舟を編むのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > 舟を編むの口コミ・評価
 > 舟を編むの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

舟を編む

[フネヲアム]
The Great Passage
2013年上映時間:133分
平均点:6.57 / 10(Review 94人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-04-13)
ドラマ小説の映画化
新規登録(2013-03-28)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督石井裕也〔監督〕
演出飯島奈美(フードスタイリスト)
キャスト松田龍平(男優)馬締光也
宮崎あおい(女優)林香具矢
オダギリジョー(男優)西岡正志
黒木華(女優)岸辺みどり
伊佐山ひろ子(女優)佐々木薫
加藤剛(男優)松本朋佑
小林薫(男優)荒木公平
鶴見辰吾(男優)村越局長
池脇千鶴(女優)三好麗美
八千草薫(女優)松本千恵
渡辺美佐子(女優)タケ
森岡龍(男優)江川
波岡一喜(男優)編集者
斎藤嘉樹(男優)小林
山谷花純(女優)
小篠恵奈(女優)
藤村聖子(女優)
宇野祥平(男優)宮本慎一郎
又吉直樹(男優)
前野朋哉(男優)
芹澤興人(男優)
出演麻生久美子ポスターの女優
原作三浦しをん「舟を編む」(光文社刊)
脚本渡辺謙作
撮影藤澤順一
製作テレビ東京(「舟を編む」製作委員会)
松竹(「舟を編む」製作委員会)
アスミック・エース(「舟を編む」製作委員会)
電通(「舟を編む」製作委員会)
朝日放送(「舟を編む」製作委員会)
朝日新聞社(「舟を編む」製作委員会)
読売テレビ(「舟を編む」製作委員会)
配給松竹
アスミック・エース
美術原田満生
衣装宮本まさ江
伊賀大介(「大渡会」ポスタースタイリング)
ヘアメイク豊川京子
編集普嶋信一
録音加藤大和
照明長田達也
動物トラさん
その他IMAGICA(現像)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
19.誇張しすぎず淡々と描かれて、心を打つ結末です。右、の説明、できませんもの。。「うさぎドロップ」でもあったせいか、池脇千鶴って社食が似合うなあと思ってしまいました(笑)
HRM36さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-06-10 14:06:01)
18.松田龍平の清々しさが光る一品。脇を固める小林薫、オダギリ・ジョー、伊佐山ひろ子、加藤剛も手堅い。何より辞書作りという全然知らなかった世界が新鮮。全然ドラマチックじゃないけど、楽しめた2時間でした。「正直の頭に神宿る」と言うか、やっぱり人生真面目が一番と言う全然当たり前の言葉を思い出した一編でした。
Q兵衛さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-21 08:54:44)
17.まあ、マイナーな辞書作りの世界にスポットを当てたのはいいけれど別にどうってことないストーリー。これが何か知らないけどいろんな賞とったの?そんなに面白いかね?松田龍平が人づきあい苦手のキャラをやらされてそんなヤツはおらんやろ~ってレベルの邦画特有大げさわざとらし演技。しかしそんな彼に何故か宮崎が惚れる…普通惚れんやろ(苦笑)20年くらい前のバブル崩壊直後の鶴見のダブルのスーツ、PHS、テレビみたいな古臭いパソコンが懐かしかった。





イサオマンさん [地上波(邦画)] 2点(2014-05-16 22:25:59)
16.登場人物がそれぞれに魅力的でとても良かったです。
辞書編集という地味な作業を描いた作品ですけど、内に秘めた静かな情熱のようなものが感じられて感動的でした。
1つの辞書が完成するまでに途方もなく長い時間が掛かるということがよく伝わってきて、久し振りに辞書を持ち出して引いてみたくなりました。
最近はネットでなんでも調べられるようになって便利になったけど、ずっしりと重みの感じられる分厚い辞書でわからない言葉の意味を調べるというのは、言葉の海に航海に出る冒険物語のようでワクワクしますね。
もとやさん [地上波(邦画)] 8点(2014-05-07 15:45:48)
15.10年以上も辞書制作に時間をかけてたら今の時代いろんな言葉が時代遅れになるんだろうなぁ。
この10年の間にいくつ言葉が出来たんだろう。こう考えると半永久的な作業だなぁと思った。
とまさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-05-06 17:16:42)
14.辞書がこんなに時間かけて地道に作っているものとは思わなかったです。地味な話を役者さん達の達者な演技で盛り上げて結構面白かったです。ただ、中盤ちょっと間延びして退屈になったのでもう少し短く編集しても良かったのでは思います。それにしても加藤剛はかっこいいですねえ。
ぽじっこさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-04-29 17:58:18)
13.この映画は、スタッフみんなが大渡海のようにコツコツとまじめに作ってきた、そんな印象を受けました。地味な話だけど芯がしっかりしているし、変に笑いや一般ウケに走らないところが高いセンスを感じました。日本も、こういう仕事がきちんと評価される社会になってほしいですね。
ramoさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2014-04-26 22:58:41)(良:1票)
12.何度も舟を漕いだ。
たんたんと進むスタイルの邦画が多い中、これも・・・
リアリティがあるようで、無いような・・・
死人のような主人公たちと違って、生きいきしていたO・ジョー氏に5点捧げます。
木村家の娘さん [地上波(邦画)] 5点(2014-04-24 20:50:58)
11.地味なテーマですが退屈せずに見る事ができます。馬締は辞書つくりが転職でしょうが西岡のような普通の人間にとってはある意味退屈な仕事かもしれません。その分、西岡の人の良さが心地よく感じます。本年度アカデミー賞作品賞
東京ロッキーさん [DVD(邦画)] 7点(2014-03-23 14:15:35)
10.10年以上かけて延々と辞書をつくる。ただひたすらに言葉を集め、編纂する。
おびただしい言葉の海に放り込まれ、漂い、もがき、“向こう側”に辿り着こうとする映画。
極めて地味な映画である。でも、なんとも愛らしい映画だった。

「言葉」そのものを敬い、愛する日本人ならではの物語だと思う。
また、「仕事」に一生をかけることへの憧れと羨望の描き出し方も、日本人ならではの特性をくすぐるものだった。
そういう意味では、とても日本人らしい映画だと思うし、この国の人々の普遍的な一側面を世界に対して理解してもらうにも有意義な映画だとも思う。

映画としては非常にオーソドックスで面白味が薄いようにも見えるけれど、一つ一つの画づくりはとても丁寧だった。
たとえば、編集室の書類の積み重なり方や、主人公の下宿の佇まいに至るまで、登場人物たちが息づく空間の空気感がちゃんと伝わってくる。

作り込まれた映画の世界観は、時に秀逸なアニメーションに通じる雰囲気を覚えた。
特に主人公とヒロインが出会うシーンなどは、ありふれた描写ではあるけれど、とてもキュートでファンタジックだった。

主演の松田龍平は地味な物語の地味な主人公を、彼の愛妻が言うように「面白く」魅力的に演じていた。
宮﨑あおい、オダギリジョー、小林薫ら脇を固める俳優たちの存在感もそれぞれ素晴らしく、味わい深い人間模様を見せてくれた。

映画的工夫の軽微な欠如は感じ、物語の核となる「言葉」や「料理」などにもう少し効果的にフォーカスを合わせてみても良かったように思える。
そうすれば更に芳醇な映画になったかもしれないけれど、そのいきすぎない「真面目さ」がこの映画のあり方だろうし、それはひいてはこの国が見つめ直すべきあり方に繋がるものなのだろうと思う。
鉄腕麗人さん [DVD(邦画)] 7点(2014-03-16 10:15:57)(良:1票)
9.辞書を作ると、赤字になる(儲からない)ことを、一応知っていたけど..えらい時間かかってましたね~..それに、言葉は、生き物..この歳になると、よく分かる..新しい辞書が作られて行く過程を見て、本当に、大変なんだ..と、感心しました..ただ、映画としてどうか..エピソードも大して面白くないし..単調で、淡々と進む展開は、退屈そのもの..この手の映画が好きな人にしか、ウケないでしょう...(私的には、途中で加わる、やる気のない若い女子社員が、本人は気づいていないけど、辞書作りに向いていて、周りからは変わり者と思われている..という設定が面白かった..)
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2014-01-19 18:34:37)
8.辞書作りのお堅い映画かと思い躊躇していたが、見ると結構おもしろかった。何よりも辞書作りの仕組みや大変さなど興味深く見れたことが大きい。「右」や「恋」「ださい」など辞書でどう表現するのかもおもしろかった。
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 7点(2013-12-19 08:02:25)
7.期待しすぎた私がわるいのかしらね。でも、ここまで凡庸とは・・・嗚呼。「言葉」にこだわることのスリリングさが完全に欠けてるのは、致命的としか言いようがない!
おばちゃんさん [映画館(邦画)] 5点(2013-11-15 22:32:09)(良:1票)
6.悪くない作品ですが、もう少し面白さが欲しかった。みんなステレオタイプで、主人公は特に壁にぶち当たる事なく成功を得ます。何より宮崎あおい扮するかぐやを奥さんにできるなんて辞書作りより凄い事ですよ。辞書作りはいいからそっちの方を詳しくってなりました。辞書って何気なく開いて見ていますが、作っている人の苦労がよくわかりました。
Yoshiさん [DVD(邦画)] 5点(2013-11-15 12:15:28)
5.地味ですが、あとからじわじわくる良い映画でした。
ケンジさん [映画館(邦画)] 7点(2013-07-22 19:43:21)
4.題材も面白く、ストーリーも軽快に進み十分楽しめたので不満もないのだが、あっさりとしていてもう少しすると忘れてしまいそうです。
なこちんさん [映画館(邦画)] 6点(2013-07-07 02:36:59)
3.いい映画でした。辞書作りのプロセスが丁寧に描かれていて興味深いです。配役も、原作未読にもかかわらずぴったりだと感じさせてくれるキャストでした。恋愛パートをあっさり進めたのも最近の邦画においては珍しい作りで面白いと思います(もしかしたらそれも原作通りなのかもしれませんがなにぶん未読なので・・・)。年代設定が1995年という、出版においてIT化が十分なされていないだろうと想像できる絶妙な年代なのも上手い演出だと思います。そうでなければ終盤のハプニングなんてあっさり解決してしまいますから。 あと、オダジョーの西岡が良いアクセントになって地味になりがちな画面を上手く締めてくれました。
MASSさん [映画館(邦画)] 8点(2013-05-11 18:23:12)(良:2票)
2.辞書を作る話・・・なんかパッとしない内容だなぁと思いながらも見に行ったんだけど笑えて泣けて、とっても良かったです。松田龍平はやっぱりいい。
黒ネコさん [映画館(邦画)] 8点(2013-05-06 22:39:22)
1.宮崎あおいの「上で食べよう。」のシーンから、十二年後のシーンへ転換する鮮やかさ。
のちに登場する「香具矢さんは馬締さんの配偶者なの」といった台詞の妙が
石井監督らしくて面白い。

または、加藤剛の死去の場面。
病院の廊下に立ち尽くす松田龍平の横顔から、喪服姿の松田・宮崎が傘を差しながら
坂道を登ってくるロングショットへと画面は転換する。
そして二人が蕎麦を一口すする静かな食卓のショットが窓の雪を映し出す。
そのカメラワークが情感に溢れ、素晴らしい。

この手の物語でありがちなパターンである、
結婚式やら恩師の死やらの劇的イベントに時間を割いて感傷的に盛り上げるといった
媚びになるシーンをことごとく割愛してみせる節度ある姿勢に
非常に好感を持つ。

酒を飲めなかった黒木華が、ビールを一気に飲み干す。
吃音っていた松田龍平が、自然に仲間たちと会話を交わし、チームを統率する。
ツマを盛りつけていた宮崎あおいが、凛とした立ち姿で主菜をふるまっている。
外見の変化だけに頼ることなく、具体的な行動の変化によって
時の流れと人の成長を描く。そうした演出方法も真っ当だ。

ほぼ全てのキャラクターが善良すぎる点は玉に瑕だが、
オダギリジョー、小林薫、伊佐山ひろ子などなど、いずれの配役も味がある。
書物の積み重なる編集部や下宿の内装美術も相当に凝っており、素晴らしい。
ユーカラさん [映画館(邦画)] 8点(2013-04-18 23:58:22)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 94人
平均点数 6.57点
000.00%
100.00%
211.06%
333.19%
455.32%
51111.70%
61819.15%
72728.72%
82627.66%
933.19%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review3人
2 ストーリー評価 7.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review6人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 6.00点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS