スパイダーマン3のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スパイダーマン3の口コミ・評価
 > スパイダーマン3の口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

スパイダーマン3

[スパイダーマンスリー]
Spider-Man 3
2007年上映時間:140分
平均点:6.38 / 10(Review 207人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-05-01)
アクションサスペンスSFアドベンチャーシリーズもの青春もの漫画の映画化
新規登録(2006-08-09)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2018-10-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・ライミ
助監督ダン・ブラッドリー(第二班監督)
演出ダン・ブラッドリー(スタント・コーディネーター)
キャストトビー・マグワイア(男優)ピーター・パーカー/スパイダーマン
キルスティン・ダンスト(女優)メリー・ジェーン・ワトソン
ジェームズ・フランコ(男優)ハリー・オズボーン
トーマス・ヘイデン・チャーチ(男優)フリント・マルコ/サンドマン
トファー・グレイス(男優)エディ・ブロック/ヴェノム
ブライス・ダラス・ハワード(女優)グウェン・ステイシー
ジェームズ・クロムウェル(男優)ジョージ・ステイシー警部
ローズマリー・ハリス(女優)メル・パーカー
J・K・シモンズ(男優)J・ジョナ・ジェイムソン
ビル・ナン(男優)ジョセフ・"ロビー"・ロバートソン
エリザベス・バンクス(女優)ベティ・ブラント
ディラン・ベイカー(男優)カート・コナーズ博士
テレサ・ラッセル(女優)エマ・マルコ
クリフ・ロバートソン(男優)ベン・パーカー
テッド・ライミ(男優)ホフマン
ブルース・キャンベル(男優)メイター・D
ウィレム・デフォー(男優)ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリン
スタン・リー(男優)タイムズ・スクエアの男
マイケル・パパジョン(男優)デニス・キャラダイン
マゲイナ・トーヴァ(女優)アースラ
エリヤ・バスキン(男優)ディトコヴィッチ氏
ルーシー・ゴードン(女優)ジェニファー・デューガン
猪野学ピーター・パーカー/スパイダーマン(日本語吹き替え版)
岡寛恵メリー・ジェーン・ワトソン(日本語吹き替え版)
北乃きいメリー・ジェーン・ワトソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
森川智之エディ・ブロック/ヴェノム(日本語吹き替え版)
本田貴子ベティ・ブラント(日本語吹き替え版)
小林沙苗アースラ・ディコヴィッチ(日本語吹き替え版)
江原正士メイター・D(日本語吹き替え版)
飛田展男ホフマン(日本語吹き替え版)
山路和弘ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリン(日本語吹き替え版)
斎藤志郎(日本語吹き替え版)
勝部演之ベン・パーカー(日本語吹き替え版)
谷育子メル・パーカー(日本語吹き替え版)
石田圭祐(日本語吹き替え版)
佐々木敏ジョージ・ステイシー警部(日本語吹き替え版)
原作スタン・リー
サム・ライミ(ストーリー原案)
アイヴァン・ライミ(ストーリー原案)
脚本アルヴィン・サージェント
サム・ライミ
アイヴァン・ライミ
音楽クリストファー・ヤング
編曲ピート・アンソニー
撮影ビル・ポープ
製作アヴィ・アラッド
ローラ・ジスキン
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮スタン・リー
ジョセフ・M・カラッシオロ
ケヴィン・ファイギ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクグレゴリー・ニコテロ
マシュー・W・マングル
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
カフェFX社(視覚効果)
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
レスリー・A・ポープ(セット装飾)
編集ボブ・ムラウスキー
クリス・イニス(編集助手)
録音ゲイリー・A・ヘッカー
ポール・N・J・オットソン
ケヴィン・オコンネル[録音]
スタントダン・ブラッドリー(ノンクレジット)
その他ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
30.道行く女性を指差しながら踊る姿がステキです。 他のコメントでも多いようにMJが可愛くないのが致命的。
きいろくまさん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-10 08:01:25)
29.詰め込みすぎ!三部作の中で最低!
ジャイロボーラーさん [映画館(字幕)] 3点(2007-11-05 02:12:45)
《改行表示》
28.スピード感は相変わらず凄いですね。物語は詰め込みすぎと中だるみでいまいちでした。アクション部分だけなら、1、2よりよかったのですが・・・。                 
あるまじろさん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-03 19:23:30)
27.可もなく不可もなく..1、2 と比べると、1 寄りかな..相変わらず、他のヒーローものとは一味違う、人間味あふれるストーリー展開..ですが、1つ1つのエピソードが唐突で、頂けない、、映像の方は、それなりに楽しめるのでは...
コナンが一番さん [DVD(吹替)] 5点(2007-11-01 12:33:47)
《改行表示》
26.今作でも打倒MJの夢は果たせませんでしたが、結構ダメージを与えていたように思います。 ブラックスパイダーマンはもう少し上手く使えば面白くなりそうなんだけど、ちょっと勿体無かったかな。 最後はしょぼい怪物に成り下がってしまった。 サンドマンのエフェクトは単純に見応えアリ。 でも、何故あそこまで暴れ捲くる必要があるのかは不明。 娘さんがどうなったのか非常に気になるところです。
もとやさん [DVD(吹替)] 6点(2007-10-31 16:27:03)
25.アメコミ系の中でスパイダーマンが一番面白く感じるんだけど、それは映像のスピード感と、ストーリーテンポ感が良いからかなと思う。そして陰のあるヒーロー&ストーリー。それが色濃く出ていたのが3だった。話自体は前2作までと比べて詰め込みすぎな感もあったけど、前2作よりも見ごたえはあるように思う。
さん [映画館(字幕)] 8点(2007-10-28 18:21:53)
24.2日間で1・2・3と一気に観ました。さすがに飽きた。苦笑
ケンジさん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-27 19:40:46)
23.シリーズ3作目ともなると目新しさがないですね。1作目のときはどきどきしたのですが。平凡ですね。
doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2007-09-02 20:12:16)
22.普通は三作目だとズルズルになるけど、それがなくテンポがよく楽しめた。
ジダンさん [映画館(字幕)] 8点(2007-08-29 19:06:48)
21.アメコミ物には正直飽きがきていた自分には、この映画は衝撃的だった。スパイダーマンは全作品見てきたが映像でも人間ドラマでも今までのアメコミの枠を超えていると思う。1<2<3と確実に面白さと特撮の技術の進化が見て取れる(マグワイアもこの映画で成長したと言えるでしょう)。劇場で見て本当に良かったと思える充実の内容だった。
taka-104さん [映画館(字幕)] 8点(2007-08-04 12:01:15)
《改行表示》
20.なんだか詰め込みすぎてる気がするなあと。 ちょっと面白いくらい詰め込んでた。 こんなフロシキ拡げて大丈夫なのかよと思ったら やっぱり回収できてなかったなという印象。 各人の心情が都合よく変わりすぎ。  星条旗をバックにキメポーズも、 なんだかいやだなぁと思った。  基本的にはアクションもすごいし、 映像としても面白いし、 ところどころいいところはあるんだけど…。
コダマさん [映画館(字幕)] 6点(2007-07-11 17:45:38)
19.動体視力が悪いので、前半の格闘シーン、何がなんだか分かりませんでした。
オドリー南の島さん [映画館(字幕)] 6点(2007-07-08 02:40:47)
18.色々なエピソードが絡み合い過ぎて、無理矢理まとめてしまった感じでした。「許し」のテーマは、いつの間にか「誤解」になっていたような。許すことの大切さというより、しかっり事実を確認して誤解しないようにしましょう、となっております。目まぐるしく動いている被写体のに対して、カメラも一緒に動き、なおかつ寄っているので大変見にくかった。カメラが寄らないほうがいいといえばこの人、MJのルックス騒動も楽しみになってきました。
チューンさん [映画館(字幕)] 6点(2007-07-06 14:46:33)
《改行表示》
17.どうしてもMJが気になっちゃう。 かわいく見えるとなんかホットするっていうかうれしいっていうか、ちょっと不細工気味な場面はなんだか心配になっちゃう。 彼女の髪型がかわいい。 NYの街をスピーディーに飛びまわるスパイダーマンは見てて爽快感があって、やっぱりNYだから似合うのであって、彼の活躍の場がアジアの国とか田舎ではなんか違うだろうなーって思ったりした。  
kayoriさん [映画館(字幕)] 7点(2007-06-17 23:48:32)
16.面白かった。話をうまくまとめてくれた。アーケードゲームの中に飛び込んだかのような映像は素晴らしかった。ハリー役のジェームズ・フランコの存在が光る。映画館で見てよかった。
ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 8点(2007-06-16 21:47:35)
《改行表示》
15.毎回気になること…ヒーローが情緒不安定すぎ。ヒロインの目付き悪すぎ。 
ひで太郎さん [映画館(字幕)] 7点(2007-06-12 23:04:54)
《改行表示》
14.うまくまとめました、と言っていいでしょう。 残り時間を考えて、ここからどうやって終わるんだ、 ハリーはあれで倒したことになったのか?と心配でしたが、 往年の少年ジャンプのような爽快さがありました。 しかし、叔父さんは亡くなってもまだまだかっこいいですな。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 8点(2007-06-02 02:22:18)
《改行表示》
13.すごい。 なんかもうめちゃくちゃの人間の汚い面みせまくり、だけど、 金を掛けたCGもすごかったし、無茶苦茶な友情もよかった。
あきんどさん [映画館(字幕)] 8点(2007-06-01 09:38:22)
12.あまり評判が良くないので、期待しないように見ました。なるほど、その理由がわかります。大人向けのテーマを子供向けに作り直したかのようです。説明が省かれた場面があれば、不必要な場面もあります。けれども、隣で見ていた子供たちは結構楽しんでいたようです。後半は暇そうだったけど。
shoukanさん [映画館(字幕)] 6点(2007-05-28 15:19:37)
11.ナンパ師と化したピーターが最高に笑えた。アクションシーンもポップコーン食べながら見る分には大満足です。
ぽっぽーさん [映画館(吹替)] 8点(2007-05-27 23:07:25)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 207人
平均点数 6.38点
020.97%
120.97%
220.97%
3136.28%
4115.31%
53014.49%
64521.74%
74220.29%
83114.98%
9209.66%
1094.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.60点 Review20人
2 ストーリー評価 5.97点 Review38人
3 鑑賞後の後味 6.27点 Review37人
4 音楽評価 6.80点 Review36人
5 感泣評価 5.09点 Review32人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS