エボリューションのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エボリューションの口コミ・評価
 > エボリューションの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

エボリューション

[エボリューション]
EVOLUTION
2001年上映時間:103分
平均点:5.26 / 10(Review 151人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-11-03)
アクションSFコメディパニックものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-03-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アイヴァン・ライトマン
キャストデヴィッド・ドゥカヴニー(男優)アイラ
ジュリアン・ムーア(女優)アリソン
オーランド・ジョーンズ(男優)ハリー
ショーン・ウィリアム・スコット(男優)ウェイン
タイ・バーレル(男優)フレミング
テッド・レヴィン(男優)ラッセル
ダン・エイクロイド(男優)ルイス
キャサリン・タウン(女優)ナディーヌ
小杉十郎太アイラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
唐沢潤アリソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典ハリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅生隆之ラッセル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ルイス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中嶋聡彦ディーク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
玄田哲章ルイス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
朝倉栄介ダニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西凜太朗(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
飛田展男(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀内賢雄アイラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坪井木の実アリソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一ハリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高木渉ウェイン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石田太郎ラッセル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桜井敏治ディーク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩田光央ダニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ドン・ジャコビー(原案)
脚本ドン・ジャコビー
音楽ジョン・パウエル
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影マイケル・チャップマン
製作アイヴァン・ライトマン
ジョー・メジャック
シェルドン・カーン(製作補)
ポール・ディーソン(共同製作)
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ(ノンクレジット)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮フィル・ティペット(視覚効果スーパーバイザー)
ロバート・カーツマン(クリーチャ効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
K.N.B. EFX Group Inc.(特殊クリーチャー効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
編集シェルドン・カーン
字幕翻訳菊地浩司
スタントトロイ・ギルバート
ミック・ロジャース
その他ポール・ディーソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
72.「人類へ、よい終末を」
アルテマ温泉さん 5点(2004-03-17 16:04:51)
71.エイリアンと人間の戦いの映画やねんけど、あえて全体的に緊迫感なしやねん。そーいうB級のりで作った映画みたい。簡単にゆーならモンスターパニックコメディー?「トレマーズ」「スパイダー・パニック」みたいなやつやから、そんなんが好きな人はおもろいと思う。俺は好きやけど。エイリアンはきもいしCGもエー感じやけど、ちょっと退屈やった。ちなみに別エンディング観たけど、そっちの方がオチとしてはえーと思うわ。
なにわ君さん 5点(2004-03-15 21:03:25)
70.見た後トイレに行きました(笑
akoakoさん 6点(2004-03-14 00:02:38)
69.「ゴーストバスターズ」のような小気味良いノリを期待したのだけれど、あまりに下ネタに走りすぎてしまったことが個人的には頂けなかった。ノリもストーリーもどうにも中途半端なままに終始する映画だった。
鉄腕麗人さん 3点(2004-01-28 16:43:05)
68.納得いく面白さでした。恐竜みたいな宇宙外生命体は上手く描かれていて見ていて飽きないし、それぞれに愛着も沸きました。テンポもノリもいいほうだと思うし、楽に楽しみながら見れた。最後もはずさずオチがあり、いい気分で見終えることが出来ました。良かったです。
Ⅴ.I.ッKU-Sさん 9点(2004-01-27 01:38:13)
67.生物が凄まじい速度で進化するという最高級の素材をよくぞここまでおバカな料理に仕上げたなぁ、というのが率直な感想です。実にくだらなく、実に楽しい作品でした。でも、あと2~3日待てばあの霊長類は人間となったはず。そしてさらに何日か待てば・・・。人類がこのあと、どのように進化するのか、シリアス版を観てみたい。
pony-boyさん 5点(2004-01-24 23:28:31)
66.バカ映画ですねw最後の敵の倒しかたとか。全体的に標準点以上のつくりはしてるし悪くないと思います。たしかこれ2出るんですよね?
とまさん 7点(2004-01-20 18:55:03)
65.あははは ショーン・ウィリアム・スコットが網を持って「こ・こ・こ・こ」っていうシーンに爆笑。「ばかばかしい~」と思って観る映画って好きですね。
よっさんさん 8点(2004-01-13 11:35:00)
64.歌を歌ったらエイリアンがやってくるところは、あまりの馬鹿ばかしさに軽いめまいを覚えた。   そういえば、この監督は笑わせようとして、シルベスタ・スタローンにおむつ姿をさせて失敗させた人だった。 ムーアもXファイル男も、お笑いに向いていないと言う事が分かった映画である。
花守湖さん 1点(2004-01-11 02:13:37)
63.怪物が出てくる映画ではスケールもごく一部地域だけではなく、大きな町全体というところが評価できます。また、怪物がショッピングセンターに乱入なんていうシーンは最高ですね。
000さん 7点(2004-01-06 13:51:33)
62.なんちゅぅだか。ご感想を聞かれても困る映画でありますねぇ~ しかしジュリアン・ムーアがおっちょこちょいな役でおかしかったしな~。
3737さん 5点(2003-12-22 22:48:13)
61.タイトルは「進化」。でも作品をみると、むしろ映画というものは退化しているのではないかと不安になる。通常こういうタイプの作品を観ると、私の場合クリーチャーの造形に目が行ってしまうのに、この作品には私の心にクリーンヒットする素敵な子がいなかったし、全編を通して残念ながら特別わくわくさせてくれるものがなかった。残念。
ひのとさん 3点(2003-12-22 19:38:47)
60.おもしろい。そんなに下ネタありましたか?
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 4点(2003-12-19 14:53:38)
59.友達に無理矢理連れて行かれたのだが笑えなかった(苦笑)きっとコメディなんだがコメディアンとは思えない。パニック映画なんだからドキッとするのかと思えば全然しない。ハイテンションな時にテレビでやってたら観ようかなぁ、って感じ。
風と一緒にとばされる(Q_Q)さん 3点(2003-12-14 23:39:23)
58.笑える。まあまあ楽しめる。ID4のパロディの最後のシーンに受けた。
なかがわさん 7点(2003-12-04 22:28:05)
57.『ゴーストバスターズ』をやりたいなら、やはりそれなりのキャストを用意してくれないと。ドゥカブニー、ムーアにマーレー達の代わりを求めるのは酷というもの。それにしても下品だねぇ、これ・・・。上品ぶるつもりはないけど、空回りしている中でのあのラストは笑いには結びつかないでしょ、ライトマン。
恭人さん 3点(2003-11-22 04:59:27)
56.馬鹿なの大好きなんで。
腸炎さん 9点(2003-11-14 18:39:51)
55.尻に始まり尻に終わる。デビット・ドゥカヴニーのお尻が素敵でしたw
流月さん 6点(2003-11-10 21:01:21)
54.映像は迫力があって楽しめた。しかし、シリアスな場面もコメディで解決するという中途半端な映画。面白くない訳でもないけど最高に面白いという事もない・・。まさしく、可もなく不可もなくという映画でした。
べんちゃんずさん 5点(2003-11-08 00:49:34)
53.広い映画館の中で、一緒に見に行った4人とおじさんが1人いただけでした。おもわずみんなでスタンディング・オベーションしちゃいました。
いざ、ベガスさん 1点(2003-11-03 02:56:26)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 151人
平均点数 5.26点
000.00%
142.65%
263.97%
31912.58%
41711.26%
53321.85%
63825.17%
71912.58%
895.96%
953.31%
1010.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.42点 Review7人
2 ストーリー評価 5.00点 Review10人
3 鑑賞後の後味 4.70点 Review10人
4 音楽評価 3.83点 Review6人
5 感泣評価 1.80点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS