ロレンツォのオイル/命の詩のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロレンツォのオイル/命の詩の口コミ・評価
 > ロレンツォのオイル/命の詩の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ロレンツォのオイル/命の詩

[ロレンツォノオイルイノチノウタ]
Lorenzo's Oil
1992年上映時間:136分
平均点:7.87 / 10(Review 98人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-05-15)
ドラマ医学もの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャストニック・ノルティ(男優)オーギュスト・オドーネ
スーザン・サランドン(女優)ミケーラ・オドーネ
ピーター・ユスティノフ(男優)ニコライス教授
キャスリーン・ウィルホイト(女優)ミケーラの妹 ディードレ
ジェームズ・レブホーン(男優)
ローラ・リニー(女優)若い教師
マイケル・オニール(男優)学校の精神分析医
ジャスティン・イスフェルド(男優)
小川真司〔声優・男優〕オーギュスト・オドーネ(日本語吹き替え版)
小山茉美ミケーラ・オドーネ(日本語吹き替え版)
高山みなみロレンツォ・オドーネ(日本語吹き替え版)
田中明夫ニコライス教授(日本語吹き替え版)
井上喜久子ミケーラの妹 ディードレ(日本語吹き替え版)
上田敏也ジュダロン医師(日本語吹き替え版)
脚本ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
作曲グスタフ・マーラー交響曲第5番嬰ハ短調より第4楽章
ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇「椿姫」より「パリを離れて」 「レクイエム」より「アニュス・デイ」
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
ガエターノ・ドニゼッティ歌劇「愛の妙薬」より「人知れぬ涙」
撮影ジョン・シール
製作ダグ・ミッチェル
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給UIP
美術カレン・オハラ〔美術〕(セット装飾)
クリスティ・ズィー(プロダクション・デザイン)
衣装コリーン・アトウッド
編集リチャード・フランシス=ブルース
字幕翻訳進藤光太
あらすじ
不治の難病で打つ手がないと言われた、我が子、ロレンツォ。医学には全くの素人だった両親は、自分たちで救おうと、徹底的にこの病気を調べ上げていきます。そしてついには・・。素人が発見して開発した特効薬が、我が子だけではなく、多くの子どもたちの命も救った、という実話に基づいた感動作です。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
32.「事実は小説より奇なり」・・この話が事実であるという裏付けがなければ、こんな話があるわけない・・と切り捨てられそうなくらい奇跡的な話です。この「本当の話」というのにまず感動します。子供の命を助けたいという一念発起が、多くの子供の命を救う薬を作り出した。ラストのその子供達の笑顔がまた感動的です。映画と言うよりドキュメンタリーを見てるような気がしましたね。
キリコさん 7点(2003-06-22 11:36:32)(良:1票)
31.自分自身がその人の気持ちが分かるのか?実際に置かれた境遇は、その境遇を被る人しか深淵はわからない。役者にしても監督脚本にしても。でもそれを知って、看て、それは何かに絶対になるって、決して意味のない事ではないって信じたくなる。傍観者でもあるが、傍観者だけではないんだと。このような映画に出会った事に、見れるという環境に感謝したい。
風太郎さん 10点(2003-05-31 03:52:24)
30.実話ですよね。だいぶ心に打たれましたよ。。
アンリさん 7点(2003-05-27 21:59:15)
29.高校生の時に観た。以来、1度も鑑賞してない。つまらなかったからでなく、受けた衝撃を心にとどめておきたかったから。両親の執念の前に圧倒された。俺は、何かに挫けそうになると「ロレンツォのオイルっていう映画があったなあ」と思い返すことにしている。
うにさん 10点(2003-05-11 22:59:19)
28.医療問題のシンポジウムで上映されたとき、見ました。よくもわるくも、実話ものという範疇におさまりきってしまって、映画としての魅力はあまり感じられませんでした。いい話ですねえ、親の愛は深いですねえ、助かった子どもたちよかったですねえ。それだけのような気がします。テレビか何かで偶然見たりしたら、かなりインパクトがあるのかもしれませんが・・。但し、医療現場などの描写には何となくリアリティーを感じさせるものがありました。監督のジョージ・ミラーは医師出身だそうですから、やはりそこにはこだわりがあったかもしれませんね。同じく「医療もの・実話もの」でも「パッチ・アダムス」なんかはクサクていやだ、という人にはお勧めできるかもしれません。

おばちゃんさん 6点(2003-05-10 14:20:34)
27.たくさんの人に観て頂きたい映画です。
ジョー大泉さん 9点(2003-05-02 16:41:20)
26.人の信念とか愛とかが生み出すものの力に圧倒される。愛する者を守れる強い心を持ちたいと思いました。
たーしゃさん 10点(2003-04-18 00:09:31)
25.映画を観るまでこのような病気を全く知りませんでした。未来への希望と親の愛情深さが、ずしっと来ます。
poppoさん 7点(2003-04-17 15:47:15)
24.スーザン・サランドン、熱演とはまさにこの事。ニック・ノルティは声が嫌い。子役も良く頑張った。最後のオイルで助かった子供たちの映像、ああいうのはやっぱり無条件でグッとくる。
kettさん 6点(2003-04-06 01:02:36)
23.おすすめ・ニックノルティの演技がすごい。見ごたえ十分。
中野さん 9点(2003-03-30 16:14:29)
22.実話だし、スーザン・サランドン の迫真の演技も素晴らしかった。いろいろ考えさせられる映画だが、実際の映像を元にしたドキュメント映画でも良かったかなと言うのが正直な感想。エンドロールで、実際にオイルで助かった人たちの姿を流すシーンはさわやかな感動を呼ぶ。
ゆたKINGさん 6点(2003-03-12 09:12:37)
21.なんと表現すればいいのだろう・・・この深い感動は。もう諦めてもいいんじゃないの?お父さん、狂っちゃったんじゃないの?・・ほとんど望みのないことなのに、子どもために執念深く治療法を研究する父親。見守る母親。もう諦めなよ・・・見てるほうが辛いよ。。そう思いながら見て、最後にぶん殴られた気がした。「お前だって親やってんだろう。諦めればなんて思ってたらダメなんだよ!」と言われたように思えた。実話だと知っていたが、最後どうなるかは知らなかったから・・。自分たちならこの両親のように子どもを守ることができるだろうか?見終わって自問自答。夫婦で見たけど無口になっちゃいましたね。今、親をしている人、これから親になる人にぜひ見て欲しい映画です。
いかみみさん 10点(2003-02-27 08:25:53)
20.かなり良かったです。傑作といえる!見るべし!
ぱぴんぐさん 9点(2003-02-08 21:49:15)
19.この手の作品は暗くてやだなぁーと思って敬遠していたのですが、この作品はおもしろかったとおもいます。レナードの朝は終った後くら~く沈んでしまうのに対して、この作品には未来が見えている感じがしてよかった。ニックもグゥー!!あとアフリカ人の歌もよかった。二度は見ようと思わないが久々にいい作品だった。
joumonnさん 8点(2003-01-25 19:09:56)
18.重いテーマで迫力あるシーンがあったので見入ってしまいました。
しゅうさん 8点(2003-01-23 03:37:46)
17.感動!としか言えません・・・悲しい。
もっちさん 9点(2002-10-14 02:42:50)
16.見終わった後に、ずっしり色々考えさせられる映画でした。途中、子供の泣き声があまりにもつらくて、こんなだったら死なせてあげた方が・・・と思いましたが、そんな気持ちは最後まで見たら吹っ飛びました。やはり親の愛は強いですねー、諦めないという選択を教えてもらった気がします。
にっきーさん 8点(2002-10-11 20:57:33)
15.親子間の愛以上に両親の子供に対するすさまじい愛を感じさせられる映画だと思う。個人的には両親と子供の病気だけという設定だけ実話であるということは知らず、まーおざなりの展開が見られるのだろうと思っていたのだけれどそうではない。圧巻としか言いようがない両親の姿勢・普通の人では医学に対して妥協せざるを得ない状況にたいしての姿勢を打破しようとする姿勢からすごいものを見せられたなーという感想でただただ頭を下げざるを得ない思いであった。あーこれは実話なんとちゃうと何故か途中から感じることができた。配役もはじめニック・ノルティーはインテリで銀行マンぽくなくてミスキャストだと思ったけれど話が進むにつれてなるほど研究者ぽくてなるほどなーと思えてよかった。でも映画的に見たらどうかなーというシーンがある。それにしても自分のかなえられないであろうことに妥協しないチャレンジする姿勢が僕にとってはガツンと来る・反省するべきことであると思った。
K造さん 6点(2002-09-29 02:33:59)
14. アメリカで見ました。インターネットで実際にその子(映画で病にかかった子供)が成人して、今も生きている姿を見ました。その傍らには映画にも出てきた。黒人友達ががいました。
みどりさん 5点(2002-09-24 16:27:49)
13.メリル・ストリーの”誤診”を思い出す。どちらも、親の、子を思う気持ちと「病気を治したい」執念には、心を動かされる。涙が止まらない映画です。
ごまちゃんさん 9点(2002-09-16 08:55:23)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 98人
平均点数 7.87点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
544.08%
61313.27%
72121.43%
82424.49%
92626.53%
101010.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.14点 Review7人
2 ストーリー評価 8.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.30点 Review13人
4 音楽評価 6.66点 Review6人
5 感泣評価 8.44点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1992年 65回
主演女優賞スーザン・サランドン候補(ノミネート) 
脚本賞ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1992年 50回
主演女優賞(ドラマ部門)スーザン・サランドン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS