マッドマックスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マッドマックスの口コミ・評価
 > マッドマックスの口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

マッドマックス

[マッドマックス]
Mad Max
1979年上映時間:94分
平均点:6.52 / 10(Review 195人) (点数分布表示)
アクションサスペンスSFアドベンチャーシリーズものバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャストメル・ギブソン(男優)マッド・マックス(マックス・ロカタンスキー)
ヒュー・キース=バーン(男優)トーカッター
安原義人マッド・マックス(マックス・ロカタンスキー)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富山敬ジム・グース(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂口芳貞トーカッター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村山明ババ・ザネッティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石丸博也ジョニー・ザ・ボーイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大宮悌二フィフィ・マカフィー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦サース(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男チャーリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
城山堅(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松岡文雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小滝進(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
井上瑤(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木優子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鳥海勝美(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宗形智子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
音楽ブライアン・メイ〔音楽〕
主題歌串田アキラ「Rollin' Into The Night」(日本版主題歌)
撮影デヴィッド・エグビー
配給ワーナー・ブラザース
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
48.もはや伝説的な名作。映像やその世界観のカッコよさにヤラレタ。この映画を見て、小難しい映画評を語るヤツは野暮すぎ。バイク乗りなら理屈抜きに「感じる!」ハズだ。最高。
マクシミリアン・ロカタンスキーさん 10点(2003-04-22 21:16:57)
47.妻子が殺される所が本気で怖い。
たーしゃさん 6点(2003-04-15 23:33:54)
46.荒廃した世紀末にうっとり。当時は僕も大人になったらインセプターに乗るんだとあこがれたもんである。(後にナイト2000に変わったが...)ブロンソンわけー。
tantanさん 8点(2003-04-15 07:09:58)
45.映画やファッションはもちろんですが、今もなお(えっ?こんなところにも?)と、一見結びつかないような分野に この映画の影響を見出すことができます。それだけの衝撃がこの映画にはありました。ただ、映画館の大画面で見てない人にはわからないかもしれません。
ぴよさん 8点(2003-04-12 23:31:07)
44.とにかくバイクの登場する映画では一番だ!!
毒林檎さん 10点(2003-03-15 16:40:47)
43.珍しく、そのころでは、映画館に見に行った作品で、車の音とか雰囲気とか良かったと思います。
たーくんさん 6点(2003-03-07 01:50:24)
42.なんか怖い映画でした。メル・ギブソン若い。ぱっと見わかんなかったです。
バカ王子さん 7点(2003-02-07 21:44:05)
41.ちょっと期待しすぎたかな・・・・・・。
サラエボの銃声さん 5点(2003-01-17 17:19:58)
40.面白い 画も最高 ドキドキもん PART2以降の駄作っぷりがさらにこいつを名作にしちゃったかも けどオーストラリアはめちゃんこ治安いいよ
2cvさん 9点(2002-12-31 02:22:18)
39.評価分かれてるけど、映画館で見た時の驚き!メル・ギブソン主演の映画ではこれが一番だと思う。個人的にはね。あんな族いたら怖いよね・・。
ルーキー39さん 9点(2002-12-19 17:16:56)
38.話題の割にはあまり面白くない。期待外れ。もっとスピード感があるのかと思った。映画で観れば違うのでしょうけど。。。荒涼とした世界観は悪くないと思います。
はむじんさん 5点(2002-12-18 20:06:04)
37.近未来SFとして秀逸の設定とみなされることが多いが、実はそこに潜む日常感に魅力が秘められているのでは。オートバイや車でスピードを出してしまう感覚や、暴力に対して警戒した時に逆に攻撃的になってしまうような本能、そんな欲求を刺激してカタルシスを与えてくれる映画だと思う。
ニンジャさん 10点(2002-12-13 02:02:20)
36.バイクに全く興味がないので感情移入できない。メル・ギブソンが注目された低予算映画だが、それ以上の価値は特にないと思う。
ひかりごけさん 4点(2002-11-27 20:08:03)
35.そんなに面白いかな・・・?って感じです。
死霊の狂騒さん 1点(2002-11-18 17:17:47)
34.結構有名な作品ということで期待して見たのがいけなかったのか?音楽がストーリーとマッチしていないし、人物の描き方が薄っぺらい。リアリティーが全く感じられず、内容も単純。おまけにDVDの音質、画質が悪い。非常にがっかりした。
名無し@名古屋さん 3点(2002-11-10 10:07:46)
33.アクション映画というよりも、sfとして傑作。 荒廃し始めた文明の匂いが強烈に刺激的! 
     takuさん 8点(2002-09-15 15:11:29)
32.バイク好きにはたまんないね。グースのKAWASAKIいいです。もう少しライディング時のアップが欲しかったけど、スピード感があるのでよし。
phantomさん 9点(2002-08-23 22:59:27)
31.一番かっこいいメル・ギブソンが見られる映画。一時ドリフト族でつや消しカラーが流行ったのはこの映画の影響ありやと思う。そういうオレもS13をつや消しブラックに自家塗装しました。自己満足。周りからゴキブリと言われた。それもこれもインターセプター(って言うの?)のせいや!それほどかっこいい!内容はB級。
イッタンさん 6点(2002-08-22 20:44:50)
30. マックスが妻子を殺されてマッドマックスとなり暴走族をインターセプターで蹴散らす!ストーリーは単純明快だが荒廃した時代設定等演出はバッチリ。メル・ギブソンカッコいい!!! 
cccpさん 10点(2002-08-19 19:06:26)
29.また見てしまった。もう5、6回見たような気が・・・。若いメル・ギブソンも暴走族もかっこ良過ぎ!!。忘れた頃に何度でも見てしまう映画。
i borgさん 7点(2002-05-12 23:56:09)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 195人
平均点数 6.52点
000.00%
121.03%
263.08%
3147.18%
4126.15%
52110.77%
63819.49%
73819.49%
82613.33%
9199.74%
10199.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.57点 Review7人
2 ストーリー評価 6.61点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review14人
4 音楽評価 6.30点 Review10人
5 感泣評価 6.00点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS