処刑人のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 処刑人の口コミ・評価
 > 処刑人の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

処刑人

[ショケイニン]
The Boondock Saints
1999年上映時間:110分
平均点:6.73 / 10(Review 192人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-02-17)
アクションドラマサスペンスシリーズもの犯罪ものヤクザ・マフィアバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-07-26)【envy】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トロイ・ダフィー
キャストショーン・パトリック・フラナリー(男優)コナー・マクマナス
ウィレム・デフォー(男優)ポール・スメッカー
ノーマン・リーダス(男優)マーフィー・マクマナス
ビリー・コノリー(男優)イル・ドゥーチェ
トロイ・ダフィー(男優)バーの男(ノンクレジット)
ドン・カーモディ(男優)
ロン・ジェレミー(男優)ヴィンチェンツォ・ラパッツィ
ケヴィン・チャップマン(男優)チャッピー
山路和弘コナー・マクマナス(日本語吹き替え版)
江原正士ポール・スメッカー(日本語吹き替え版)
宮本充マーフィー・マクマナス(日本語吹き替え版)
池田勝イル・ドゥーチェ(日本語吹き替え版)
中田和宏(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
田中正彦(日本語吹き替え版)
水野龍司(日本語吹き替え版)
浜田賢二(日本語吹き替え版)
大川透(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
天田益男ヴィンチェンツォ・ラパッツィ(日本語吹き替え版)
糸博(日本語吹き替え版)
脚本トロイ・ダフィー
音楽ジェフ・ダナ
製作エリー・サマハ
ロバート・N・フリード
ジェームズ・ジャックス
製作総指揮アショク・アムリトラジ
アンドリュー・スティーヴンス
ドン・カーモディ
配給江戸木純
あらすじ
サウスボストン。聖パトリックの祭日に教会で熱心に祈りを捧げる二人の兄弟、コナー(ショーンパトリックフラナリー)とマーフィー(ノーマンリーダス)は敬虔なキリスト教徒。ある日バーで殴りこみにきたロシアンマフィア二人を反対にボコボコにする。次の日、仕返しに来た同じ二人組みを今度は殺害。自首した兄弟だが正当防衛と認められ釈放が決定する。そしてその晩、二人は「悪なる者を滅ぼし、善なる者を栄えさせよ」という神の啓示を受ける。目覚めた二人は「処刑人」となり、世に悪をもたらすマフィア達に制裁を下していく。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
135.兄弟と父(ですか?)と捜査官の抱く義憤がどれ程の悲しみと怒りから来るものかを描いていない中で、人殺しを神の名の下に於いて行う不遜さが不快です。小奇麗な兄弟ですが、品も知性も伺えなく何の魅力も感じません。悪乗りが過ぎる捜査官の怪演がなければ0点の作品です。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 2点(2006-12-19 00:36:53)(良:1票)
134.確かに悪を裁くとはいえ、人殺しの正当化とはならんですよね。でもかっこいいから良し
亜空間さん [映画館(字幕)] 9点(2006-12-15 22:58:20)
133.重いテーマをコメディタッチで描いた、という風にしか見えない作品でした。むしろテーマ性を極力押し隠そうとしていたようにすら見えます。もう少し違った描き方をすればもう1~2レベル底上げできるだけのポテンシャルは持っていただけに、非常に惜しいです。
Kさん [DVD(吹替)] 5点(2006-11-23 21:16:19)
132.最近デスノートが流行ってただけに結構タイムリーな映画。実際にキラ的な者が出現した場合社会がこのような反応になることは決して否定できない。対立側も描いたデスノートと比べると描き方安易過ぎる上に勘違いアーチストしちゃってる点が鼻につくが。もうちょっと慎重に扱うべき題材だったのでは
Arufuさん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-17 01:06:04)
131.この邦題とビデオの表紙の炎さえなければもっと売れたんじゃ・・・・
マミゴスチンさん [映画館(字幕)] 8点(2006-08-25 08:25:59)
130.何年か前からレンタル屋に置いてあったが、ジャケットがあまりにもB級アクション映画の臭いがプンプンていたのでいつも借りる寸前で止めていた。でも大間違いだった。もっと早く見ておけばよかった。
コン兄貴さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-13 05:10:41)
129.デフォーのステキさと兄弟のカッコよさでもうなんでもよくなりました。どうせ電波なんだから、最後のところはなかったほうがよかったと思うのでマイナス1点。
YURYさん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-01 13:16:47)
128.デフォーが狂った 壊れた おカマった あれは要らんと思ったのですがヾ(- -;).。 まあさ、とにかく銃をぶっ放して狂気の世界だ 腹立たしい世界だ そんな世界って大嫌いなのだ。しかし認めさせていただこうぞ 凄いセンスの作品ですな 撮りが素晴らしいすね 爽快感を求めて観るなら案外意外とビューティフォー☆
3737さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-09 15:59:45)
127.映像の撮り方や、音楽、ストーリーも良くてかなりハマった。お兄ちゃんが力振り絞って便器引っこ抜くシーンなんか鳥肌立ったし。テンポが良くて見やすいね。
アンナさん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-14 20:36:27)
126.むかつく政治家、ヤクザ、不良中国人、汚職警官等等にガチコーンくらわせたい願望。
モチキチさん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-06 06:07:20)
125.こんなアホらしい映画は久々。最低の映画です。自分達は正義だなんて、なんて頭の悪い主人公達でしょう。世の中の戦争はすべて、自分達が正義だと思うことから始まります。変な人が真似しないことを祈ります。デフォーがおもしろい?そんなアホな。くだらね・・・
ゼロさん [DVD(字幕)] 0点(2005-06-01 01:03:43)
124.ともかくテンションが上がる映画ですね。スタイリッシュで面白いです。木曜洋画劇場向けC級バイオレンス映画と勘違いさせる邦題のせいで未見の人も多いかもしれませんが、お勧めです。楽しいよ。音楽も良いのに、サントラが無いのが悲しい。
モンキィボォンさん 10点(2004-10-31 00:31:32)
123.不謹慎かもしれませんが、私はこういうこと常々思ってたので、非常にスカッとしました。あとはデフォー最高。面白い映画だと思うが、私は頭悪いのかなぁ?
BAZさん 9点(2004-10-09 22:17:14)
122.あらすじも何も見ないで友達から勧められるまま借りて、はじめ処刑人と聞いて、どんな裁判モンの映画なんやろうと思いつつ観始めたけど、ぜんぜん違ってて思ってた以上に面白かった。ゲイのおっさんの女装とか、わらける部分や、素人がプロをそんなに簡単に殺せるか!とかありえへん部分ばっかりやったけどなかなかでした。
テンダータッチさん 7点(2004-09-16 22:24:12)
121.見るのは2回目だけどやっぱり面白い。
デフォーの登場シーンから笑える。
脚本は良く出来てる。
兄弟の処刑法を、後からデフォーの推理を通して
見せるところがいい。
法では裁けない悪人を“神の子”マクマナス兄弟が裁き
それを法の番人デフォーが見る構図はおもしろい。
michellさん 8点(2004-08-10 20:13:20)(良:1票)
120.友人からすすめられて観ました。賛否両論あるだろうけど、素直に面白かった。
デフォーもやってくれたし。
B級大好き!さん 10点(2004-08-10 19:33:58)
119.デフォーの気持ち悪さがいいです。あのうっとおしいロンゲは切ってあげたかったです。銃撃戦もなかなかのものだったけど欲を言えばあと30分ぐらい長くして完全版をつくってほしいです。 だってこういうしょうもない作品は分かりやすさが一番なのに結構飛ばしてる部分があるのでちょっと分かりづらかった。無理にいろいろと考えさせる作品にせず(ラストは全然必要なし)「ズギューン!!バキューン!!」で「社会のダニどもはオレらが全部消してやる」ぐらいのストレートな銃撃戦ものの方が私的には好みだったんですけどねぇ。 チャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」のほうが10000倍ぐらい殺しに”正当性”を感じるし渋格好いい。マクマナス兄弟は見た目がかっこいいだけだ。本当にそれだけ。デフォーに感謝してください。
tetsu78さん 6点(2004-08-03 22:44:53)
118.ウィレム・デフォーは神様です。
永遠さん 9点(2004-07-22 08:24:44)
117.前々から気になっていたのですが、なんかVシネマ臭いタイトルだったので、少し抵抗があり、最近やっと観賞。いや~~シビれます・・・・・・例えるなら、凶暴版『ブルースブラザース』と言った感じでしょうか。
私は死刑制度に賛成なので、こういう「殺人」もありなのかなぁ・・・・と少し考えてしまいました。
個人的にはマフィアだけでなく、人を殺したくせに少年法で守られている連中を「処刑」してほしかったです。
こわだりのインテリアさん 7点(2004-07-13 18:21:05)
116.アイデア一発。あんな現場検証思いついたらわたしもきっと映画つくるね。
ドレミダーンさん 8点(2004-07-11 15:20:58)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 192人
平均点数 6.73点
084.17%
121.04%
242.08%
321.04%
4105.21%
52412.50%
62714.06%
73719.27%
82814.58%
92814.58%
102211.46%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review10人
2 ストーリー評価 5.27点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.90点 Review10人
4 音楽評価 6.37点 Review8人
5 感泣評価 2.50点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS