ナイトメアー・ビフォア・クリスマスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの口コミ・評価
 > ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

[ナイトメアービフォアクリスマス]
The NightMare Before Christmas
ビデオタイトル : ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
1993年上映時間:76分
平均点:7.67 / 10(Review 186人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-10-15)
コメディファンタジーアニメミュージカルファミリー特撮ものクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-04)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヘンリー・セリック
クリス・サランドンジャック・スケリントン(セリフ部分)
ダニー・エルフマンジャック・スケリントン(歌部分) / バレル
キャサリン・オハラサリー / ショック
ウィリアム・ヒッキーフィンケルスタイン博士
ポール・ルーベンスロック
ジョン・モリス[声]追加音声
市村正親ジャック・スケリントン(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二フィンケルスタイン博士(日本語吹き替え版)
大平透町長(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
梁田清之(日本語吹き替え版)
安西正弘(日本語吹き替え版)
松本保典(日本語吹き替え版)
原作ティム・バートン(原案・キャラクター設定)
脚本キャロライン・トンプソン
音楽ダニー・エルフマン
作詞ダニー・エルフマン
作曲ダニー・エルフマン(オリジナル・スコア)
編曲スティーヴ・バーテック(歌)
マーク・マッケンジー
撮影ピート・コザチク
製作ティム・バートン
タッチストーン・ピクチャーズ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(3Dバージョン)
配給ブエナビスタ
特撮ピート・コザチク(視覚効果)
エリック・レイトン(アニメーション・スーパーバイザー)
アリエル・ヴェラスコ=ショウ(デジタル・エフェクト・スーパーバイザー)
ILM/Industrial Light & Magic(3Dバージョン)
美術リック・ハインリクス(ヴィジュアル・コンサルタント)
字幕翻訳石田泰子
その他クリス・ボードマン(指揮)
あらすじ
愛すべきおばけたちが暮らす別世界ハロウィンタウン。ある日、ハロウィンタウンの人気者のジャックは、人間の住む街でクリスマスの光景を見て感動する。そしてサンタの代わりにクリスマスを行うことを決意する。鬼才ティム・バートン監督の才能がいかんなく発揮された幻想的な人形アニメ、そしてブラックワールド全開の異色ミュージカル映画。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
77. 実に丁寧に作られた誠実な作品。多くの日本人にはミュージカルというのは馴染みのうすいものだと思うので、受けつけない人も多いだろうが(私も結構そうです)、ブラックなメルヘンという世界観がなんとも良い。素晴らしいです。 
NOWさん 8点(2004-02-01 01:59:21)
76.まあまあ楽しめた。あの博士が気持ち悪かった。
ギニューさん 6点(2004-01-23 20:03:15)
75.二回目見て点数5点⇒8点に大幅アップ!!たしかに、ストーリー的にはたいした事ないです(僕の感想)。ただ、裏方の人形を動かす手法や、キャラクターの魅力は他を圧倒する素晴らしいものです!グッズとかが欲しくなる映画は希少です。クリスマスの前に毎年見ます☆まさにビフォアクリスマス!
グングニルさん 8点(2004-01-11 03:48:57)
《改行表示》
74.大分つまらなかった。暇で暇で疲れる。 
ヨウヘイさん 3点(2004-01-11 03:03:29)
veryautumnさん 7点(2004-01-08 16:05:59)
72.クリスマスでこの奇怪なパペットでバートン?! 観る前は「どうしてこんなものを・・・」という「?」ばかりが渦巻いていた作品。いやぁ~、劇場で観ればよかった・・・。バートンの感性が活かされたダークなファンタジーには、程良い軽さがあり、観賞後にも心が弾んでいる。
恭人さん 8点(2004-01-05 19:10:58)
71.こんな夢のあるお伽話を作られたんじゃもうたまりません。ティム・バートンの最高傑作。ミュージカルとしてみても一級です。クリスマスというシチュエーションが、ワクワク・ウキウキ心を益々、高めてくれます。人形は少しグロいとこあるけど、子供にも絶対おすすめ。
アトミックさん 9点(2004-01-05 10:49:28)
70.ストップモーション・アニメがこのレベルまで到達してしまったら、同分野の後進の人間は、「これからは一体どこまでを目指せばいいのか?」とため息が出たに違いない。この作品が世に出てから10年も経つけれど、これを超えるものは未だに存在しないし、その候補も現れない。同じストップモーション・アニメなら、私はヤン・シュヴァンクマイエル監督の方が好きだけれど、彼とティム・バートンでは根本的に表現したいものが違うので、安易に比較は出来ない。ただ、動きの美しさだけに言及したら、今後もこの映画を越えるものはそう容易には出て来ないのではないかと思う。それほどまでに完成されている。最高のクリエイターが最高の努力をして作り上げた、本当に本当に素晴らしい作品。
ひのとさん 10点(2003-12-31 17:23:31)
《改行表示》
69.ティムバートンの最高傑作だと思います。雰囲気とキャラクター造型がすばらしい。グロテスクさと優美さ、かわいらしさが共存するものだと初めて教えてくれた作品です。 またそれまで持っていた、アニメーションへの偏見を吹き飛ばしてくれました。ストーリーはイマイチですが、それを補って余りある魅力を感じるので満点にします。
トマトマートさん 10点(2003-12-30 14:17:26)
68.いぃね♪
(*´▽`*)ゎぃさん 8点(2003-12-28 09:59:24)
67.ティム・バートン、万歳。最高傑作ですね。まあ、でも子供向けではないかも。多くを語る必要が無い作品です。
としこふさん 10点(2003-12-27 21:23:25)
66.大変に綺麗な映像でした。残念なのは、主人公のジャックがイケてない事と、ミュージカルシーンが好めませんでした。
3737さん 3点(2003-12-25 19:19:20)
65.こんな作品があるとは今日まで知りませんでした。教えてくれてありがとうWOWOW(笑)。中盤は少し中だるみを感じたけど、すごいです。どえらいですこれは。人を中途半端に真似してけったいなことになっている様は、我々日本人と重なって見えてしまいました。製作者にその意図があったかどうかは知らないけど。
ゆうろうさん 9点(2003-12-24 21:58:21)
《改行表示》
64.あの音楽、ムード、キャラクター、音楽、ストーリー、すべてにおいて「最高」!! 心のそこから衝撃を受けた。 ジャック嫌いな人とか、いるのかな、と思う。そのほかにも愛すべきキャラクター満載!ほんとうにティム・バートンはキャラクターを魅せるのがうまい。 ダニー・エルフマンの唄がいい。吹き替え版もいい。 吹き替え版、フィンケルスタイン博士役の三ツ矢雄二さんの声が、合いすぎて、もう……
揺香さん 10点(2003-12-21 20:59:41)
63.ジャックグッズ見るとついつい手が伸びてしまう人、多いでしょう。伸びてしまうんです。ストーリーは子供の方が退屈しちゃいそう。ジャックに6点。ホネホネ
らいぜんさん 6点(2003-12-11 21:59:12)
62.話はいいと思うのですが、どうにもキャラクターが気持ち悪くて…ごめんなさい…。夢にあの博士が出てきそうでした。
Ronnyさん 6点(2003-12-09 01:25:41)
《改行表示》
61.クレイアニメに対する手間と情熱が、この世界のキャラたちに命を吹き込んでいる。これを安易にCGで作っても、この絵本のような暖かさは感じられないだろう。キャラデザやストーリーは、まさにディズニー。好き嫌いは別れるかも。もう少し深い内容に出来たはずなだけに残念。 
FSSさん 6点(2003-12-06 03:42:42)
60.めちゃめちゃ素敵。
戦慄の右クロスさん 9点(2003-12-04 14:37:43)
59.骸骨やツギハギにもかかわらず、なぜか見る人に「かわいい」と言わしめるキャラクターたち。細部にまで工夫をこらした魅力的なハロウィンの世界は、見る人を思わず引き込んでしまう。
さそりタイガーさん 8点(2003-12-03 00:24:20)
58.不気味なんだけどいい雰囲気で、なかなかの傑作だと思います。ハロウィンがクリスマスになりたいなんて、発想が面白いね。骸骨と継ぎ接ぎのカップルも好感持てます。
オオカミさん 8点(2003-12-02 10:01:43)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 7.67点
000.00%
100.00%
231.61%
342.15%
463.23%
5126.45%
6179.14%
73116.67%
84423.66%
93619.35%
103317.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review8人
2 ストーリー評価 6.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.23点 Review13人
4 音楽評価 8.53点 Review15人
5 感泣評価 6.88点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
視覚効果賞ピート・コザチク候補(ノミネート) 
視覚効果賞エリック・レイトン候補(ノミネート) 
視覚効果賞アリエル・ヴェラスコ=ショウ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
作曲賞ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS