マネキンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マネキンの口コミ・評価
 > マネキンの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

マネキン

[マネキン]
Mannequin
1987年上映時間:91分
平均点:7.31 / 10(Review 58人) (点数分布表示)
公開開始日(1988-02-20)
ドラマコメディファンタジーシリーズものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ゴットリーブ
助監督バディ・ジョー・フッカー(第二班監督)
ジェームズ・W・スコッチドポール(第二助監督)
マイケル・ヘイリー
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストアンドリュー・マッカーシー〔男優・1962年生〕(男優)ジョナサン・スウィッチャー
キム・キャトラル(女優)エマ・"エミー"・ヘサイア
G・W・ベイリー(男優)フェリックス・マックスウェル
ジェームズ・スペイダー(男優)リチャーズ
エステル・ゲティ(女優)ティムキン社長
メシャック・テイラー(男優)ハリウッド・モントローズ
宮本充ジョナサン・スウィッチャー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島本須美エマ・"エミー"・ヘサイア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘ハリウッド・モントローズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
京田尚子ティムキン社長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子ロクシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇アーマンド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
八奈見乗児フェリックス・マックスウェル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀内賢雄リチャーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐B・J・ワート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希.(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野健一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本マイケル・ゴットリーブ
エドワード・ルゴフ
音楽シルヴェスター・リヴェイ
作詞ダイアン・ウォーレン"Nothing's Gonna Stop Now"
作曲ダイアン・ウォーレン"Nothing's Gonna Stop Us Now"
撮影ティム・サーステッド
製作アート・レヴィンソン
製作総指揮エドワード・ルゴフ
配給ワーナー・ブラザース
衣装リサ・ジェンセン
編集リチャード・ハルシー
字幕翻訳石田泰子
スタントパット・ロマノ
ボビー・バス
スコット・ワイルダー〔スタント〕
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
31.ちょっとした事でアンドリューに興味を持ったので、一枚買ったら一枚タダというDVDのキャンペーンで手に入れました。メルヘンチックで何も考えないで観るには面白いですね。夢のある作品で楽しかった・・・
teruruさん 7点(2004-06-24 19:40:00)
30.設定のアイデアと分かりやすいストーリーでスマッシュヒット。歌も売れた。こういう直球勝負は好感。
マックロウさん 7点(2004-06-18 18:20:50)
29.この作品テレビでやりませんなー
ボバンさん 7点(2004-03-30 02:47:30)
28.見始めは、どうしようもないB級作品、チープなオープニング・・って思っていたら、実は全然違う。とても幸せな気分になれる素敵な作品です。アンドリューが、最高に可愛くて、ラストシーンのテレた笑顔、そしてスターシップの音楽が最高!!DVD化されたら、絶対に買いたい。ついでに、先日、スターシップのライブにまで行ってしまいました。勿論、この映画の影響のせいですよ。
河童のレインコートさん 9点(2004-01-22 21:41:29)
27.スターシップのプロモビデオなら、解かり易くって、たったの5分足らずで完結編。
3737さん 5点(2004-01-07 16:08:08)
civiさん 6点(2003-12-23 22:07:24)
25.この作品観た後、スターシップのCD購入したよ
guijiuさん 9点(2003-12-06 02:59:29)
24.マネキンと恋をするというストーリーは面白かったと思います。店のショーウィンドウの飾り付けとか、裏側が見えたのも興味深かったです。アメリカ映画ではよくああいうオカマが重要な役目をしていますよね。
オオカミさん 7点(2003-11-30 18:49:43)
23.スターシップの主題歌が好きだった。
STYX21さん 4点(2003-11-21 19:53:29)
22.主題歌であるスターシップの「愛は止まらない」。まさにそのとおりの作品。マネキン演じるキム・キャットロールがホント美しく、可愛い。
アンドリュー・マッカーシーもこのあたりが一番光っていたと思う。なんかバカみたいな話しだけど、公開当時この作品見た時、理想のマネキン女性といちゃついてるアンドリュー・マッカーシーが羨ましかった。オレも若かったなぁ・・・。
カズゥー柔術さん 8点(2003-11-08 01:15:35)
21.アンドリュー・マッカーシーが一番素敵だった頃の映画。内容もロマンチックで幸せな気分で観られるし、軽いノリも良い。ただキム・キャトラルはイマイチ。この頃他にもっとぴったりの人いなかったかしら。
やむちゃさん 7点(2003-10-31 00:41:37)
20.これ主題歌が流行ったんだよね。PVがMTVでよく流れてました。それだけで映画を観た気分になったものです。<もちろん全編通しても観ましたけど。。。>
onomichiさん 7点(2003-10-13 15:32:23)
19.この映画は、彼女とかと無難に見れる映画だね。面白いし、恋愛物だし。こう言うのが、俺好きみたい。
ジェームスディーンさん 8点(2003-09-23 12:57:07)
18.この映画はネバーエンディングストーリー1。痛快な現実逃避。
マウントスノーさん 10点(2003-07-17 08:49:08)
17.結構面白かったです。当時、主人公に異様に感情移入してしまった・・・(爆)
16.とってもカワイイ話、アンドリューもスターシップもメッチャファンタジー。甘い甘いお話です。幸せな時に見たくなる。
たーしゃさん 7点(2003-04-16 22:51:55)
15.マネキンが本当の人間になるっていいねえ。昔とはいえ忘れられない作品です!
ピルグリムさん 6点(2003-03-26 10:42:18)
14.何も考えずに見れるとても良い作品です。気分が晴れないときにお勧めです。スターシップの曲も最高ですね。
ひろさん 8点(2003-03-10 15:33:07)
13.ジャンルはファンタジー?心温まる感じです。
ディエゴさん 7点(2003-02-25 15:03:51)
12.気持ちのいい作品。 いまでもスターシップの曲が掛かるとすぐに思い出す。 結婚式でも今でも掛かるしね。 2は見てないのだけど・・・。 曲に左右されやすいのかも。
ふみつちさん 8点(2003-02-09 06:11:32)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 58人
平均点数 7.31点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
411.72%
546.90%
61118.97%
71932.76%
81220.69%
958.62%
10610.34%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review5人
4 音楽評価 8.50点 Review4人
5 感泣評価 8.66点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

1987年 60回
オリジナル主題歌ダイアン・ウォーレン候補(ノミネート)"Nothing's Gonna Stop Us Now"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1987年 45回
主題歌賞ダイアン・ウォーレン候補(ノミネート)"Nothing's Gonna Stop Us Now"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS