ソードフィッシュのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ソードフィッシュの口コミ・評価
 > ソードフィッシュの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ソードフィッシュ

[ソードフィッシュ]
Swordfish
2001年上映時間:99分
平均点:5.88 / 10(Review 275人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-11-03)
アクションサスペンス犯罪ものネットもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ドミニク・セナ
助監督ダン・ブラッドリー(第2班監督)
演出ダン・ブラッドリー(スタント・コーディネーター)
キャストジョン・トラヴォルタ(男優)ガブリエル・シアー
ヒュー・ジャックマン(男優)スタンリー・ジョブソン
ハリー・ベリー(女優)ジンジャー・ノウルズ
ドン・チードル(男優)FBI ロバーツ捜査官
サム・シェパード(男優)上院議員 ジム・ライズマン
ヴィニー・ジョーンズ(男優)マルコ
ザック・グルニエ(男優)A.D.ジェイ
カーク・B・R・ウォーラー(男優)アクセル・トーパルズの弁護士
ジョーイ・ボックス(男優)人質
ドレア・ド・マッテオ(女優)メリッサ
村山明ガブリエル・シアー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘スタンリー・ジョブソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島敏彦A.D.ジェイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
納谷六朗上院議員 ジム・ライズマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山野井仁アクセル・トーバルズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤栄次マルコ/アクセル・トーバルズの弁護士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小室正幸トレス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
落合弘治(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
天田益男(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
浜田賢二(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
志村知幸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
杉本ゆう(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安原義人ガブリエル・シアー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小山力也スタンリー・ジョブソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
日野由利加ジンジャー・ノウルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田直哉FBI ロバーツ捜査官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿A.D.ジェイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕上院議員 ジム・ライズマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
三木眞一郎アクセル・トーバルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松山鷹志アクセル・トーバルズの弁護士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭トレス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
相沢まさきマルコ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桐本琢也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大西健晴(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
甲斐田裕子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西村朋紘(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小形満(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高橋広樹(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本スキップ・ウッズ
音楽クリストファー・ヤング
ポール・オークンフォールド(音楽スーパーバイザー)
編曲ジョン・キュール
ピート・アンソニー
主題歌マドンナ
撮影ポール・キャメロン
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
製作ワーナー・ブラザース
ジョエル・シルヴァー
ジョナサン・D・クレイン
スキップ・ウッズ(共同製作)
ダン・クラッチオロ(共同製作)
製作総指揮ブルース・バーマン
ジム・ヴァン・ウィック
配給ワーナー・ブラザース
美術アンドリュー・ロウズ
衣装ハー・グエン
編集スティーブン・E・リヴキン
録音ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
スタントスピロ・ラザトス
マイク・ジャスタス(ジョン・トラヴォルタのスタントダブル:追加スタント)(ノンクレジット)
その他ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
30.まあ~普通の映画。ハリウッド映画にありがちな感じ。CGがいいので、苦痛なくみれる。
ジェームスディーンさん 5点(2003-09-27 00:08:33)
29.結構面白かった。途中まではありがちなストーリーだし、言ってる割に派手なアクションシーンは無いしで、すっかりダレたけど、終盤の展開は新鮮だった。特にラスト。 DVDだと何種類かのラストが観られるらしい。
りのさん 5点(2003-09-08 15:29:35)
28.なかなか映像的にもストーリー的にも斬新な切り口の映画だったことは認めるが、満足感はなかった。トラヴォルタが結局生き残るというラストはまあ良いとしても、そのためのトリックは少し陳腐だったように思う。あそこでもっとヒネってくれないと衝撃は得られない。となると、見所は最初の銃撃シーンだけだったような……。
スマイル・ペコさん 5点(2003-06-07 02:19:02)
27.映像は単純に楽しめましたが、アクション映画としてなのかストーリーが売りなのかは中途半端な気がして消化不良です。
Japameseさん 5点(2003-05-19 04:11:13)
26.トラボルタとアメリカがダブってみえた。彼の言っていることは正しいと思う。それ以外はよくわからなかった。全体的に、色味がグリーンで統一されていて、マトリックスのイメージを表現したかったのだろうか。基本的に、パクリが元ネタを超えることってないよね。だいたい、トラボルタは全然クールじゃない!
ようすけさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2003-04-28 02:40:52)
25.DVDで見たんですけど隠しチャプターがありますよね。ラストが(お金を受け取るところ)3つぐらいあったんでしたっけ。これは普通に見られたんでしたっけ。ぐーぐるで検索すればすぐ探せると思います。それぐらいしか思い出せないんですけど「面白かったあ」と感じたのは覚えているので
蝉丸さん 5点(2003-04-21 21:57:35)
24.うん。ハルベリーが素敵だった!ジョントラボルタのいいたい事は確かにわからなかったです。あごひげと髪型に疑問点。結局どうやってにげたのかもわかんなかったなぁ。あ。ハルベリーとトラボルタがくっつくのは、ちょっとやだった。あの2人に合わないよー。どうせだったら、ヒュージャックマンとくっついてほしかった。。ヒュージャックマン素敵だし・・。ハッカーって感じじゃなかったけど。。
エマーリーさん 5点(2003-04-03 23:30:36)
23.ジョン・トラボルタをはじめ登場人物が実にスタイリッシュに描かれている。クールでかっこいいといった陳腐な感想が口から出そうなほど。それなりに楽しめる映画なのだが、いかんせん話自体がごちゃごちゃしすぎている。さらにアメリカを守るテロリスト、システム侵入の過程などおかしな表現がなおさら混乱を誘う。そもそもメッセージ性がないのだから、シンプルにスタイリッシュにテロリストを描いた方がより楽しめたのでは。
ゆたKINGさん 5点(2003-03-27 16:47:12)(良:1票)
22.まぁ~俺的には トラボルタのあごが気になる 
東京JAPさん 5点(2003-03-14 14:54:56)
21.良かったのは初めだけ。いまいち。ラストもなんだかなぁ。
cocooonさん 5点(2003-02-19 14:31:05)
20.ヒュージャックマンはカッコよかったぁ~。ジョントラボルタはキモかったぁ~。
ちょあさん 5点(2003-01-30 22:44:16)
19.時系列を乱した最初のシーンがいいですが。それだけかもしれません
陽炎さん 5点(2002-11-01 10:58:54)
18.ケツあご健在
猫パンチ!さん 5点(2002-10-22 05:29:32)
17.DVD版の別テイクラストが何種類か入ってて、比べてみて正式公開版(つーか本編)の良さがわかりました!ハル・ベリー・・・勃ちました!(え?X-MEN出てんの?)
シュールなサンタさん 5点(2002-10-04 00:00:51)
16.ジョン・トラボルタ?ハル・ベリー?ドン・チードル?いいや、ヒュー・ジャックマンだね!!ワーム(?)作成中の彼と一緒に「来た来た来たあぁぁぁぁ!!」って叫びたくなった。
ultra soulさん 5点(2002-09-26 19:05:49)
15.ノリはいいけど、内容が薄っぺらい。
高山さん 5点(2002-08-27 02:19:30)
14.それなりに楽しめた。アクションもまあまあ。でもあとに何も残らない。1ヶ月前に見たけどよく思い出せない。そういう映画って結構あるなー。特にハリウッド映画に。
イッタンさん 5点(2002-08-22 15:40:12)
13.スケールがデカイのかちっこいのかよくわからない作品。ラストで「あっ、騙された!」…って思うか??取ってつけたような伏線だったし。ハル・ベリーのうそをまんまと信じ込んだヒュー・ジャックマンもおバカだし、利用された諜報部員の顔が用なしになったのに、上手く逃げおおせたトラボルタが顔を変えないままってのも浅はかだし。だたカーチェイスしながら拳銃をブッ放したトラボルタはちょっとカッコ良かったですね。後、チチを出し惜しみしなかったハル・ベリーには拍手!(不要なシーンだけど…)
さかQさん 5点(2002-07-09 00:20:06)
12.トラボルタがイモっぽいわー。ストーリーのなんでもアリ~な感じが納得いかない。
sakkoさん 5点(2002-06-18 22:15:20)
11.オチがショボかった。
ボバンさん 5点(2002-06-10 09:58:21)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 275人
平均点数 5.88点
000.00%
131.09%
262.18%
3165.82%
43312.00%
56122.18%
65018.18%
75720.73%
83010.91%
9124.36%
1072.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.60点 Review5人
2 ストーリー評価 5.75点 Review12人
3 鑑賞後の後味 5.61点 Review13人
4 音楽評価 6.37点 Review8人
5 感泣評価 3.87点 Review8人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2001年 22回
最低主演男優賞ジョン・トラヴォルタ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS