エンパイア・レコードのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エンパイア・レコードの口コミ・評価
 > エンパイア・レコードの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

エンパイア・レコード

[エンパイアレコード]
Empire Records
1995年上映時間:90分
平均点:6.83 / 10(Review 60人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-08-24)
コメディ青春もの音楽ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-08-18)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・モイル
キャストリヴ・タイラー(女優)コリ-
レネー・ゼルウィガー(女優)ジ-ナ
アンソニー・ラパリア(男優)ジョ-
マックスウェル・コールフィールド(男優)レックス(元アイドル)
ロビン・タネイ(女優)デブラ
イーサン・エンブリー(男優)マーク
デビ・メイザー(女優)ジェ-ン
ジョニー・ホイットワース(男優)A.J.
撮影ウォルト・ロイド
製作アーノン・ミルチャン
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
35.勢いでラストまで観たけど、明らかに自分と毛色の違う内容なので、青春ものと言われてもあまりときめかなかった。たぶん、ここでバイトしててもこの輪の中に入れてないはず・・・。
桃子さん 4点(2004-01-26 14:27:13)
34.最後まであのテンションで作品を終わらせたところが素晴らしい!よい作品でした。出演者の演技がとてもよく、特にルーカス役の人がよかったです。踊りが独特で笑ってしまいました。それとレニー・ゼルヴィガーの演技ですがなんとなくシカゴに通じる感じがしました。 実際には決してありえないこんなレコード店と店員、どこかにこのメンバーで実在するものなら是非行ってみたい(笑)。
MINI1000さん 7点(2003-11-22 15:29:03)
33.べたな言い方ですが、出演者の若さの輝きが映っていて良い感じ。ライヴシーンも好き。
tomomiさん 8点(2003-10-28 01:36:36)
32.期待しすぎたかな?キャラは皆馬鹿でいい味だしてるし音楽は結構クールだとはおもうんだけどそれ以上は・・・って感じかな・・・。
とまさん 5点(2003-09-13 13:01:31)
31.DVDで観たんだが、深く考える映画ではないし、とにかく音楽好きは気持ちよく観られる映画ってところでしょう。主演がリヴ・タイラーって言うふれこみのようだけども、特にそんな感じもしない。あの「場」の空気を見せてるんでしょうね。ある意味ではその空気こそが最後のイベントにつながっていくわけです。それにしてもレニーがひとりでいい演技してますね。こういう過去の作品を観てもやはり、作品を自分のものにしていく力って言うのは彼女の場合、突出している気がします。エンドロールのバックで、ロリンズ、ミスフィッツ、プライマル(・スクリーム)なんて、80年代のパンク/ニューウェーヴが好きだった人たちにはたまらない微かにマニアックなネタもあったりして、楽しかった。
蜂須賀さん 8点(2003-07-06 19:52:31)
30.エプロンレニーちやぁん!に誰が「シカゴ」の出世を想像しただろう、素直に喜ぼう。 あんな葬式もええねー。 ♪モナムール歌うおばちゃん、試聴室で(カーペンターズの偲び泣き?)ジャケット抱いてる婦人など、登場が一瞬でも効果的だったわ。モチ男性店員みんな優しいね。みんな何か抱えてるけど元気出そうよ、とアピールがまっすぐ伝わってきて楽しめます。
かーすけさん 7点(2003-06-24 21:43:07)
29.いったい何が良いのかわからん・・・。演技?音楽?でも、見てしまうんです。全体を通して感じられるノリの良さでしょうかね。たまにはこういう映画も見ましょう!って感じ。
chatoさん 8点(2003-06-22 13:02:59)
28.青春ものの映画は大好きな私だけど、これはおもろくなかった。一人一人のキャラがよく分からなかったし(特に男が)、話も詰めこみすぎたんじゃないの?万引きのガキもそれほどの必要性もないし。もっとシンプルで良かった。
c r a z yガール★さん 3点(2003-06-13 19:57:28)
27.サイコーに気持ちいい映画だとおもうんですが・・・。ま、音楽好きじゃないとたのしめないかも。ちなみにサントラ出てますよ。ぼくは梅田のタワーレコードでてにいれました。最後の曲『シュガーハイ』が好きだったけど映画とくらべるとチョット・・・って感じかな。
まじっくまっしゅるーむさん 8点(2003-06-09 14:46:14)
26.すっごい元気がでました★こんなスカッとした気分になれる映画久々にみたよーー!
リスキーさん 10点(2003-05-28 00:38:24)
25.この映画の情報は、レコード店が舞台でリヴ・タイラーが出てるってこと位しか頭になかったので、いきなりのレニー・ゼルウィガーの登場に驚いてしまいました。後半では、「シカゴ」に繋がる彼女のパフォーマンスを拝む事もできました。しかし、映画の方は私的に余り感心しません。それはきっと主人公達に感情移入する前に、経営者の立場で観てしまった所為でしょう。「こんな所で働きたい」と思う前に、「こんな奴等は絶対雇わないぞ」と思ってしまいました。要するに私がおじさんだということですけど…。んな訳で、おじさんの点数、4点献上。
sayzinさん 4点(2003-05-13 07:12:15)(良:1票)
24.私もCD屋で働いてるんだけど、ありえない感じがサイコー!!!   スタッフの服装とか万引きの捕まえ方とか店内でイキナリ踊る(暴れる)とか・・・。何よりスタッフ1人1人のキャラがステキすぎ!(特に マーク!)  でも音楽(ロック)好きじゃないとビミョウな映画なのかなー。とにかくこんな店で働きてー!!元気出ます!サイコー!
HALさん 9点(2003-04-06 00:37:17)
23.これはもうノリが全て!このテンションが解る人にとっては特別な名作に見えちゃう気がします。
きのこさん 7点(2003-01-04 16:08:05)
22.おもしろかったなぁ~登場人物は皆魅力的☆だった。マークがヘラヘラしてて1番好き☆
クロエさん 8点(2003-01-01 18:54:28)
21.ツッこみどころは果てしなくある。「今、店に店員いないだろ!」「深夜にライヴやって警察こないんかい!」などなど。けど、これ、ストーリーがどうとか文句つけたくないよね。ただ、自分のテンション高めるタメに保存したい1本!やっぱり若者に音楽はかかせないよね~
AJさん 8点(2002-12-22 14:19:03)
20.暇でテレビをつけたらたまたまやってて、はまった(*^。^*)観てて全然飽きやんし、何といってもマークがかわいい!!ビデオとサントラ欲しいな。。。。
しおずけさん 10点(2002-07-18 14:15:21)
19.いやはや、なんといっても音楽好きにはたまらんでしょう。こんな店で働きたいわ!!モナムール!!
ぴっぷ!!さん 9点(2002-07-08 12:00:17)
18.セイノーモアーモナームール。レックス。。その髪型、その腰つき、はじめて観たときはびび、びっくりしたなあ。活きがいい一本なりー。
エスメラルダさん 6点(2002-05-31 13:00:20)
17.あんなレコード屋でCDを選んで買いたくない。おちおち選んでいる余裕なんてないからねあそこは!ラストあのパーティーは警察くるで。深夜野外でライブはあかんやろ。レコード屋でパーティーあったら僕なら隙を見てCDを盗むね(あの店防犯ベルなさそうやし・隙だらけ)。この映画観てハイになることはないがスカッとする映画やね。
K造さん 5点(2002-04-19 22:42:59)
16.ラストシーンがいいですねぇ。超個性的な店員ばかりで見てて飽きない。でも、あの店員達を雇ってる店長は大変そう(笑)
もみじプリンさん 6点(2002-02-25 09:44:27)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 6.83点
000.00%
123.33%
211.67%
311.67%
4711.67%
558.33%
6915.00%
7915.00%
81016.67%
9711.67%
10915.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 1.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS