es[エス](2001)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > es[エス](2001)の口コミ・評価
 > es[エス](2001)の口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

es[エス](2001)

[エス]
The Experiment
(Das Experiment)
2001年上映時間:119分
平均点:6.79 / 10(Review 349人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-06-22)
ドラマサスペンス刑務所もの実話もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-11)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴァー・ヒルシュビーゲル
キャストモーリッツ・ブライプトロイ(男優)タレク(囚人番号77)
クリスチャン・ベルケル(男優)シュタインホフ(囚人番号38)
オリヴァー・ストコウスキ(男優)シュッテ(囚人番号82)
ヴォータン・ヴィルケ・メーリング(男優)ジョー(囚人番号69)
ユストゥス・フォン・ドナーニー(男優)ベルス(看守)
アントニオ・モノー・Jr.(男優)ボッシュ(看守)
マレン・エッゲルト(女優)ドラ
森川智之タレク(囚人番号77)(日本語吹き替え版【DVD】)
小杉十郎太シュタインホフ(囚人番号38)(日本語吹き替え版【DVD】)
水内清光シュッテ(囚人番号82)(日本語吹き替え版【DVD】)
井上倫宏ベルス(看守)(日本語吹き替え版【DVD】)
花田光エッカート(看守)(日本語吹き替え版【DVD】)
石住昭彦ボッシュ(看守)(日本語吹き替え版【DVD】)
高橋理恵子ドラ(日本語吹き替え版【DVD】)
宮寺智子ユッタ・グリム博士(日本語吹き替え版【DVD】)
稲葉実ジグラー(日本語吹き替え版【DVD】)
伊藤栄次ラース(日本語吹き替え版【DVD】)
平田広明タレク(囚人番号77)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉シュタインホフ(囚人番号38)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田直哉シュッテ(囚人番号82)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀内賢雄ジョー(囚人番号69)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森田順平ベルス(看守)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
江原正士エッカート(看守)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
家中宏カンプス(看守)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭ボッシュ(看守)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岡本麻弥ドラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂トーン教授(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塩田朋子ユッタ・グリム博士(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕ジグラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中村秀利ラース(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
楠大典レンツェル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中村大樹(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小森創介(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野島裕史(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土田大(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
撮影ライナー・クラウスマン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ウリ・ハニッシュ(美術監督)
編集ハンス・フンク
字幕翻訳林完治
あらすじ
1971年、米スタンフォード大学心理学部で実際に行なわれた心理実験「監獄実験」を完全映画化。新聞広告で集められた被験者を無作為に「囚人」と「看守」に分け、模擬刑務所で2週間生活させる...。彼らの心理状態が次々と変貌を遂げ、実験はわずか7日間で中止。裁判中のアメリカでは、いまだ公開不可能な問題作。 ちなみにタイトルの「es」とは、人間の深層心理の奥に横たわる根源的な衝動を意味するドイツ語である。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
182.ふだんの生活で、真面目で勤勉だったり、大らかで冗談が好きだったりする、普通の大人達が、環境の変化から、暴力的で、抑圧的で、理性を失ってしまうようになる、という正気から狂気への信じられないような展開が、非常に説得的に描かれていたと思います。、、、、これがナチの支配体制であり、かつての東欧の社会主義体制であり、現在のイラクの刑務所で行われていることなのでしょう。、、、、どんな戦争映画よりも、戦時体制の抑圧性を想像力豊かに描いているともいえると思います。、、、、、また程度の差こそあれ、今の私たちの会社組織や、サークルでも、類似したことが進行しているのかもしれません。例えば、妙に真面目で想像力の欠けた奴が、会社の部長や課長になったり、サークルの幹事や会長になったりすると、突然、部下や会員に対して職権を振りかざし、自分は絶対に正しいとして抑圧的になったり、、、、、、。唯一気にくわないのは、題名。せっかく様々な想像的要素が豊に備わっているのに、それをフロイト的に「エス」とくくって説明したのでは、想像性が一気にしぼんでしまう。封建的家父長制家族を背景としたフロイト理論に拘っていては、暴走する現代を捉え、未来を構想する手がかりとすることはできませんっ。(父というのは神のメタファーであり、またフロイト理論ではスーパーエゴを形成させるものですから、ドラの父の死は、この劇中での神や規範の不在を予兆しているわけで、、、とか一元的に整理しちゃうと、話に豊かさがなくなってしまうわけです。)
王の七つの森さん 10点(2005-02-07 15:01:56)
181.リアルさの伴わない不快感。せっかくこれだけ美味しい題材の映画化でありながら、普通の映画になってしまったのが残念。今一度、誰か映画化してくれないだろうか。スタンフォード大学で起こったこの事件を、ドイツが映画化したってのが一番恐い
永遠さん 3点(2004-12-29 08:45:30)
180.実話がヒントのストーリーに興味注がれるけど、ちょっとやりすぎ・・。後半は突っ込み満載の作品になってしまった。
かまるひさん 8点(2004-11-25 12:48:05)
179.置かれる立場によって人格までもが変わってしまうことの恐ろしさ。集団ヒステリーの怖さ。権力を持った人間の傲慢さが描かれた怪作ですね。全体のトーンが暗くて、救いようのない虚しさだけが伝わってくるのが辛いです。そこがドイツ映画らしいといえばそうなのかな。
オオカミさん 6点(2004-11-19 17:36:20)
178.細かい突っ込み所はあるが、とても怖い映画。
マックロウさん 7点(2004-10-22 10:32:11)
177.“非常に興味深い内容・テーマ”であることは間違いないですが、私の中では「人間とはときに恐ろしいね」という感想が、猛烈な「救われなさ加減」を超えることができませんでした。ミもフタもない言い方をすれば「(いくら興味深くとも)なんでそんな実験やったのよ」とも観賞後には思えてしまったぐらいで、これは趣味の問題も多分にあるとはいえ、私にとっては単に“興味深い”というだけでの4点となってしまいました。
まつもとしんやさん 4点(2004-10-20 18:24:56)
176.いかに今の自分の人格が頼りないものの下に作られているか、を教えられた。新興宗教の洗脳にも似ている。にしても実話に基づいてるったって、ほんとに助手の女性をレイプしようとしたりピストルで教授を撃ったり人が死んだりしたのかね?さすがにこの部分は演出ぽい。というかそう思わないと怖すぎ。
あきんどさん 6点(2004-10-16 00:13:47)
175.期待せずに観たのでまあまあでした。実話と聞いてビックリ。いかにも映画的な設定だと思いましたので。中だるみするところも少々ありましたが、なんとか緊迫感は最後まで続きました。
ぽじっこさん 6点(2004-10-09 17:41:16)
174.怖い!!!精神的恐怖!あの状態ならあ~なると思うな人間は・・・基本的にサドなんですかね。実話と言うのを聞いてまたビックリ人間の心理とは非常に面白いと思う作品です。
映画坊主さん 8点(2004-10-08 19:38:16)
173.勿体無い!すごい話が練れてるからやっぱり面白い!設定がもう舞台ですよね~時間もっと長くなっていいから、1人1人の実験入る前のディティールを描いてほしかった。
レスマッキャン・KSKさん 8点(2004-09-27 22:22:19)
172.結構あらいところがある。しまってたはずの扉がいつのまにか開いてたり・・・。まあ、要するに人間って怖いね。
アルテマ温泉さん 5点(2004-09-27 22:07:28)
171.人の心に潜む残酷さを見せられ、恐怖を感じた。狂気の暴走は簡単には止められない。
クロさん 9点(2004-09-27 14:23:59)
170.人間の心理を描いた秀作ですな。自分はどちら側の人間だろうか。いや、みんなどちらにも当て嵌まるだろ~ 虐待(いじめ)が如何に残酷か知るべきだろうね。いじめっ子君らは殺人者と一緒だよ。
ボバンさん 9点(2004-09-25 03:16:41)
169.”刑務所もの”として観るなら米映画ではホモ描写が過激なのが当たり前なのにこの作品はドイツ映画ということで結構控えめでしたね。ホモ=絶対悪の図式から行くと演出として看守役にホモがいて囚人役を犯すという行為があったとしたらさらなる嫌悪感が出たと思う。まあ実話なら過剰演出になるのでどうにもならないけど。
tetsu78さん 6点(2004-09-24 21:07:53)
168.主人公暴れすぎ。怖い映画。
ベルガーさん 7点(2004-09-24 13:15:59)
167.型にハマると恐ろしい・・。途中で泣きそうになった。場合は違えど色々な場面に当てはまるのではなかろうか。状況、環境、ソコでの役割が精神に大きく作用する、考えさせられるけど後味悪くてもう見たくないと思わせる作品でした。
HIGEニズムさん 7点(2004-09-23 23:26:22)
166.実話だからこそいいのでしょう。人間が理性を失って壊れていく姿は見ものです。ただ、こんな悲惨な結末になったのはあの看守のせいでもありますが、看守を挑発した主人公でもあるため話の一連の流れを疑問に思った部分があるのと、あの彼女の存在が強引でもっと違う形で表現できなかったのかな。。と疑問に思ったので6点で。
A.O.Dさん 6点(2004-09-23 22:55:55)
165.人間って、バカだ、大バカだ。お互いにちょっかい出さなきゃ何も問題なかったのに。でもそれが出来ないのが人間の本質的な部分だし、人間どうしの干渉がなかったら逆に人間性を保てなくなっちゃうんだろうな。そういう人間性の一番危うい部分をこの実験によってさらけ出しているということにも気づかず、自らガソリンを被って火を付けるようなことをしている。そんなことだから他人への憎しみも殺人も戦争も決して無くなることはない。なぜなら人間だから。私もそう。あなたもそうでしょ?ホント、バカな生き物だよ人間って...
パティクル・マンさん 8点(2004-09-12 01:42:50)
164.↓でもおっしゃってる方いましたが、人間が一番こわい。狭くて暗いとこもこわい。
オビワンケノンコさん 7点(2004-08-21 16:13:28)
163.もしかして、この作品は過去の過ち(ホロコースト)を言い訳したものなのでしょうか? ドイツ人で無くても環境によって人間なら誰でもそうなると言いたいのか???
誰もドイツ人全員が極悪非道だとは思ってないよ。『そいう行為を平気で出来る人間もいる』『権力者に逆らえない弱い部分が人には必ず有る』ということです。学生時代に楽しんで弱い子をいじめてたヤツいたでしょう。仕方なくいじめてたヤツも。
この監督は自分以外の人間は何も分かってないと思っているのだろうか。ふざけるなと言いたい。
おはようジングルさん 1点(2004-08-13 11:38:50)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 349人
平均点数 6.79点
030.86%
130.86%
251.43%
3144.01%
4144.01%
53810.89%
64512.89%
78424.07%
89025.79%
94111.75%
10123.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review12人
2 ストーリー評価 7.43点 Review23人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review25人
4 音楽評価 5.00点 Review13人
5 感泣評価 3.00点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS