ダンサー・イン・ザ・ダークのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダンサー・イン・ザ・ダークの口コミ・評価
 > ダンサー・イン・ザ・ダークの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ダンサー・イン・ザ・ダーク

[ダンサーインザダーク]
Dancer in the Dark
2000年デンマークオランダ上映時間:140分
平均点:6.15 / 10(Review 803人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-12-23)
ドラマミュージカル
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-03)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラース・フォン・トリアー
キャストビョーク(女優)セルマ
カトリーヌ・ドヌーヴ(女優)キャシー
デヴィッド・モース(男優)ビル
ピーター・ストーメア(男優)ジェフ
ジャン=マルク・バール(男優)ノーマン
カーラ・シーモア(女優)リンダ
ジョエル・グレイ(男優)オールドリッチ
ジェリコ・イヴァネク(男優)地方検事
シオバン・ファロン(女優)ブレンダ
ウド・キア(男優)ポーコルニー医師
ステラン・スカルスガルド(男優)医師
玉川紗己子セルマ(日本語吹き替え版)
鈴木弘子キャシー(日本語吹き替え版)
内田直哉ビル(日本語吹き替え版)
大川透ノーマン(日本語吹き替え版)
森田順平サミュエル(日本語吹き替え版)
納谷六朗検察官(日本語吹き替え版)
辻親八刑事(日本語吹き替え版)
滝沢ロコ工場の女(日本語吹き替え版)
楠大典工場の男(日本語吹き替え版)
小島敏彦ボリス(日本語吹き替え版)
伊井篤史オールドリッチ(日本語吹き替え版)
脚本ラース・フォン・トリアー
音楽ビョーク
作詞ラース・フォン・トリアー“I've Seen It All”
主題歌ビョーク“I've Seen It All”
撮影ロビー・ミューラー
ラース・フォン・トリアー(カペラ・オペレーター)
製作総指揮ラーシュ・ヨンソン(共同製作総指揮)
配給松竹
アスミック・エース
字幕翻訳石田泰子
その他松竹(提供)
アスミック・エース(提供)
角川書店(提供)
フジテレビ(提供)
あらすじ
1960年代アメリカ。チェコから移住し、「遺伝性の病気」で視力をほとんど失っているテルマ。工場勤務と内職のわずかな稼ぎの中から、息子には内緒で、彼の目の手術費を蓄えている。余裕のない生活の中、テルマには、息子と、大好きなミュージカル映画と、彼女を支えてくれる暖かい友人や隣人がいた。しかし、その隣人に秘密を漏らしたことが、裏切りと悲劇を呼ぶ…。アイスランドの歌姫ビョークの熱演と、技工をこらした撮影が光る異色ミュージカル。テルマの失明の原因→エピソード・小ネタ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(0点検索)】[全部]

別のページへ(0点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
30.こんなんが映画として成立していいのかぁぁぁっていう意味で、もの凄い衝撃を受けた。理解不能。でも、「しょぼい映画ではない!」ってことだけはしっかり言っておきたい。ただ理解不能なだけ。
Keicyさん [ビデオ(字幕)] 0点(2007-01-22 00:19:01)
29.自分にはさっぱりわかりませんでした。インパクトはあるけど。
十人さん [ビデオ(字幕)] 0点(2006-06-06 20:23:35)
28.「おもしろくない」という意味の0点ではなく、「自分には理解ができない」という意味の0点です。もうとにかく暗くて狂気としか言いようがない。ビョークの歌も自分にはやっぱりわけがわからんし、ラストもどうしようもない。救いようがない。ここまで自分と対極にある映画もめずらしく、ある意味で貴重な存在とも言えます。なので何年か経って見返してみると、10点になる可能性も秘めている・・・かもしれません。そんなわけで、現時点では0点をつけさせていただきます。未見の方は、相当な覚悟をしてまぁいちど観てください。
708さん [DVD(字幕)] 0点(2005-11-13 03:05:41)
27.感動も何もなく、不快感しか残らなかった。二度と観ることはありません。
バイオレットさん [DVD(字幕)] 0点(2005-11-01 00:35:41)
26.映画館に一人で見に行ったあと一週間ほど立ち直れなかった・・・。
ジョン・コナーさん 0点(2005-01-03 02:43:09)
25.最悪。2度と観たくない。それに映像が震えていた。
ベルガーさん 0点(2004-10-15 17:16:12)
24.前の方も書いているように2度と見たくありません。良い映画?とは思うんですが。残酷すぎです。
ゆきむらさん 0点(2004-03-25 09:41:58)
23.編集が何かしら独特ですね。「このシーンつなげたな~」と故意に分かるようにしてあるのかもしれないですけど、せめて音くらいはつなげようよ。ブツっと変わるのが気になるから。ストーリーは・・暗い。暗いのに何故かミュージカル。悲劇のヒロイン(ヒロインといえないか、すみません主人公の顔苦手です)に明るい希望が芽生えるのか?と思ったら、あのラストですか。見事底辺まで行っちゃいました。いや、色々考えさせられる映画でしたし、このような作風は受ける方には受けると思います。否っ、私は二度と見たくないので0点をつけます。映画って、娯楽ですよね・・。
たまごくんさん 0点(2004-03-21 01:55:32)
22.後味悪すぎます。最後の嫌なシーンのあと、エンドロールを最後まで見るとさらに後味が悪くなります。子供を思う気持ちは感動を呼ぶのでしょうがもうそんなことも最終的に印象に残らないほど本当に嫌な映画。
はなこさん 0点(2004-02-29 20:27:20)
21.評価はあくまで客観的にと努めてきたわけだが、どうしても、この作品だけは客観的に評価する気になれない。この映画だけは、どうしても、どうしても、どうしても、個人的感情だけでしかレビューできなかった。もう、どうしようもないくらい嫌い。二度と観たくない。頼まれても嫌。1万円くれたら考えないこともない(安い人間だな)。とにかく、全部駄目。ここまで合わない映画は初めて。そこまで思わせてくれた初めての映画に敬意を込めて 0点をば・・。
深海さん 0点(2004-01-09 22:31:58)
20.目にあまる罵詈雑言を吐いて捨てるほど言いたい。こんなひどい映画を観たのは初めてだ。別にラストがひどいからとかそんなんじゃないね。むしろ俺はひどいと思わないけど
Keith Emersonさん 0点(2004-01-06 22:24:39)
19.まったく意味不明・わけがわからんかった。もう1回見た方がよい???
東京50km圏道路地図さん 0点(2003-12-22 04:47:50)
18.ダメだ・・・
俺はダメだ・・・
これはダメだ・・・
まず、金の価値がわかんねぇ。あの積立金は高いのか安いのか・・・。みんなもビョークの事をあそこまで親身に考えるんなら、カンパしろよ・・・。死刑にしたく無いなら、間違ってるってわかってるなら、もっといい方法があるだろうよ!! みんなの対応のまずさに人が死ぬと言う見方しか出来なかった俺には、ものすごくカッティーンときた映画だった・・・
映画の魂さん 0点(2003-11-16 20:06:00)
17.大変な悲劇ではあるが、彼女の行った行為や人を拒絶した生き方、全てを自分ひとりで背負い込み悲劇のヒロインとして自分の世界にこもる。彼女より悲劇的な家庭環境、生活環境、障害を持つ人々など世の中に大勢おり、共感も感動も何もないし非常に不愉快な映画です。
亜流派 十五郎さん 0点(2003-09-11 16:42:08)
16.私の映画鑑賞史上最低最悪の映画。カメラワーク、ストーリー、テーマ演出演技何もかも駄目。駄目というのは駄作というのじゃなく、自分として受け入れられるところが全然ないということ。不快感の塊になって映画館を出ました。ビョーク演じる主人公の弱い子ぶりっこの偽善母には小麦粉一粒分も共感できなきゃ感動もできなかった。0点どころかマイナス10点じゃ。穴掘って埋めて墓標でも立てたい作品です。
あにさきすRさん [映画館(字幕)] 0点(2003-07-16 00:16:07)
15.終始イライラが募った。わざと残酷な方向へもっていくような映画って大嫌いです。私の中でのデンマーク映画のイメージが悪くなった。こんな映画よりビョークの歌やプロモの方が断然素晴らしいです。
c r a z yガール★さん 0点(2003-06-06 04:53:41)
14.ハッピーエンドにしかなれてない僕にとっては、結末が衝撃的過ぎました。「こんなのセルマの独善だよー。」っていう思いで映画館を出たのが忘れられません。今もやっぱりそう思ってます。
ましゃさん 0点(2003-06-01 18:40:16)
13.闘わなければ前に進まない!前に進まなければ光は見えるわけない!残された息子はどうなるのだろうか…。
周りの為風にしてたけど、結局本人が一番満足して幸せだったんでしょーね。
もりしげひさやさん 0点(2003-04-28 11:54:03)
12.私には受け付けませんでした。まずミュージカルがダメだし、暗いし、結末最悪だし、、見終わった後とってもいやな気分になりました。
ゆうゆさん 0点(2003-01-21 19:30:37)
11. 松ちゃんの映画本の影響でまわりの「いまいち」をふりきって観ましたが、残念無念。自分には合わない映画でした。最悪ってわけじゃないけど、レンタル屋の上位にあるのが不思議、エンドロールが待ちどおしかった映画のひとつ。
ごうさん 0点(2002-08-27 03:29:25)
別のページへ(0点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 803人
平均点数 6.15点
0647.97%
1303.74%
2435.35%
3445.48%
4526.48%
5799.84%
6708.72%
78310.34%
89511.83%
910613.20%
1013717.06%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.93点 Review32人
2 ストーリー評価 4.19点 Review46人
3 鑑賞後の後味 2.73点 Review53人
4 音楽評価 7.54点 Review53人
5 感泣評価 5.48点 Review35人
chart

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
オリジナル主題歌ビョーク候補(ノミネート)”I've Seen It All”
オリジナル主題歌ラース・フォン・トリアー候補(ノミネート)”I've Seen It All”

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
主演女優賞(ドラマ部門)ビョーク候補(ノミネート) 
主題歌賞ビョーク候補(ノミネート)”I've Seen It All”
主題歌賞ラース・フォン・トリアー候補(ノミネート)”I've Seen It All”

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS