仁義なき戦いのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 仁義なき戦いの口コミ・評価
 > 仁義なき戦いの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

仁義なき戦い

[ジンギナキタタカイ]
1973年上映時間:99分
平均点:7.49 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
アクションドラマシリーズもの犯罪もの青春もの実話ものヤクザ・マフィア小説の映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-09-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督深作欣二
助監督清水彰
キャスト菅原文太(男優)広能昌三
梅宮辰夫(男優)若杉寛
松方弘樹(男優)坂井鉄也
高宮敬二(男優)山方新一
伊吹吾郎(男優)上田透
田中邦衛(男優)槙原政吉
曽根晴美(男優)矢野修司
川地民夫(男優)神原精一
三上真一郎(男優)新開宇市
渡瀬恒彦(男優)有田俊雄
川谷拓三(男優)江波亮一
大前均(男優)野方守
岩尾正隆(男優)着流しのやくざ
平沢彰(男優)屋代光春
中村錦司(男優)中原重人
中村英子(女優)国弘鈴江
高野真二(男優)金丸昭一
木谷邦臣(男優)川南時夫
国一太郎(男優)垣内次郎
林彰太郎(男優)松永武
志賀勝(男優)横川信夫
福本清三(男優)下中隆次
野口貴史(男優)岩見益夫
宮城幸生(男優)川西保
片桐竜次(男優)目崎武志
渚まゆみ(女優)新庄秋子
木村俊恵(女優)山守利香
名和宏(男優)土居清
内田朝雄(男優)大久保憲一
金子信雄(男優)山守義雄
笹木俊志(男優)西谷英男
奈辺悟(男優)安条啓介
小林千枝(女優)山城佐和
藤本秀夫(男優)打森昇
江幡高志(男優)前川巡査
小田眞士(男優)看守
大木悟郎(男優)大竹勇
東竜子(女優)国弘とめ
疋田泰盛(男優)小室刑事
小池朝雄ナレーター
原作飯干晃一
脚本笠原和夫
音楽津島利章
撮影吉田貞次
企画俊藤浩滋
日下部五朗
配給東映
美術鈴木孝俊
編集宮本信太郎
録音溝口正義
照明中山治雄
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
67.そうそう簡単に10点やりたくないと思いつつも、この映画に10点をつけないわけにはいかない。画面からはみ出さんばかりのエネルギーに圧倒され続けた。目を背けたくなるようなバイオレンスシーンの連続。俳優の演技が熱いのはもちろんだが、下からや斜めからの至近距離ショットや、カメラマンが雑踏・乱闘の中に突っ込んでいったかのように揺れ動く画面が臨場感を増幅させている。抗争を引き起こした人間関係の描写も興味を引き、こいつらどうなるのだろう、と見守らずにはいられなくさせる。ヤクザが組織運営という地味な話を思いっきりやくざ口調で話しているのがちょっと笑えたが…。確かに前半はとくに何を言ってるのかわからないし、顔がよくわからんまますぐ死ぬので主役級以外は誰が誰かわからん。でもなんか、何が言いたいのかわかってあげたくなるのだ。だからこの映画に限ってはそんなことどうでもよしとさせてほしい。そしてなんといっても菅原文太カッコイイ!!!自分内タバコが似合う男ランキング不動の一位は次元大介であったが、このたび文太がチャンピオンになった。渡瀬恒彦も捨てがたかった。渋好みの人は必見。観ておかねば大損です。
クリロさん [DVD(邦画)] 10点(2008-06-30 19:26:52)
66.観るまで、かなり抵抗あったんですが、観たら、凄い面白かった。菅原文太さん始め、今ではなかなか観れない豪華キャストですね。
Yoshiさん [DVD(邦画)] 8点(2008-03-16 02:08:52)
65.死ぬのが早すぎ!てか辰兄怖すぎでしょ!
Dr.Teaさん [DVD(邦画)] 6点(2007-08-12 01:00:37)
64.銃の反動がリアルだなと思った。あと文太かっこよすぎ。
ネネさん [DVD(邦画)] 9点(2007-08-06 01:00:17)
《改行表示》
63.カメラワークやカット割が斬新で、あの音楽と共にテンポ良く映画へ惹きこまれます。 私の場合、1度目は圧倒されて、2度目の鑑賞でストーリー全体を楽しむ事ができました。 ヤクザの世界における親子の盃を交わす事とは?兄貴と舎弟の関係とは?が見事に描かれています。 豪華な俳優達の中で、特に菅原文太と金子信雄の演技に惹かれました。   
ありあさん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-22 11:57:19)
62.ドロドロした抗争の中で広能の男らしさが一際輝いてます。男だったらこの映画はみんな堪らないんじゃないですかね。あと、人間が簡単にどんどん死んでいきますねえ・・う~ん、儚い。男弁は広島弁に決定です。
べいんびーるさん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-12 13:04:02)
《改行表示》
61.別冊宝島でヤクザ関係をテーマにしたやつが出始めたころ集中的に観てました。 大看板になるような大物俳優陣を惜しげもなくてんこ盛りにした、まるで北海海鮮丼のような豪華作品。 しかも皆がみなカメラが回ると場面を奪い合うようにベタな濃い芝居の応酬で脂っこいシーンの連続。このへんは後のTVバラエティー『おれたちひょうきん族』でのおいしいところを奪い合っていた芸人さんたちに通ずるものがあります。 卑怯者はとことん卑怯。揃いもそろって利己主義者。そして死に様は呆気なくまさに虫けら。怒り吼える男たち。観始めていくらもたたぬうちに広能正造とシンクロしてしまうため、観終わるといつのまにか歩き方から口調まで影響されてしまう。 登場人物の相関関係が複雑な上シリーズ内で一人何役もこなしているためわかりやすさの点で難はありますが、この作品を減点する気にはなれません。 
ごりちんですさん [DVD(邦画)] 10点(2006-12-26 12:34:43)
《改行表示》
60.米国発売の海外版を入手(五部作揃)しました。タランティーノ以外にも影響を受けた映画人がたくさんいるのだそうです。 何度も観てきましたが、やはり「凄い」としか言えません。 MVPには金子信雄を選びます。山守抜きでは絶対にここまで面白くなってないと思います。(いや、私だって登場人物のすべてに触れたいですよ。ピラニアの皆さんも含めて) ちょっと調べましたが、ネコさん(金子のネコが通称だったそうです)死後もう10年だそうですね。 日本映画にはいくつかの奇跡がありますが、これもその一つでしょう。
オットー・クレンペラーさん [DVD(邦画)] 10点(2006-04-16 18:30:16)
59.畳み掛けるようなテンポのよさで一気に見てしまいました。羅列的なエピソードには好き嫌いが分かれるかもしれないけど自分は好きです。
MELさん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-18 01:50:06)
58.なんか圧倒された。俳優の演技も、好感が持てます。ただし、あの音楽は、ネタに使われてたので、何となくコメディーっぽく感じがしてしまいますねぇ。娯楽作品としては、優秀な作品です。
瑞鶴さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-07 00:06:50)
57.イタリアマフィアの映画と違うて、ヤクザの討ちあいは玉数が多いなぁっつーのが一番最初の感想やった。坂井のてっちゃんがかっこええ!松方兄貴の三白眼、迫力やわぁ。
海の雫さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-09 22:02:21)
56.もはやパロディとかコメディ、バラエティ番組などででも聴き慣れてしまっていたあの効果音(ちゃらら~ ちゃらら~♪って) 中盤で抗争が激化してきてあのメロディが7~8連発する頃にはその日遊びに来ていた子供らがもうそのたんびにゲラゲラ笑ってしまって「もっと鳴って、もっと鳴って」って(++)、どーやらこの子らはまだ人の死ってものがわかっていない模様だ(若杉とか上田が撃たれてるとこみてそんなに面白いのか)わたしゃもうそのたんびに萎えてしもーたですよ。あんたらそりゃ仁義なき笑いだ。  結論、ストロングな物はなるべくこっそり見よう。シチュエーション整えて
3737さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-01 23:00:00)
55.仁義無きを謳っているだけありゴッドファーザーのような「ファミリー」とは無縁、絆など皆無の「個人同士の」縄張り争いを延々と描く。権力や感情の所在を描く力が薄弱でそこで話をわかりにくくしていると思うが、実録とはそういうことなのだろう。ヤクザ組織というよりタランティーノのように組織をあえて薄く、個人に焦点を当て、このテの映画は映像的には面白くても評価的には大ハズレすることがあるが、さすがに実話が基だという説得力があるためドキュメンタリータッチで楽しめる。シリーズを通し抗争が全て理解できればこれ以上の点もこれ以下の点を有りうるが現状はここに留めておく。
Arufuさん [DVD(邦画)] 8点(2005-12-07 05:16:57)
54.任侠映画ってほとんど見たことなくて、有名だから見とこうぐらいで見たけど流石に面白いです。仁義なき戦い知らなくても聞いたことある音楽が人が死ぬたび流れてかっこよさ倍増。それに今こんなメンバー揃わないってぐらい個性的で若くて勢いのある俳優がいっぱい。菅原文太・松方弘樹・梅宮辰夫...こんなかっこいい映画はなかなかない。
バカ王子さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-07 21:01:46)
53.菅原文太こそ男の目指すべき道かもしれんじゃけん(テキトーな広島弁)。鑑賞後意味もなく広島弁を言いたくなる映画ナンバーワン!
カイル・枕クランさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-30 23:40:43)
52.仁義無き戦いと言うタイトルそのもの。むしろ恩を仇で返す場面がほとんどでマフィアなんか比にならないくらいの非道さ、ここまでくると極道というより非道、外道とよんだ方が良いようだ。だからと言ってどうってことはない・・・やるか、やるのか?バーン、ちゃらら~ん♪ちゃらら~ん♪・・・やったよ、おい!やっちゃったよ。この作品の素晴らしいバイオレンスの場面は他に類を見ない緊張感、そして達成感を与えてくれる。そして、やるまでの過程も結構しっかりしていて途中で寝てしまうことなんて出来無いほどだ。大まかな評価としてはこんなもんだが、俺が一番ショックを受けたのは梅宮辰夫が殺されたところだ。広能が出所してきて一緒になるんだなぁ~って流れなのによりによってわけわからん警官に殺されるなんて・・・惜しげも無く凄いことするなぁ~と。そしたら、続々主演陣が死んでいくではありませんか。俺は仁義無き戦いは結局誰もいなくなるんだなと本気で思いましたよ。
taronさん 10点(2005-03-22 21:40:32)
51.わしゃ~まだまだ子供じゃけぇ、こないな映画はまだようわからんわぁ~・・・すいません
ボビーさん 6点(2005-03-11 18:23:22)
50.音楽とカット割が好きです。仕事で広島に赴任してるときにはまりました。山守を殺せないところが実録たる部分だと思う。
蘭丸さん 7点(2005-01-03 08:31:07)
49.【サラダパック】さんのおっしゃるように、僕も、この作品は裏から見た「戦後日本史」だと思う。ただ、あくまで印象論だけど、先に深作監督の「県警対組織暴力」を観てしまったためか、何というか粘っこい情念みたいなものが物足りなかった気がした(エンタテインメントとしてはこちらが上なのかもしれないけれど)。とはいえこの作品、最初からシリーズ化が決まっていた、いわばエピソード1なので、そうそう贅沢な期待をしてしまうのはよくないのかもしれない。早速二作目も観なくては(でも、僕の場合観る前に気合入れないと観らんないんだよねえ)。
ぐるぐるさん 7点(2004-11-24 20:49:19)
48.深作監督ならではの手持ちカメラのハードアクションが、戦後の秩序のない世界の中で爆発寸前の若いヤクザ達のエネルギッシュさとが巧く合さっている。ただ案外あっさりみんな死んでしまうし、人物設定や相関関係の整理が必要。
亜流派 十五郎さん 7点(2004-11-23 17:07:06)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 7.49点
000.00%
110.75%
200.00%
310.75%
421.49%
5107.46%
62014.93%
73929.10%
82014.93%
92216.42%
101914.18%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.30点 Review13人
2 ストーリー評価 7.33点 Review18人
3 鑑賞後の後味 8.11点 Review18人
4 音楽評価 8.95点 Review21人
5 感泣評価 6.33点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS