オールド・ボーイ(2003)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > オールド・ボーイ(2003)の口コミ・評価
 > オールド・ボーイ(2003)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

オールド・ボーイ(2003)

[オールドボーイ]
Oldboy
(올드 보이/オ-ルドボ-イ)
2003年上映時間:120分
平均点:7.03 / 10(Review 205人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-11-06)
アクションドラマサスペンス犯罪ものミステリー漫画の映画化バイオレンス
新規登録(2004-06-12)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2022-11-28)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督パク・チャヌク
キャストチェ・ミンシク(男優)オ・デス
ユ・ジテ(男優)イ・ウジン
カン・ヘジョン(女優)ミド
オ・ダルス(男優)監禁業者 パク
ユ・ヨンソク(男優)少年ウジン(アン・ヨンソク名義)
オ・グァンノク(男優)自殺する男
磯部勉オ・デス(日本語吹き替え版)
関俊彦イ・ウジン(日本語吹き替え版)
石田圭祐(日本語吹き替え版)
堀内賢雄監禁業者 パク(日本語吹き替え版)
小山茉美(日本語吹き替え版)
中田和宏(日本語吹き替え版)
岡野浩介(日本語吹き替え版)
三宅健太(日本語吹き替え版)
朴璐美(日本語吹き替え版)
石井隆夫自殺する男(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
原作土屋ガロン『オールド・ボーイ』
脚本パク・チャヌク
音楽チョ・ヨンウク(音楽プロデューサー)
撮影チョン・ジョンフン
美術リュ・ソンヒ
字幕翻訳根本理恵
あらすじ
オ・デスは突然拉致され、そして15年もの間監禁されて、突然解放される。彼は復讐を誓い、犯人を捜していく。そこへ現れた謎の男ウジン。彼はオ・デスに自分が犯人だといい、五日以内になぜ自分がオ・デスを15年も監禁したのか当てろ、とゲームを持ちかける。そこには恐るべき罠が待っていた・・・カンヌ映画祭グランプリ受賞の傑作サスペンス。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.映画は理解するのではなく感じる事が大事だ、と言ったときの映画には抽象的な難解映画しか指定されていないようだが、どんな映画にでもこれは言える。もしウジンの復讐のモチベーションが誰にでも納得できるものだったなら、この映画は失敗していたはず。観る側はそれによって安心して楽しむ事ができ、それはつまり何の毒も持たないつまらない映画に違いないからだ。わからないからこそ面白い。75日も経てば消えるはずの噂がもたらした悲劇と15年という死刑にも等しい悲劇を比較することに果たして意味はあるだろうか。ミドも映画を観る側と同じように、セリフの中で「それだけで15年も?」と言っているが、こういう一般論が崩されるのを目の当たりにする事こそ映画の醍醐味では、と思う。そのミドが一番残酷な運命を背負わされ、しかも本人がそれを知らないという重すぎるラストは全てを一周してリアルでさえある。結局オ・デスとウジンという「ありえない存在」がこの映画の根幹にあるということだ。この映画のモチベーションは「ありえなさ」に全て注がれている。監督や役者の想像力はそれだからこそ凄いとしか言いようがない。復讐という意味ではこの監督の前作「復讐者に憐れみを」の方が強烈だろう。だが、この映画では想像力が圧倒的なのだ。そして想像の先にあるリアリティ。これぞ映画。最近発売されたDVDで鑑賞するのもいいが、この映画の音は映画館でしか味わえないだろうから、是非映画館へ。
Qfwfqさん [映画館(字幕)] 8点(2005-02-21 18:04:44)
5.暴力描写については「レザボアドッグス」を髣髴とさせるような。 見た後、かなり何度もフラッシュバックしてました。それだけ強烈でした。ミドがかわいかった。最後、いまいちよく理解できなかったんですが。。。(私だけ?)
ミルアシさん 8点(2004-12-25 12:56:17)
4.「ソウ」と同時期に観たのでどうしても比べて観てしまいましたが、こちらのほうが話がわかりやすく、ラストの謎が明かされていく部分もこちらのほうが納得できました。おもしろい映画だとは思います。非常に楽しめました。今年最も印象に残った映画のひとつでした。ただ、ちょっとやり過ぎかな?とは思いましたけど…。
13人目の優しい日本人さん 8点(2004-12-22 21:49:04)
3.いい作品だと思います。時を隔てたあとに謎がひとつひとつ解けていく感覚が気持ちよかった。荒削りだったり、道徳的な面で大袈裟かな(これは国によって違うので仕方ないかもしれません)という面はありますが、非常に面白い映画です。オススメ。
EDOFUNKさん 8点(2004-12-11 06:24:35)
2.いかにもタラちゃんが好きそうな映画。韓国映画のパワーは凄いです。
たまさん 8点(2004-11-13 21:08:12)
1.悲劇、喜劇、活劇の要素を兼ね備えたエンターテイメントとしてよくできている。下手に登場人物に感情移入などせずに(すれば人間不信になるかもね)、ただただそのどんでん返しを楽しもう。どんでん返しに関しては『情婦』よりも面白かった。ネタバレ禁止確実!観終わった後、とても餃子が食べたくなった。
はざま職人さん 8点(2004-08-11 00:04:29)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 205人
平均点数 7.03点
010.49%
120.98%
210.49%
341.95%
483.90%
5125.85%
63316.10%
75426.34%
86129.76%
9209.76%
1094.39%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review10人
2 ストーリー評価 7.15点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review20人
4 音楽評価 6.61点 Review13人
5 感泣評価 5.12点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS