パピヨン(1973)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パピヨン(1973)の口コミ・評価
 > パピヨン(1973)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

パピヨン(1973)

[パピヨン]
Papillon
1973年上映時間:150分
平均点:7.64 / 10(Review 143人) (点数分布表示)
公開開始日(1974-03-16)
ドラマ刑務所もの犯罪もの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-01)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランクリン・J・シャフナー
キャストスティーヴ・マックィーン[俳優](男優)アンリ・‘パピヨン’・シャリェール
ダスティン・ホフマン(男優)ルイ・ドガ
ヴィクター・ジョリイ(男優)酋長
ドン・ゴードン(男優)ジュロ
アンソニー・ザーブ(男優)トゥーサン
ヴァル・エイヴリー(男優)パスカル
ダルトン・トランボ(男優)(ノン・クレジット)
宮部昭夫アンリ・‘パピヨン’・シャリェール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
東野英心ルイ・ドガ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安原義人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛ジュロ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中康郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二アンリ・‘パピヨン’・シャリェール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
愛川欽也ルイ・ドガ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千葉耕市トゥーサン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ダルトン・トランボ
ロレンツォ・センプル・Jr
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
撮影フレッド・J・コーネカンプ
スティーヴ・ヤコネリ(アシスタント・カメラ)
マイク・ベンソン〔撮影〕(アシスタント・カメラ)
製作フランクリン・J・シャフナー
製作総指揮テッド・リッチモンド
配給東宝東和
特撮アルバート・ホイットロック(特殊撮影効果)
美術ヒュー・スケイフ(セット装飾)
衣装アンソニー・パウエル
編集ロバート・スウィンク
録音リチャード・ポートマン
字幕翻訳清水俊二
あらすじ
1930年代。胸に蝶の刺青があることから「パピヨン」と呼ばれる男(スティーブ・マックイーン)は、無実の罪で投獄され、フランス領ギアナの監獄島に送られる。地獄のような環境で、非人間的な扱いを受け続けるなか、親友となった贋金作りのドガ(ダスティン・ホフマン)とともに、パピヨンは執拗に脱獄計画を練るのだった。アンリ・シャリエールの自伝小説を映画化。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.ひたすら脱獄モノ、という感じ。
実話の重みがすごく出ている作品だと思う。
これが実際にあったの?って思うとすごく重い気分になる。独房でのマックイーンはつらくて見てらんないです。
映画はあくまで娯楽なんで、この映画の点数は7点くらいかな。
虫を食べるシーンを楽しみにしていたのですが、期待外れでした。。。
るいるいさん 7点(2003-10-12 00:13:16)
9.脱出不可能と言われる刑務所から脱走しようって映画は多々あるけど、今作ほどの主人公が脱出(=生き抜くこと)に痛々しいまでの執念を見せる映画はなかったと思う。スティーブ・マックイーン、ダスティン・ホフマンそれぞれが演じる男の生き様が実に熱く切ない。
鉄腕麗人さん 7点(2003-10-06 17:59:40)
8.2時間までは名作といってもいい出来です、でも、原住民の村の場面からラストの島からの脱出まで、生きるか死ぬかの緊張感がほとんどなくなり見てるのがだるくなります、ここがもう少しまとめられてればもっと高い点数をつけても良かったのに。
映画大好きっ子さん 7点(2003-06-13 00:57:58)
7.また違う演技がみれて、よかった。
午後のコーヒーさん [映画館(字幕)] 7点(2003-05-04 19:36:05)
6.あきれる程やってくれます、スティーブ・マックイーン。そして、ダスティン・ホフマンがすごくよかったです。じっくり腰を据えてみて、うなってください。
ningenfushaさん 7点(2003-03-07 19:06:13)
5.本当に筋金入りの不良だったらしい<S・マックィーン>の演技からは、その辺のフニャフニャ男優には真似できない凄みが感じられます!ただ、見方によっては最後まで諦めない、ではなく全く懲りない男パピヨン!って感じもします。あの状況だったら、根性無しの私なんかは<D・ホフマン>のようになっちゃうな。と思いながら見てました。
クロマスさん 7点(2003-02-15 23:22:52)
4.印象に残る映画です。けれども人生とは?生きる意味とは?なんてことを、あれこれ考えてさせられてしまう作品なので、実は苦手です(笑)
トリスタンさん 7点(2002-11-14 12:13:50)
3.虫食ってるよー。
洪金寶さん 7点(2002-03-27 02:03:51)
2.スティーブ・マックィーンの強烈な個性とフランクリン・J・シャフナー監督の力強い演出力で、長尺とも思える2時間半を、観客を飽きさせることなく描ききっている。殺人的な独房のシーンは、収監されているマックィーンの圧迫され追いつめられた心理をうまく描写していて秀逸。ダスティン・ホフマンのザビエルはげは無理矢理だったけど…。
しっとさん 7点(2002-02-25 08:41:54)
1.この頃のダスティン・ホフマンは本当に良い味を出しているとシミジミ思いますね。ダスティン・ホフマンのカッコよい役柄と対照的にすごくカッコ悪く見えるのですが自分的にはダスティン・ホフマンの役の方がリアリティーがあって好きでした。
かぶさん 7点(2002-01-15 10:33:03)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 143人
平均点数 7.64点
000.00%
100.00%
210.70%
321.40%
421.40%
564.20%
6149.79%
74128.67%
83826.57%
91812.59%
102114.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.75点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.77点 Review9人
4 音楽評価 7.87点 Review8人
5 感泣評価 8.14点 Review7人
chart

【アカデミー賞 情報】

1973年 46回
作曲賞(ドラマ)ジェリー・ゴールドスミス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1973年 31回
主演男優賞(ドラマ部門)スティーヴ・マックィーン[俳優]候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS