薔薇の名前のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > 薔薇の名前の口コミ・評価
 > 薔薇の名前の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

薔薇の名前

[バラノナマエ]
The Name Of The Roses
1986年西独上映時間:130分
平均点:6.92 / 10(Review 92人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス法廷ものミステリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-03-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ジャック・アノー
キャストショーン・コネリー(男優)バスカヴィルのウィリアム
フランク・マーレイ・エイブラハム(男優)ベルナール・ギー
クリスチャン・スレーター(男優)アドソ
ロン・パールマン(男優)サルヴァトーレ
マイケル・ロンズデール(男優)修道院長
ウィリアム・ヒッキー(男優)ウベルティーノ・ダ・カサーレ
レオポルド・トリエステ(男優)ミケーレ・ダ・チェゼーナ
ヴァーノン・ドブチェフ(男優)ニュー・カッスルのヒュー
ドナルド・オブライエン(男優)アッシジのピエトロ
石田太郎バスカヴィルのウィリアム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津嘉山正種ベルナール・ギー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
草尾毅アドソ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
樋浦勉サルヴァトーレ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫ホルヘ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂セヴェリナス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男マラキア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
八奈見乗児(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ウンベルト・エーコ
脚本アンドリュー・バーキン
ハワード・フランクリン
ジェラール・ブラッシュ
ジャン=ジャック・アノー(ノン・クレジット)
音楽ジェームズ・ホーナー
製作ベルント・アイヒンガー(プロデューサー)
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ(セット装飾)
衣装ガブリエラ・ペスクッチ
その他リン・スタルマスター(キャスティング)
あらすじ
14世紀イタリアのベネディクト会修道院で、修道士が連続して殺害される事件が起こった。院長は、公会議のために滞在していたフランシスコ会修道士の”バスカビルのウィリアム”に捜査を依頼する。謎めいた殺人事件の背景にあるものはいったいなんなのか?真犯人は誰なのか?そしてその動機は? 中世を舞台にしたミステリーの傑作。さまざまなことば遊びを楽しんでください。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
44.こういう中世ヨーロッパ独特の雰囲気が好きです。映画も結構面白かったなぁ~~ショーン・コネリーが渋さがこの映画を引き締めてますね。ところでスレーターの濡れ場はいらんでしょう・・・・・サリエリの髪型があまりにも独創的なので笑ってしまいました。それにしてもパールマン、スゴい顔してるなーー。まぁ俺も人のこと言えんが・・・・・
こわだりのインテリアさん 7点(2004-01-25 22:36:50)
43.意味深なタイトルや重厚な映像に気分的にはかなり盛り上がれたのだが、原作を読まずに観たためかミステリとしてはもう一つ決めてに欠ける気がした。謎解きの面白さより、雰囲気を味わう作品かな、という印象がある。今世紀最大の謎、みたいなフレコミだったせいかどうしても空振り感は否めなかった。ただし中世の修道院といういかにもミステリアスな雰囲気や、全体の運びは決して退屈しなかったので、あくまでもコスプレとしては楽しめたと思う。この映画で初めてクリスチャン・スレイターを観た時に瞬間的に感じたのは、こんなにクセの強い、他では絶対に使い物にならない子供を引っ張り出して来て若者の人生を台無しにする、というハリウッドへの激しい怒りであった。ところがどっこい、ちゃんと生き延びたばかりでなくキレた主人公から背景と見分けのつかない脇役まで幅広く演じ始めた時には己の見る目の無さをはっきり自覚したものである。この頃の彼は頬がコケていて可愛かったデスネー。
anemoneさん 8点(2004-01-17 23:30:09)(良:1票)
42.宗教映画好きのわたしは、家族団らんのときTV放映していたこの作品をみなに半ば無理やり見せて、大顰蹙を買いました。わけがわからん、、、、と。今にして思います。たしかに。。。イングランドのフランシスコ会士で、合理主義に立つ学僧でもあるバスカヴィルのウィリアムは、われわれ近代人のさきがけ。ウィリアムのあとに続いて、つまりアドソにわが身を重ねて、不気味な中世修道院を探検するアドヴェンチャー作品なのかもしれません。わたしとしては、ウンベルト・エコの原作を読みそびれたままになっているのが、心残りです。こっちは迷路的な構図が映画よりもっともっと鮮明らしいです。が、時期を逸したかもなあ。ともかく映画はよく出来ています。(ただし中世の修道院を説明するのにふさわしい素材だとは思いませんが。。。)
バッテリさん 8点(2004-01-17 21:52:37)
41.中世ヨーロッパの修道院に漂う陰鬱さと、知的ミステリがうまくマッチしたダークで怪しい雰囲気のある好作だと思う。こういう世界観は大好き。「バスカビルのウィリアム」というネーミングもセンスがいいし。ショーン・コネリーは役にピッタリでよかったと思うが、それよりあの変態役の人がなんか凄いことになってたのが印象に残る。
veryautumnさん 8点(2004-01-13 20:59:17)
40.1300年代のイタリアという滅多に見ることのない舞台。豪壮で陰鬱なゴシック~ロマネスク美術が素晴らしく、迷路のような大図書館探索シーンなどは圧巻。個人的には夢幻美という点で「ブレードランナー」と双璧をなす映画です。邦画も「八つ墓村」辺り、こういうスケールで撮れないものかなぁ…
番茶さん 9点(2003-12-30 13:31:39)
39.全体にオーバーで謎解きもつまらないし雰囲気にも馴染めませんでした。ハードカバーで読んでいた方が面白そうだと思いました。
じふぶきさん 5点(2003-12-24 14:33:49)
《改行表示》
38.いいですねえ、あのオドロオドロした雰囲気に次から次へと出るわ、出るわ妖怪のような修道士たち。ワクワクと小躍りしてしまいます。 連続殺人の動機がまた中世らしくてうれしい。この時代のサスペンスというのはなかなかないのね。思いだしては観直している作品のひとつです。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2003-12-15 22:04:23)
37.中世ヨーロッパの陰湿な雰囲気を醸しだしながら、サスペンスの謎解きとなかなか面白さはありますが、中世キリスト教社会とかってイマイチよく判っていないんでのめり込む程でもなかった。
亜流派 十五郎さん 5点(2003-12-13 22:13:48)
tigaratoさん 9点(2003-12-13 13:35:45)
35.原作の雰囲気そのままなのがすごい。ショーン・コネリーはやっぱりかっこいいなあ。
さそりタイガーさん 8点(2003-12-04 01:58:37)
《改行表示》
34.「ハンニバル」を観て、この映画のことを思い出した。共通するのは暗黒めいた中世ヨーロッパのイメージ。 修道院で起こる殺人。死を招く知識。奇形の修道士。ミステリアスで不気味なものだらけ。 人間が作り出したキリスト教的「真実」。「真実」にそぐわないものは、事実さえも歪曲される世界。魔女狩り、禁書、異端裁判・・・。 そういった中世の世界観を、探偵として修道院を訪れる主人公の眼から体験していく。妖しい世界にどっぷり浸かることができ、その上、謎解きもまたおもしろい。 原作は記号学者によるものだが、そんな背景とタイトルの意味するところが最後に分かる。はまればはまるほど深い映画だ。
よしのさん 9点(2003-11-22 14:46:37)
33.中世ヨーロッパの宗教感を題材とし、それらをリアルに描写したものは大抵恐ろしく、悲しく、そして不条理なものが多い。でも今作品はそういったものがベースにあるものの終始推理もので、せっかくの素晴らしい世界観がちょっともったいないような気がする。推理ものの場合、推理そのものはもちろんだが、推理する人の人間性がうまく描かれてこそ好印象を得れるものと思う。その点では満足できる出来だと思います。
R&Aさん 7点(2003-11-21 17:10:04)
32.中世のうさん臭さ漂う迷路のようなセットが圧巻!色彩を押さえたカメラもおどろおどろしい雰囲気抜群。古い絵巻物を見たような気になる。
mimiさん 8点(2003-11-15 21:31:37)
《改行表示》
31.一生懸命がんばってみました。 疲れはしませんでした。 苦手でもありません。 解りにくくもありません。
セクシーさん [映画館(字幕)] 0点(2003-11-02 02:23:09)(笑:1票)
30.なんかヘンな世界だ。でも、あまりにも昔過ぎる時代の建物とか修道士の衣装とかに、いろいろ想像をかきたてられてちょっとファンタスティック!大昔の話だから、今観ても17年も前の映画という古臭さは感じない。
桃子さん 7点(2003-10-29 19:55:12)
29.映像の良さ+少年の切ない恋。雰囲気のいい映画です。
患部さん 7点(2003-10-12 15:25:19)
28.すばらしい作品。文句なし。ラストの「薔薇の名前」って考え方は、今も西洋の宗教に残る観念なのかな?日本の言霊信仰とは対局で興味深いと思う。
しょりちゃんさん 10点(2003-09-29 16:51:53)
27.はじめて見たときは、文句なしの10点だったんだけど、今回見たときは何故か8点。何故だろう。そんなにストーリーに新鮮さがなかったことかなあ。でも、全編に漂う独特の雰囲気とショーン・コネリーとクリスチャン・スレーター以外みんな異常な顔で、私は大満足です。特にあのサルバトーレ役の人、特殊メイクだよね????
パキサンさん 8点(2003-08-24 01:13:29)
26.人は何を信じ、何を守るのか。神とは、宗教とは何なのか。ひとつの筋を追っているが、それによって辿ることのできる思考はいくつもの流れに分かれている。素晴らしい作品。
rainさん 8点(2003-06-28 16:30:48)
25.原作を読了してから観たので、インパクトの低下は避けられなかった。それでも映画作品としてはかなりの佳作といえる。あの奇怪な顔のサルバトーレは「エイリアン4」や「スターリングラード」にも出ていたね。それにしてもヨーロッパ中世には暗黒面も含めて汲めども尽きぬ深さがある。中世をすっとばしてルネサンスを語っても意味はないのだ。
ヤークト・パンターさん 8点(2003-06-19 20:24:47)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 6.92点
011.09%
100.00%
200.00%
322.17%
444.35%
51213.04%
61111.96%
72729.35%
81819.57%
91415.22%
1033.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 4.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS