スパイキッズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スパイキッズの口コミ・評価
 > スパイキッズの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

スパイキッズ

[スパイキッズ]
SPY KIDS
2001年上映時間:88分
平均点:5.70 / 10(Review 148人) (点数分布表示)
アクションコメディアドベンチャーシリーズものファミリースパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
助監督ダグラス・アーニオコスキー
キャストアントニオ・バンデラス(男優)グレゴリオ・コルテス
カーラ・グギノ(女優)イングリッド・コルテス
アレクサ・ヴェガ(女優)カルメン・コルテス
ダリル・サバラ(男優)ジュニ・コルテス
アラン・カミング(男優)フェーガン・フループ
テリー・ハッチャー(女優)ミセス・グラデンコ
トニー・シャルーブ(男優)アレクサンダー・ミニオン
ダニー・トレホ(男優)イサドール・マチェッティ・コルテス
ロバート・パトリック(男優)ミスター・リスプ
チーチ・マリン(男優)フェリックス・ガム
ジョージ・クルーニー(男優)デブリン
リチャード・リンクレイター(男優)クール・スパイ
ギレルモ・ナヴァロ(男優)牧師
大塚明夫グレゴリオ・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト】)
高乃麗イングリット・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト】)
清水理沙カルメン・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト】)
常盤祐貴ジュニ・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也デブリン(日本語吹き替え版【ソフト】)/グレゴリオ・コルテス(日本語吹き替え版【機内上映】)
岩崎ひろしアレクサンダー・ミニオン(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫ダナゴン・ギルグス(日本語吹き替え版【ソフト】)
小堺一機フェーガン・フループ(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠見尚己フェリックス・ガム(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加ミセス・グラデンコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
廣田行生イサドール・マチェッティ・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト/機内上映】)
増谷康紀ミスター・リスプ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長嶝高士ブラットの父(日本語吹き替え版【ソフト】)
湯屋敦子イングリット・コルテス(日本語吹き替え版【機内上映】)
西村ちなみカルメン・コルテス(日本語吹き替え版【機内上映】)
瀧本富士子ジュニ・コルテス(日本語吹き替え版【機内上映】)
石塚運昇デブリン(日本語吹き替え版【機内上映】)
佐々木梅治アレクサンダー・ミニオン(日本語吹き替え版【機内上映】)
高木渉フェーガン・フループ(日本語吹き替え版【機内上映】)
辻親八フェリックス・ガム(日本語吹き替え版【機内上映】)
横島亘ミスター・リスプ(日本語吹き替え版【機内上映】)
脚本ロバート・ロドリゲス
音楽ダニー・エルフマン
ロバート・ロドリゲス
ジョン・デブニー
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
ブラッド・デクター
撮影ギレルモ・ナヴァロ
ロバート・ロドリゲス
製作ロバート・ロドリゲス
エリザベス・アヴェラン
ビル・スコット[その他](ライン・プロデューサー)
ミラマックス
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給アスミック・エース
特殊メイクロバート・カーツマン
ジェイク・ガーバー
グレゴリー・ニコテロ
K.N.B. EFX Group Inc.
ハワード・バーガー
特撮ロバート・ロドリゲス(視覚効果スーパーバイザー)
K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
美術ケイリー・ホワイト(プロダクション・デザイン)
編集ロバート・ロドリゲス
録音ロバート・ロドリゲス
字幕翻訳石田泰子
スタントバディ・ジョー・フッカー
トロイ・ギルバート
その他ビル・スコット[その他](ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハンス・ジマー(スペシャル・サンクス)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
120.そこそこ面白かった
ラスウェルさん [ビデオ(吹替)] 6点(2007-04-13 21:28:03)
119.たまにはこんな軽い映画もいいな~。そこそこ面白かったです。
バイオレットさん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-23 02:52:39)
118.この映画のパッケージなどから連想するイメージよりも、ラテン系にちょっとより気味のドタバタアクション。まー普通の監督なら、ラテン系にはしてなかったとは思う。俺としてはもっとラテン系にしてくれてもよかったんだけど、ファミリームービーとゆーことで、どっかでストップがかかったのかな。ちなみにスパイ活動はあんまりしてません。ほとんどが敵とのドタバタアクション。子供二人がブリブリいいながら逃げたり戦ったりしてるだけの映画です。でもその二人が子供特有の生意気なかっこよさで魅力的、観ててちっとも退屈じゃなかった。ゾクゾクくるよーな映像と音楽のコラボレーションな部分もあって、テンポもいいし、ポカーンと観るにはちょうどいいです。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2005-12-13 21:02:03)
117.ロドリゲス、ファミリー向け映画も撮れたんだ!?マリアッチシリーズのようなアクションものばかりじゃないってことか。お話は無難に楽しめたけど、あともうひとひねり欲しかったな。ちなみにロドリゲスは、大学時代から、家族をテーマにした作品を多く撮っていたんだとか。
シェリー・ジェリーさん 6点(2005-03-05 14:43:32)
116.こうゆう映画は期待しないで観ると意外にいける。殆どアニメ化した3よりも良かった。所々笑えるところもあって楽しめました。親指キャラが素敵!
みんてんさん 6点(2005-02-19 20:21:16)
《改行表示》
115.期待して観たんだけど、随分ちゃっちぃっすね・・・ 子供が観てても解かりづらいと思うシーンがいくつかあるし雑さを感じる。 軽いノリとテンポの良さだけはgood。あとは良い所何も無い。 スパイものだと思ってみるとスッパイ(失敗)します(すみません聞き流して・・)
くうふくさん 4点(2004-12-18 07:22:54)
114.子供向けなんですか?それにしたって、あまりにも作りが雑です。自分の子供には、もっと面白い映画を観せたいと思いました。
金子淳さん 4点(2004-08-14 23:04:20)
113.ふとんがふっとんだ級の面白さ
PPOSSTUさん 5点(2004-07-03 23:50:01)
112.意外とおもしろくてびっくりした。子供もかわいいし、ただアクションが欠けるな、やっぱ。子供向け映画かな~
LYLYさん 5点(2004-06-25 17:16:04)
111.子供・家族向けに無難な仕上がり.でも私は・・・
マー君さん 5点(2004-06-20 09:43:38)
110.おもしろかったしバンデラスも良かった。
ストライダーさん 8点(2004-06-12 11:08:53)
109.子供向けですがなかなかおもしろかったです。
ギニューさん 7点(2004-04-26 23:54:46)
108.普通におもしろいと思った。
真尋さん 6点(2004-04-07 14:51:36)
《改行表示》
107.見てて、笑える部分がなかった。 なぜか、おもしろくない。
幕ノ内さん 3点(2004-03-30 19:08:56)
106.親子連れで楽しめるのでわないかと。アラン・カミングいい!
鈴都丸子さん 6点(2004-03-27 21:49:45)
105.素直におもしろかったですよ~!くだらないの大好きです。
アラスカさん 8点(2004-03-25 10:05:57)
104.ヒマ潰しにいいですね~おもしろいですよ~!オムツの話がウケたw
ooo&eeeさん 6点(2004-03-22 20:10:42)
103.これは普通におもしろい!アントニオ・バンデラスって以外とコメディも似合うんだなぁ、と新発見だった。
映画大好き人!さん 8点(2004-03-20 18:59:55)
102.スパイ一家っていいなぁ。私もスパイになりたい!
ラブコメ大好き!さん 8点(2004-03-20 16:19:07)
101.子供向けだけど楽しめました。
スマイルさん 7点(2004-03-20 14:38:24)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 148人
平均点数 5.70点
010.68%
110.68%
253.38%
3117.43%
41812.16%
53020.27%
62919.59%
73020.27%
81610.81%
953.38%
1021.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review4人
2 ストーリー評価 5.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review4人
4 音楽評価 5.25点 Review4人
5 感泣評価 3.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS