トレマーズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > トレマーズの口コミ・評価
 > トレマーズの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

トレマーズ

[トレマーズ]
Tremors
1990年上映時間:96分
平均点:7.36 / 10(Review 206人) (点数分布表示)
公開開始日(1990-06-15)
アクションホラーSFシリーズものパニックものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-03-16)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロン・アンダーウッド
助監督S・S・ウィルソン(第二班監督)
キャストケヴィン・ベーコン(男優)バレンタイン・マッキー
フレッド・ウォード(男優)アール・バセット
フィン・カーター(女優)ロンダ・ルヴェック
マイケル・グロス(男優)バート・ガンマー
アリアナ・リチャーズ(女優)ミンディ・スタングッド
ヴィクター・ウォン[男優](男優)ウォルター
安原義人バレンタイン・マッキー(日本語吹き替え版【VHS/BD】)
内海賢二アール・バセット(日本語吹き替え版【VHS/BD】)
勝生真沙子ロンダ・ルヴェック(日本語吹き替え版【VHS/BD】)
小林清志バート・ガンマー(日本語吹き替え版【VHS/BD】)
谷育子(日本語吹き替え版【VHS/BD】)
辻村真人ウォルター(日本語吹き替え版【VHS/BD】)
加藤正之(日本語吹き替え版【VHS/BD】)
池田勝(日本語吹き替え版【VHS/BD】)
松本保典(日本語吹き替え版【VHS/BD】)
岸野一彦(日本語吹き替え版【VHS/BD】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS/BD】)/(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上和彦バレンタイン・マッキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中信夫アール・バセット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子ロンダ・ルヴェック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林勝彦バート・ガンマー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田理保子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
久米明ウォルター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田彰(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川島千代子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作S・S・ウィルソン(原案)
ブレント・マドック(原案)
ロン・アンダーウッド(原案)
脚本S・S・ウィルソン
ブレント・マドック
音楽アーネスト・トルースト
ロバート・フォーク(追加音楽〔ノンクレジット〕)
編曲ランディ・ミラー[音楽]
撮影アレクサンダー・グラジンスキー
製作S・S・ウィルソン
ブレント・マドック
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
配給UIP
特撮ハワード・バーガー(クリーチャー効果クルー)
ロバート・カーツマン(クリーチャー効果クルー)
トム・ウッドラフ・Jr(クリチャー・エフェクト・デザイナー)
美術ニール・トンプソン〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
録音スティーブン・ハンター・フリック
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
スーツアクタートム・ウッドラフ・Jrグラボイド(ノンクレジット)
その他アーネスト・トルースト(指揮)
あらすじ
アメリカの荒野にある小さな、小さな、本当に小さな田舎町パーフェクション(人口14人!)。この都市で便利屋を営むバルとアールのコンビは最近変な微震が続くと言う女子大生ロンダと出会う。そのころ、町には少しずつ“奴ら”の恐怖がせまっていた・・・。 シリーズ4まで出来たカルト怪獣映画「トレマーズ」の第一弾!
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
105.高鬼という遊びを思い出した.
くまさんさん [地上波(吹替)] 7点(2008-09-30 22:34:09)
104.アイディアは良いのだがどうしても物足りない。個人的にはもっと人が死んで欲しかった。生き残りすぎ。コメディだから仕方ないか~ケヴィンベーコンお疲れ
mighty guardさん [DVD(字幕)] 3点(2008-09-28 23:41:09)
《改行表示》
103.これは素直に面白いと思える映画。 土を踏んだら怪物が襲ってくるという 設定が良い、アイデアの勝利。 緊張感がラストまで続きます。
N.Y.L.Lさん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-08-29 00:09:13)
102.なんでだろう。こんな絶望的な状況にも関わらずオレも屋根の上で参加したい!!と考えている。参加できたらその時は大声で「お~~~い!そっちに行ったぞぉぉぉ!!」 想いを寄せる彼女となぜかうまくいきそうな雲一つ無い青空です。
突っ込みさん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-14 07:58:12)
101.コレをパート4まで作るな!!
甘口おすぎさん [地上波(吹替)] 4点(2008-05-26 20:45:30)
100.最後まで飽きることなく楽しめました
マーガレット81さん [地上波(吹替)] 7点(2008-04-29 22:21:29)
99.ケヴィン・ベーコンのエンディングでのセリフが良かった。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 4点(2008-04-27 13:44:32)
98.昔一度見て、面白いB級映画だなあという記憶があって、今回地上波でやってたので 再見しました。やっぱり面白い。低予算でもツボさえ抑えれば これだけ面白く出来るんだよという教科書のような作品。吹き替え版が更にグ~。
くろゆりさん [地上波(吹替)] 8点(2008-04-25 09:09:54)
97.初見は約7年ほど前、それ以来何度もテレビであのキモイ怪獣を拝見させていただきました☆そして何度見てもおもしろいっっ。これは最高のB級映画ですね!!B級だけど、自信を持って人におすすめできます(笑)
くーちゃんさん [地上波(吹替)] 9点(2008-04-20 16:52:24)
《改行表示》
96.B級の定義は良く分かりませんが…、明らかにB級です。 僕の嗜好を変えた作品。 中身はハリウッド大作にも劣らないけど、どこか安い。 大好きです!!
SINさん [地上波(吹替)] 10点(2008-01-13 07:56:41)
95.よくテレビでやってたような気がするけど、まさかここまで評価高いとは思いませんでした。今観たらまた評価は変わるのだろうか。
ケ66軍曹さん [地上波(吹替)] 7点(2007-09-07 00:56:56)
94.これは面白い!TVでたまたまやってたのを観て、このシリーズはもうすっかり夢中になってしまいました。人間と怪物の知恵比べ、必見です。
南の二等星さん [地上波(吹替)] 9点(2007-08-24 03:45:11)
93.B級映画の傑作です。もうしぶんない。
ウンコマンさん [地上波(吹替)] 9点(2007-07-30 23:49:50)
92.片田舎だけに収まりつつも、陽気な2人でコメディあり恐怖感も多少有りで素直に面白かったと思う。
きままな狐さん [ビデオ(吹替)] 6点(2007-05-19 11:12:41)
91.B級モンスター映画の最高峰。最高峰といっても7点です。だってB級だもん。
丸に梅鉢さん [地上波(吹替)] 7点(2007-03-03 23:36:43)
90.見せ方もお金の使い方もとてもうまく出来ていてモンスター映画の中では間違い無くトップレベルです。モンスターはあんなにゴムっぽいのに、襲われるという恐怖感がひしひしと伝わってきてそれに対する俳優達のリアクションやその行動も面白いです。モンスター映画が好きな人は絶対見るべきです。
セガールさん [地上波(吹替)] 10点(2006-12-26 20:59:12)
89.新しいプロジェクターの試写の為に何か短めの映画でも見てみようかと言って選ばれたのがコレ。何故こんな作品が家にあるのか不思議…。そして見た後レビューを書こうと思ったらこの作品に続編?が、3つもある事が不思議…。そしてこの映画の内容も色んな意味で不思議…(笑)。つまらなくはない。気楽に見れるのはいいかもしれない。でもケビン・ベーコンこんなのにも出てるのか… 別にファンじゃないからいいけど…。DVDなのに、選択肢はあるのに、特典画面とか全部英語。音声も選べるようになってるのに次に進むと「English」しかないし… 色んな意味で「なんじゃこりゃ?」でした。
あかりん☆さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-19 21:40:53)
88.世界が・・!?みたいな展開じゃなく片田舎ってところがまさに「B級映画」。それが好い。若き日のケビン・ベーコンが見れます。というか普通にカッコイイ、そこら辺も楽しめます。突っ込みどころ満載なんです。だけど全力なんです。馬鹿やってません、真面目です。真面目に全力です。そういったひたむきさ、爽やかさとかがにじみ出ているのがわかるのは良い映画だなと思う。
HIGEニズムさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-09 20:33:42)
87.取り立てて絶賛するほどでもないと思いますけど、確かに面白いです。ただ、人や獣が主食なら、何も人口14人しかいない田舎じゃなくてラスベガス辺りを根城にした方がいいんじゃない?って無粋なツッコミを入れたくなってしまった。あんなにデカくなるまでは何食って生きてたんだよ~。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-15 01:09:13)
86.人が死んでるのにあんまり深刻さを感じないのがB級らしくてイイですね。おもしろいです。
えむぁっ。さん [ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:48:55)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 206人
平均点数 7.36点
000.00%
120.97%
220.97%
320.97%
473.40%
5115.34%
63115.05%
74923.79%
85124.76%
92612.62%
102512.14%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review11人
2 ストーリー評価 6.86点 Review15人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review15人
4 音楽評価 5.71点 Review7人
5 感泣評価 5.14点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS