ダイヤルMのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダイヤルMの口コミ・評価
 > ダイヤルMの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ダイヤルM

[ダイヤルエム]
A Perfect Murder
1998年上映時間:107分
平均点:4.70 / 10(Review 110人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-10-24)
ドラマサスペンス犯罪ものリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-07)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
キャストマイケル・ダグラス(男優)スティーヴン・タイラー
グウィネス・パルトロウ(女優)エミリー・ブラッドフォード・タイラー
ヴィゴ・モーテンセン(男優)デイヴィッド・ショウ
デヴィッド・スーシェ(男優)モハメッド・カラマン
サリタ・チョウドリー(女優)ラケル・マーティニーズ
コンスタンス・タワーズ(女優)サンドラ・ブラッドフォード
小川真司〔声優・男優〕スティーヴン・タイラー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕エミリー・ブラッドフォード・タイラー(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
山路和弘デイヴィッド・ショウ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
池田勝モハメッド・カラマン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / 日本テレビ】)
仲野裕ボビー・フェイン(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
磯辺万沙子アリス・ウィルス大使(日本語吹き替え版【VHS / DVD / 日本テレビ】)
久保田民絵サンドラ・ブラッドフォード(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
辻親八ジェイソン・ゲイツ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
船越英一郎スティーヴン・タイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山崎美貴エミリー・ブラッドフォード・タイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小山力也デイヴィッド・ショウ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢田敏子ラケル・マーティニーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博ボビー・フェイン(日本語吹き替え版【日本テレビ / テレビ朝日】)
有本欽隆ジェイソン・ゲイツ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子アン・ゲイツ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
深見梨加エミリー・ブラッドフォード・タイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平田広明デイヴィッド・ショウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫モハメッド・カラマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢海陽子ラケル・マーティニーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢由香里アリス・ウィルス大使(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司ジェイソン・ゲイツ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作フレデリック・ノット
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影ダリウス・コンジ
製作アーノルド・コペルソン
クリストファー・マンキウィッツ
アン・コペルソン
製作総指揮スティーヴン・ブラウン〔製作〕
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・ローゼンバーグ(プロダクション・デザイン)
衣装エレン・マイロニック
編集デニス・ヴァークラー
字幕翻訳太田直子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
37.3人とも共感できない人物ばかり。特に画家の男は早くくたばれ~思ってました。B級だけどサスペンスチックで結構楽しめました。ヒッチコックのオリジナルも見てみたい。
およこさん 6点(2003-06-30 21:10:18)
36.原作観たことないので何とも言えないけどヴィゴ・モーテンセンをもっと出してほしかった。
カトエさん 5点(2003-06-13 13:14:53)
35.ヒッチコックのオリジナルを観たことがないので、それとの対比については何も言えないが、確かに今作だけ観ればサスペンスとして上級のものは感じれなかった。俳優それぞれはとてもいい味を出していると思うのでやはり演出に問題があるのだと思う。
スマイル・ペコさん 5点(2003-06-04 18:19:42)
34.はじめに公開時にマイケル・ダグラスのファンとして観た。うわぁコワイコワイ。こういう低温な演技ホントに上手いよー、と思いました。失敗後の、夫と愛人の船上の会話シーンが何故か印象に残ったが、心理サスペンスとしてそこだけが秀逸だったような・・・・・・。次にパルトロウが好きになって観たが、ほとんどファッションチェックに終始してしまった。この奥さんに同情する気にならない。共感なんて出来ない。今回観たのはヴィゴ・モーテンセンが好きになったからだが、20代の北欧系美青年に見えていた人物が、実は40代にさしかかろうとしていたことにビックリ。ダグラスとの比較のせいかもしれないが、それだけ逆に言えば愛人のキャラクターが薄かったのか。
ルクレツィアの娘さん 5点(2003-05-26 13:38:02)
33.焼き回しの悪例と思う。怖かったシーンを一つも思い出せない。
aksweetさん 3点(2003-05-04 21:27:23)
32.完全にオリジナル作品の良さをぶっ潰した駄作。オリジナルにあった肝心の謎解きをほとんど省いてしまってどうする? リメイクといっても、これは許せる度を越えている。みなさんも、ぜひオリジナルを観ましょう。
叫真さん 0点(2003-04-25 18:24:56)
31.ストーリーはイマイチ。見ものは豪華な調度品と、グウィネスが身についけているバッグや服にやたらお金がかかっていること。
ぐりさん 5点(2003-03-29 20:21:21)
30.マイケル・ダグラスの役が結構、怖かったですね。あとグウィネス・パルトロウも美人でセクシーだが、官能的なシーンが無かった(別に期待はしていませんよ、もちろん)。もしヒッチコックが生きてたらなんて言うでしょうか?【総合的】僕はオリジナルを見たことがないから、そこそこ楽しめました。よって5点です。
ピルグリムさん 5点(2003-02-17 22:45:40)
29.《ネタバレアリ》グウィネスはやっぱりキレイで可愛いっすね。つうかこの作品はそれを確認する為だけの映画かな?ってのは辛過ぎなんでしょうな。でもさ、『女性がこの短期間に二つの殺人をせざるを得なかった』のはそれなりに恐ろしいし、これからも背負って生きていくんだとしたらイヤですよね。ちなみに間違って吹き替え版を借りちゃいました★
こうもり傘序曲さん 6点(2003-02-17 17:30:29)
28.私的にはこれかなりヒット!でした。グウィネスきれー!!そして何と言ってもウィゴ・モーテンセンが独特の雰囲気出しまくりで画才が拝めるのもファンとしてはありがたいです。内容やオチも別によかったと思います。「ダイヤルM」の題はよくわかんないけど「完全犯罪(?)」とかよりはいいと思うよ。ただよくわからなかったのはダグラスがグウィネスに鍵の事についてごまかす時、どうしてそんな理由でグウィネスが納得するのか疑問でした。でもセリフの細かいトコロが私はすごくおもしろいと思いました。「嬉しくない顔」「下品」などほかにも伏線&オチが効いてて脚本さんに感謝、感謝でした。
こずさん 8点(2003-02-11 13:09:13)
27.A Perfect Murderという原題のままにしとくべきだった映画。ダイヤルMでは、せっかくの最後のオチの含みがわからない、気づかないで、評価点もマイナス1。「完璧な殺人」じゃあ確かにありふれている、でも、それならそのまま英語でいっとこーよ。ダイヤルMなんて物語にぜんぜん関係ないタイトルよりずっといい。
モニさん 6点(2003-01-29 18:56:07)
26.ものの見事に中途半端な映画でした。まぎらわしい題名付けるなっての。
恥部@研さん 5点(2003-01-07 14:46:08)
ダイヤルMさん 7点(2002-11-13 20:53:11)
24.ラストが、後味あんまりよくないですよねー。その印象が強いのと、ダグラスが怖かったーー。内容は最後までおもしろかったな♪やっぱりサスペンス好きだなー♪
こゆさん 6点(2002-10-07 01:04:02)
23.オリジナルを見てないから、どこまで再現しているのか分からないけれど、44年前には斬新だったストーリーなんだろうが、やっぱり1998年にしては古くさい感じがする。現代は悪役が生き残ってあざ笑う映画も多いですからね。画家を刺したナイフに妻の指紋が残っているので有罪になって、ダグラスが生き残るぐらいのエンディングでも良かったのでは。「ダイヤルM」っていう題名の意味はオリジナルを観ないと分からないみたいですね。
kazooさん 3点(2002-09-02 14:13:16)
22.単純な映画。もうちょっと捻って欲しいね。
ボバンさん 5点(2002-07-06 00:46:05)
21.ダグラス怖すぎやろ。
蘇生さん 6点(2002-06-12 16:55:19)
20.ダイヤルMの[M]って一体何だか分からなかった。そんなに面白いとは思わなかった。オチがくだらなかった。
涼風あきさん 4点(2002-06-12 16:20:04)
19.ううん、何だかフツーの映画だった・・・。まあ、最後まで退屈はせずに見れましたが。この映画のグイネスはさすがに綺麗に撮れてますねえ。この人って、綺麗な時とそうでない時の差が激しいように思いますけど。にしても、一番問題なのはヴィゴ・モーテンセンに全く魅力を感じず、こんな奴が結婚詐欺まがいの男な訳無い、という説得力の無さだと思う。
にっきーさん 5点(2002-03-11 13:10:23)
18.ようやくと理解できました。私、グウィネス・パルトロウ嫌いだったんです(きっと生理的に)。だから主人公にまるで魅力を感じないので、鑑賞中はマイケル・ダグラスの応援に終始。ただ単にそれだけ確認できたということで…、4点献上。
sayzinさん 4点(2002-03-07 22:18:02)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 110人
平均点数 4.70点
021.82%
132.73%
243.64%
31311.82%
42825.45%
52623.64%
62018.18%
798.18%
832.73%
921.82%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.25点 Review4人
2 ストーリー評価 3.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 1.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS