ディナーラッシュのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > ディナーラッシュの口コミ・評価
 > ディナーラッシュの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ディナーラッシュ

[ディナーラッシュ]
Dinner Rush
2001年上映時間:99分
平均点:6.60 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-09-14)
ドラマサスペンスグルメもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ボブ・ジラルディ
キャストダニー・アイエロ(男優)ルイス
エドアルド・バレリーニ(男優)ウード
カーク・アセヴェド(男優)ダンカン
ヴィヴィアン・ウー(女優)ニコーレ
サマー・フェニックス(女優)マルティ
マイク・マッグローン(男優)カーメン
ジョン・コーベット(男優)ケン
マーク・マーゴリス(男優)フィッツジェラルド
サンドラ・バーンハード(女優)ジェニファー・フリーリー
ジェイミー・ハリス[男優・1963年生](男優)ショーン
菅生隆之ルイス(日本語吹き替え版)
小山力也ウード(日本語吹き替え版)
桐本琢也ダンカン(日本語吹き替え版)
浅野まゆみニコーレ(日本語吹き替え版)
相沢まさきカーメン(日本語吹き替え版)
中博史フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
音楽アレックス・ラサレンコ
撮影ティム・アイヴェス
製作ボブ・ジラルディ(ノンクレジット)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
33.映画史上、最もスタイリッシュな戦争映画。
紅蓮天国さん 8点(2004-03-25 23:01:04)
32.退屈すぎ。俳優はかっこよくて萌えだし、映像もきれいだけど、それだけだった。ほんとの厨房はもっと忙しいはず!あんなにチンタラやってたらすぐ潰れるよー。
モー子さん 4点(2004-02-29 21:42:50)
31.ラスト以外どうでもいいって感じ。
わーるさん 3点(2004-02-23 13:43:10)
30.夜のレストランの雰囲気が味わえてよかったですね♪ラストの台詞は最高!!気に入りました~
トフィー・オーレさん 7点(2004-02-16 15:48:27)
29.緊張感のある厨房内の映像をはじめとする映像感覚は非凡で目を見張るものがあった。予想外のラストも小気味良く満足感はあったが、中盤の群像劇にもっと秀でたドラマ性があれば更に膨らみをもった秀作に仕上がっていたと思う。
鉄腕麗人さん 6点(2004-01-30 18:04:25)
28.ひとことで言うと、とってもしゃれた映画。なんといってもシェフ役や副シェフ役、評論家の女性など配役のセンスがGOOD!ミュージックビデオ風の映像も嫌味でない。レストラン事情や人間模様、恋愛、ミステリーなどなどが混然一体になって、おいしいひと皿になった作品です。テンポも良いので、あっという間にごちそうさまでした、って感じでした。ラストに用意されたデザートもけっこういけます。
ETNAさん 9点(2004-01-07 13:56:10)(良:1票)
27.なかなかおしゃれでした。でも眠くなってきます。話としてはおもしろくないとは思いますが、目でたのしめました。でてきたえび料理と店長の息子がかっこよかったので5点で。
YUさん 5点(2004-01-05 02:57:54)
26.良かったよ。とりあえずおなかがすく作品。
NUNOさん 8点(2003-12-31 20:32:35)
《改行表示》
25.料理がおいしそう!ところでイタリア人はみんなあんなにスケベ なんですか?
たまさん 8点(2003-12-26 07:00:41)
24.なんの予備知識もなしで見たのですが、かなりおもしろかった。一晩の話であれだけ魅せてくれるのはスゴイ。何も考えず見てたので、オチもまさかこうなるとは全く予想が…
マキーナさん 8点(2003-12-14 22:25:51)
23.あんなに素敵なシェフがいたら、通います。
RITAさん 7点(2003-12-10 10:32:47)
22.登場人物の思いや考えがバラバラな割りに、上手くまとめられた、映像とシナリオは面白かった。カウンターに座っていた男の正体が分かった時、無駄のない映画だなぁと感じた。
sirou92さん 6点(2003-11-18 02:43:53)
21.いつになったら面白くなるんだろう・・で終わってしまった。せめて料理でも、と思ったが、なぜかそっちもそれほどそそられなかった。あの厨房、ゴキブリいっぱいいそうだし、なんとなく・・・。
桃子さん 4点(2003-10-24 17:35:18)
20.予備知識も期待もなく見た・・・から、友達にすすめる時は予備知識も期待もさせたくない。知らずに飛び込んだお店が意外とよくて、友達を連れてまた来たくなった、そんな気分。
ウメキチさん 7点(2003-10-17 12:57:01)
19.私はどうにも今一つ納得できない。大体タイトル・ロールまでが長過ぎるし、そこまでは完全にマフィア映画なので、初めは違う映画を観てるのかと思ってタイトルを確認するまでハラハラしてしまいました。そしてラストも、騙される快感を味わう前に、ここまでのストーリーは一体何だったんだ、というのが正直なトコです。それもこれも、レストランを舞台にした小粋な群像劇を純粋に期待してた私が悪いんでしょうか? ま、巧いっちゃ巧いんでしょうけど、この店で食事したいとも思えなかったし、すんなりと褒める気にはなれません、5点献上。
sayzinさん 5点(2003-09-28 06:46:43)
18.小気味良くて好きですね。厨房の雰囲気が良かったです。
ゆうろうさん 8点(2003-09-27 07:02:58)
17.初めは「料理」がメインの映画かと思っていたが,ある人気レストランを舞台にした「客」と「店員」の人間ドラマのようであった。それはそれでいいんだけれど,終始あまりのめりこめないまま,エンディングを迎えてしまった。
北狐さん 4点(2003-09-24 13:13:02)
16.映画の感想というのは、見る前の期待度が大きくかかわってくる。俺はマフィア映画だと思って本作品を観たから、どうにもまったりし過ぎの映画に感じた。が、店側と客側の人間描写が面白く、喧騒に満ちた厨房と、雰囲気を盛り上げる選曲の良さになんだかニンマリしてしまった。とりあえず、イタリア料理が食べたくなる、そんな映画。
イカリングフライさん 5点(2003-09-13 15:16:33)(良:1票)
15.あまり期待してなかっただけに、けっこう引き込まれた作品でした。短い時間の中に、観てる人をこれだけ満たせることができる作品だと思いました。このまま終わるかと思いきや・・・。十分楽しませてもらいました(^_^)
ポサさん 7点(2003-08-22 15:05:07)
14.面白かった。主人公のダニー・アイエロ結構好きです。「ドゥ・ザ・ライト・シング」やら「レオン」でやってた役とあんま変わんねーじゃねーかと思ったりもしたのだけれど、ラストでねぇ・・・。こんな上司がいたら思い切り働けるのではなかろうか(笑)この自分の描いた図をキッチリ成功に持っていく余裕!魅力的なキャラです。しかし、"ネタ"が命な作品って褒めるのムズカシイな。
シュールなサンタさん 8点(2003-08-16 08:17:47)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
222.30%
311.15%
4910.34%
589.20%
61820.69%
72022.99%
82022.99%
978.05%
1022.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.60点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 2.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS