみじみ人生を語るシーンが良かった。ほんとに何が起こるか分からないのが人生。でもだからこそ面白いし、希望も持てるんですよね。
あいさん 8点(2003-04-19 00:43:09)
7.トビーは最初はマヌケなキャラクター。最近の作品での透明感を期待して見ると、「アレレ?」ってなっちゃうかも。でもフシギな電気屋さんの老人が出てきてテレビの中の世界に行っちゃってからは、だんだん「男前」になっていきます。ノスタルジーと、でも「周りがどうであれ自分は自分」という新しいメッセージの混ざり具合がほどよくて、キャストもGOOD。トビーってあんまり現代的な容姿ではないから、彼の起用もピッタリ、という感じでした。シナリオをよく思い出してみると案外りくつっぽいとこなきにしもあらずですが、演出がナチュラルで、すごく楽しく見ることが出来ました。
おばちゃんさん 8点(2003-03-21 01:26:03)
6.良かったと思う。おもしろかった。世界が灰色に見えるとか、輝いて見えるとか、そんな感覚をファンタジーで見事にみせてくれて、僕は大満足。そして、人間には、今のままでいたいという思いと、変わりたいという思いが両方混在しているということ。松本大洋の「鉄コン筋クリート」もそうだけど、みんな必死にバランスとって生きてるんだよね。
鉄コン筋クリさん 8点(2001-10-30 00:55:09)
5.なかなかの設定で、こう言った作風は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を彷彿させました。ちょっと強引なスタート(リモコンの登場)と強引なラストは苦しいところもありますが、初々しい主人公の登場に惹き込まれて観てしまいました・・・っが!なんや!あの妹の活躍により、皆を禁断の世界に引きずり込むのはどうか?と。むしろ戒めを受けるのは妹の方だと思いつつ、やはりそれも羨ましく思いつつあなたも禁断の世界へ・・・
イマジンさん 8点(2001-03-31 18:59:00)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 7.24点
000.00%
100.00%
211.15%
322.30%
422.30%
578.05%
689.20%
72326.44%
83135.63%
989.20%
1055.75%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
作曲賞(ドラマ)ランディ・ニューマン候補(ノミネート) 
美術賞ジャニーン・オッペウォール候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジュディアナ・マコフスキー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS