ビートルジュースのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > ビートルジュースの口コミ・評価
 > ビートルジュースの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ビートルジュース

[ビートルジュース]
BEETLEJUICE
1988年上映時間:92分
平均点:6.11 / 10(Review 97人) (点数分布表示)
ホラーコメディファンタジーシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-07-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・バートン
キャストマイケル・キートン(男優)ビートルジュース
アレック・ボールドウィン(男優)アダム
ジーナ・デイビス(女優)バーバラ
ウィノナ・ライダー(女優)リディア
キャサリン・オハラ(女優)デリア
シルヴィア・シドニー(女優)ジュノ
ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕(男優)チャールズ
西川のりおビートルジュース(日本語吹き替え版)
安原義人アダム(日本語吹き替え版)
勝生真沙子リディア(日本語吹き替え版)
あべ静江バーバラ(日本語吹き替え版)
藤田淑子デリア(日本語吹き替え版)
石丸博也オーソ(日本語吹き替え版)
佐古正人チャールズ(日本語吹き替え版)
京田尚子ジュノ(日本語吹き替え版)
曽我部和恭マクシー・ディーン(日本語吹き替え版)
仁内建之(日本語吹き替え版)
林一夫(日本語吹き替え版)
原作ティム・バートン(原案〔ノンクレジット〕)
音楽ダニー・エルフマン
挿入曲ハリー・ベラフォンテ「バナナ・ボート」
撮影スティーヴ・バーテック
トーマス・E・アッカーマン
製作リチャード・ハシモト
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクロバート・ショート
ヴェ・ニール(メイクアップ・アーティスト)
特撮ダグ・ベズウィック(視覚効果)
テッド・レイ[特撮](視覚効果)
ピート・ジェラール(メカニカル・エフェクト)
デヴィッド・ビーズレイ(モデルショップ・スーパーバイザー)
美術ボー・ウェルチ(プロダクションデザイン)
シェリル・カラシック
ロバート・ショート(クリーチャー・デザイナー)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
グレッグ・ランデイカー
スティーヴ・マスロウ
字幕翻訳新村一成
日本語翻訳所ジョージ(吹き替えアドバイザー)
その他ウィリアム・ロス〔編曲〕(指揮)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
50.ビートルジュース、ビートルジュース、ビートルジュース!妖しげで摩訶不思議なバートンワールドの1作。ちょっとB級くさくはありますが。
★ピカリン★さん 5点(2004-06-27 22:59:16)
49.子供のころビートルジュースの顔が怖かった!!
ゲソさん 8点(2004-06-20 01:43:39)
48.ティム・バートンのおバカ映画。やっぱりウィノナが可愛いのだ。
マックロウさん 8点(2004-06-15 16:11:27)
47.そうだよなぁ、幽霊退治の人間(ゴースト・バスター)がいるなら人間退治の幽霊(ヒューマン・バスター)がいてもおかしくないよなぁ。第一、生きてる俺らからしてみれば、せっかく買った新居に幽霊がいるって判ったら、確かに追っ払いたくなるけど、長年そこに住み着いてる幽霊からしてみれば「貴様ら!人ん家で何しとんじゃボケィ!!」っていうふうにもなるよなぁ。これみた後、「悪魔の棲む家」とか「ヘルハウス」が、またちょっと違う風に見えてくるなぁ…そんなの俺だけ!?
クリムゾン・キングさん 6点(2004-06-07 18:56:27)
46.キャ~やめてよー、マイケル・キートンの声を西川のりおにやらせるなんて! これも「昔見たけど中身は忘れてるから見てからレビューしよっと」シリーズの1つだったけど、偶然TV放映に出くわして、ほんとに吹き替えについてはアタマきた! 中身は見始めたら思いのほか覚えていました。悪趣味と優しさの混在はこの頃からバートン監督の独壇場だなあ、とウットリ。そうそう、アデール・ラッツが出ていたのはこの映画だったよねー、今どうしてるのかしら?と思ってネット検索したら、「ルルオンザブリッジ」の衣裳を手がけていた(知らなかったー!)ということはわかったけど、想像したより情報は少なかったなあ。昔はあのかわいらしかった今はなき妹のティナ・ラッツと二人で日本のファッションモデルの草分けの一人として大活躍してたのに、今はかなり忘れられてしまっているんだなあ、と残念。この二人のこと覚えている方、ぜひ私んち(BBS)に遊びにきてちょ!
おばちゃんさん 7点(2004-06-02 15:48:56)
《改行表示》
45.ビートルジュースの出番が少ない(^^;しかし、実際その方がいいのかも。この人物、登場シーンでは風貌も相まって「お、面白いことしてくれそう」とか思わせるのだが、そのじつ大して面白いわけでもない。こいつが活躍する後半は、どんどんテンションが盛り下がってしまう。変人一家の方がよっぽど面白いし、個人的に一番よかったシーンはバナナボートだし。時代のせいもあるかもしれないが、非常にもったいない感じだ。 とりあえず7点、ウィノナの可愛らしさと西川のりおの吹き替えで+1。
あさしお太郎さん 8点(2004-05-10 11:49:26)
44.久しぶりに紐解きました。昔観た時は下品で気持ち悪くて理解できませんでしたが、今観るとおバカワールドにハマってる自分が。バートンのイマジネーションには恐れ入ります。公開当時はビートルジュースの下品さばかり誇張されていた気がするのですが、その他のモンスターも可笑しいし、家の内装とか屋根裏部屋の模型とかのセンスも秀逸です。街全体を物語の世界観を表すセットにしてしまうっていう手法もこの頃からやっていたんですねえ。バートン作品を年代順に並べて全部観たくなりました。
denny-joさん 9点(2004-04-19 11:47:32)
43.マイケルキートンのあの品の無さ…いいですねぇ。たたみかけるような笑いのオンパレードの挙げ句、バナナボートが聞こえてきた時は大笑いしちゃいました。ハッピーで楽しい映画でした。ウィノがまだ可愛いかったな~
ゆうしゃさん 8点(2004-03-05 14:59:36)
42.だいぶ前に観たけど、面白かったです。
civiさん 7点(2004-03-03 16:03:06)
《改行表示》
41.ティム・バートンにはまった1作。ユニバーサル・スタジオのビートル・ジュース・ショーには、がっかりしたけど! 出てくるキャラ全部楽しめます。
ぴっぷさん 8点(2004-02-27 08:08:57)
40.体が大きく、頭の小さなキャラには、爆笑。
ボバンさん 4点(2004-02-25 00:32:50)
39.ホラー映画が好きな人も、そうでない人もどちらも楽しめる作品だと思います。ホラー?なのに何故か観終わった後爽快感がありましたw
GRINさん 7点(2004-02-24 13:37:20)
《改行表示》
38.これを観てティムバートンの映画が好きになりました。 たまにすっごく観たくなります。
ばくさん 8点(2004-02-21 01:30:42)
37.まぁまぁ笑える。かなりブラックなコメディだが、結構良かった。オリジナル無視でバリバリ関西弁を喋りまくる西川のりおの吹き替えが意外にもキートンに合ってた。
こわだりのインテリアさん 6点(2004-02-19 20:56:27)
36.楽しかった面白かったウィノナがかわいい!!
リノさん 6点(2004-02-16 01:12:17)
35.死後の世界でも妙に宗教的なことを引っ張って来ず、どうぞ笑って下さいのファンタジー的要素をふんだんに盛り込んだ作品。ティム・バートン作品ではかなりライトに見られるのではないかな。マイケル・キートンのキャラがものすごいので、呆気にとられてしまった。ケーブルテレビで見たんだけど、字幕が変な大阪弁というか地域年代不特定の感じだったので、妙に笑えてしまった。人間なのにゴーストっぽいウィノナもVery Cute!
ブッチ・ハーモンさん 6点(2004-01-06 14:34:05)
34.良くも悪くもバートンの色が出まくってるけど、俺は結構好きだな。
ディーゼルさん 7点(2003-12-28 00:17:06)
33.もう、下らなくってサイコー!マイケル・キートンったらハリウッド版志村けんみたいな。これまた、賛否両論分かれそうだけど、私はこういうバカバカ作品奨励派なので大好きです。ティム・バートンらしいブラックな笑いがそこココに効いてて良かったです。
としこふさん 8点(2003-12-27 21:32:31)
32.遊び心満載
腸炎さん 9点(2003-12-07 19:55:40)
31.変なお化けと少女の関係が面白いですね。”バナナボート”が聞こえてくるシーンは笑えました。
オオカミさん 7点(2003-12-03 14:54:12)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 97人
平均点数 6.11点
011.03%
100.00%
211.03%
333.09%
41212.37%
51313.40%
62424.74%
72222.68%
81818.56%
933.09%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 2.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1988年 61回
特殊メイクアップ賞ロバート・ショート受賞 
特殊メイクアップ賞ヴェ・ニール受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS