さよなら、クロのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > さよなら、クロの口コミ・評価
 > さよなら、クロの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

さよなら、クロ

[サヨナラクロ]
2003年上映時間:100分
平均点:6.07 / 10(Review 41人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-05)
ドラマ青春もの学園もの動物もの実話もの小説の映画化
新規登録(2003-08-17)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督松岡錠司
キャスト妻夫木聡(男優)木村亮介
伊藤歩(女優)五十嵐暫子
新井浩文(男優)神戸孝二
金井勇太(男優)森下賢治
佐藤隆太(男優)斎藤守
近藤公園(男優)宮本伸二
三輪明日美(女優)横川町子
内野謙太(男優)山本雄二
田辺誠一(男優)三枝辺吾
塩見三省(男優)草間敏
余貴美子(女優)結城えり
柄本明(男優)花園修造
りりィ(女優)森下照代
渡辺美佐子(女優)牧野校長
井川比佐志(男優)大河内徳次郎
真柄佳奈子(女優)
三浦哲郁(男優)
脚本松岡錠司
平松恵美子
音楽岩代太郎(音楽プロデュース)
作詞財津和夫「青春の影」
森由里子
作曲財津和夫「青春の影」
編曲岩代太郎
主題歌財津和夫「青春の影」
撮影笠松則通
製作李鳳宇
遠谷信幸
石川富康
シネカノン
電通
ハピネット・ピクチャーズ
松竹ブロードキャスティング
制作シネカノン
配給シネカノン
美術小川富美夫
編集普嶋信一
録音柿澤潔
照明石田健司
動物クロ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.クロがかぁわいいい~~~!!!何かウチの愛犬とダブらせちゃって、余計に可愛かったです。妻夫木たちの恋愛話はホンットどうでも良かったですが、あの用務員さんと教頭先生がとっても良くて、最後教頭先生にもらい泣きしてしまいました…。7点はこのお二人とクロに捧げます!クロ!アンタはサイコーな犬だよ!!(泣)
Ronnyさん 7点(2004-03-10 23:51:05)
9.ドラマとしてはくだらないですが、やっぱクロが可愛かったので、最後まで飽きずに見てしまいました。犬ものは弱いので。ストーリーのメイン(?)となっている恋愛部分に関しては、一応哀愁があってそんなに酷くないとは思いますが、ないほうが良かったですね。クロの話とあまりシンクロしてないし。もっと犬と人間の触れ合いだけに焦点を絞って、「硬派な犬もの」にすれば良かったのに。
USS_Barcelonaさん 6点(2004-03-03 23:09:20)
8.出身高校の実話をもとにした映画ということで、興味もあって、高校の友達とレンタルして観ました。校舎、教室、学園祭の風景など、懐かしく、地元に帰りたくなりました。クロも可愛かったです。ストーリーはあまり好きになれませんでした。「青春の影」、好きです。
onthefridayさん 4点(2004-02-25 22:45:10)
7.動物系は弱い・・・生き物は必ず別れる時がくるけれどその時は辛い、辛すぎる。みんなが力を合わせるってステキ
ボッシュさん 5点(2004-02-25 20:49:55)
6.憎めない映画ではある。ほのぼのとして、大袈裟な場面が無い分、古き良き描写もさして気にならず。さすがにラストはやりすぎでしょう。退きました…(笑) まぁ、こういう映画も良いです。
じふぶきさん 6点(2004-02-18 01:15:43)
5.クロは文句なしにかわいかった!!
トフィー・オーレさん 5点(2004-02-16 16:17:42)
4.クロが病気になったと知った生徒が募金箱を作り、他の生徒も自然に募金に応じる。阪神大震災が発生した時にも思ったことだけど、誰かが困っている時に自然と人が動く姿は文句なしに美しいと思う。と同時に、たかだか一、二年程度の付き合いしかない生徒たちが必死になっているのに対して、長い間一緒に学校生活を送った教師たちが、クロのために動き出すことに対して難色を示している姿を見ると悲しくなってくる。
池田屋DIYさん 6点(2004-02-12 22:36:34)
3. 実は主演とされている役者の名前を一人も知らないで観てしまったのですが、脇がいいんです。1960年代の長野のエリート高校が主な舞台の映画ですが、用務員役を井川比佐志、保健室の先生役を余貴美子、教頭(多分)訳を塩見三省、校長役を渡辺美佐子、獣医役を柄本明がやっていて、それぞれがいい味を出していて引き込まれてしまった。時代を感じさせるオート三輪が出てくるのもマル。
南浦和で笑う三波さん 8点(2003-12-01 00:14:04)
2.クロの出番が少なかったですね。原作を読んでいたので少し物足りなさを感じました。クロの話が青春映画になっていた感じ。でも、犬の映画は好きなので甘い点です
paruruさん 7点(2003-11-14 14:41:06)
1.感動はしたけど、もうちょっとクロを前に出して欲しかった。恋愛映画ですね、これは。
いざ、ベガスさん 5点(2003-09-14 00:58:01)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 6.07点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4717.07%
5717.07%
61126.83%
7921.95%
8614.63%
912.44%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.20点 Review5人
4 音楽評価 5.66点 Review6人
5 感泣評価 6.25点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS