次郎長青春篇 つっぱり清水港のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 次郎長青春篇 つっぱり清水港の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

次郎長青春篇 つっぱり清水港

[ジロチョウセイシュンヘンツッパリシミズミナト]
1982年上映時間:91分
平均点:5.00 / 10(Review 1人) (点数分布表示)
公開開始日(1982-12-28)
ドラマコメディ時代劇
新規登録(2006-05-26)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2010-02-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督前田陽一
助監督梶浦政男
キャスト中村雅俊(男優)清水次郎長
大谷直子(女優)おみつ
田中好子(女優)志乃
佐藤浩市(男優)桶屋の鬼吉
島田紳助(男優)森の石松
明石家さんま(男優)小政
原田大二郎(男優)大政
松本竜介(男優)直吉
平田満(男優)法印の大五郎
柄本明(男優)佐藤数馬
三木のり平(男優)島田の萬七
加藤武(男優)宍戸左衛門
北村和夫(男優)清水の銀蔵
ケーシー高峰(男優)吉原の久兵衛
阿藤海(男優)権次
脚本南部英夫
前田陽一
撮影長沼六男
配給松竹
美術重田重盛
編集太田和夫
録音小尾幸魚(調音)
照明佐久間丈彦
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.それにしてもこの、中村雅俊というヒトの胡散臭さってのは、どこから来るもんなんでしょうか。それとも、彼を胡散臭いと思ってるのは私だけなのかしらん?
その彼が、まるで似合わない清水の次郎長役。案の定、そこには「青春篇」なんていう、いかにも中村雅俊チックなキーワードが引っ付いて。ああ、実に胡散臭い。でも、「つっぱり清水港」って、こりゃ一体、何でしょうね(笑)。ビーバップハイスクールじゃあるまいし。
と言うわけで、清水の次郎長の若き日が描かれます。イマイチ、オハナシに脈絡がありませんが、とにかく次郎長モノ。周りを固めるのは佐藤浩市、明石家さんま、島田紳助、等々。なーんか、テキトーで自由な感じがします。
いきなり冒頭シーンで、富士山にわざわざ登ってロケしているらしく、よくやるなー、と思うのですが、サプライズはここまで。富士山を取り入れてるシーンはいいけど、他のロケ撮影シーンは、正直、あまり見映えがしない・・・そういうのも含めてテキトーで自由、ってことかな。
胡散臭さも、ある一線を越えると、ちょっと貴重です。
鱗歌さん [インターネット(邦画)] 5点(2022-05-18 22:24:09)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 5.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
51100.00%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS