ウィンダミア夫人の扇のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ウィンダミア夫人の扇の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ウィンダミア夫人の扇

[ウィンダミアフジンノオウギ]
Lady Windermere's Fan
1925年上映時間:120分
平均点:7.00 / 10(Review 8人) (点数分布表示)
ドラマコメディサイレントモノクロ映画ロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2003-05-25)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-07-17)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エルンスト・ルビッチ
キャストバート・ライテル(男優)ウィンダミア卿
ロナルド・コールマン(男優)ダーリントン卿
エドワード・マーティンデル(男優)オーガスタス・ロートン卿
アイリーン・リッチ(女優)アーリン夫人
メイ・マカヴォイ(女優)ヴィンダミア夫人
原作オスカー・ワイルド
脚本ジュリアン・ジョセフソン
撮影チャールズ・ヴァン・エンジャー
製作エルンスト・ルビッチ
ダリル・F・ザナック
ワーナー・ブラザース(製作会社)
美術エドガー・G・ウルマー(ノンクレジット)
編集エルンスト・ルビッチ(ノンクレジット)
字幕翻訳岡枝慎二
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.お目当てロナルド・コールマン若かりし姿は、そこそこな美男子であっても哀愁の「あ」の字も無く、あの渋みのある声も彼の魅力の一つなのだと実感する拍子抜けな脇役ぶりでした。「オバハンの風上にも置けない腐れ・・・(以下自粛)」なアイリーンを軸にした物語は、ヤドンの如きテンポで進んでゆき、哀れみさえ誘う有閑階級の姿にリタイア寸前。これがアイリーンのたった一つの善行(4点)の前振りだとしたら、「監督さん、焦らし過ぎでっせ~」と言いたくなる出費の元は辛うじて取れた一品。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 4点(2021-03-17 16:51:26)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4112.50%
5225.00%
6112.50%
700.00%
8112.50%
9225.00%
10112.50%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS