大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇

[オオキケノタノシイリョコウシンコンジゴクヘン]
2010年上映時間:121分
平均点:6.00 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-05-14)
ドラマコメディ小説の映画化
新規登録(2011-06-20)【Q兵衛】さん
タイトル情報更新(2022-08-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャスト竹野内豊(男優)大木信義
水川あさみ(女優)大木咲
樹木希林(女優)占い師
柄本明(男優)濡れた男
荒川良々(男優)いいじま
山里亮太(男優)浦澤ヒデ
でんでん(男優)赤い人
片桐はいり(女優)但馬
橋本愛〔1996年生〕(女優)ヨシコ
村松利史(男優)じいや
緋田康人(男優)
綾田俊樹(男優)食品売り場の男
山本浩司(俳優)(男優)
鈴木福(男優)
秋月三佳(女優)女子高生
山内圭哉(男優)燕尾服の男
原作前田司郎「大木家のたのしい旅行 新婚時獄篇」
脚本前田司郎
撮影小林元
配給ギャガ
録音高橋義照
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.この国で地獄は長らく死とセットになった恐怖の場所であった。現代日本人はついにそこまでレジャーの対象にしたか。この夫婦、帰ってこられるのは当然と思ってちょっととしたエスニック旅行気分で旅立っていく。そのあっけらかんぶりには、地獄への怖れは感じられない(アリスの不思議の国への旅立ちをなぞったような段取り。時計うさぎの代わりにジャーを盗んだ柄本明、うさぎ穴の代わりに屋上のバスタブ)。この「あっけらかん」が本作の笑いのツボで、夫婦の緊迫感のない会話が面白い。鬼にやるチップの相場はこれくらいだろうか、とか。だからあくまで観光旅行であったほうがいいので、赤鬼の襲撃や温泉での事故など「身の危険」を感じさせる出来事は余計な気がしたが、なにせこういう話なので、まあどうでもいい(タイトルでも「たのしい旅行」と断わっている)。最初の森の道で「後ろがパレードみたい」ってあたりが個人的にはウケた。ホテルやナイトマーケットになると、エスニック旅行への「なぞり」が、少しハッキリし過ぎて膨らみがない。死者が最後に行く場所というより、これから生まれる者の待機所でもあるようで、そういう輪廻に日本人の死生観がうっすら残っていたか。ともかくリアリズム好きの邦画界では貴重な作品でした。森の道のシーンで二人を追ってカメラの上下がひっくり返るところ、中川信夫の『地獄』への挨拶と見た。
なんのかんのさん [DVD(邦画)] 6点(2013-03-10 09:20:00)(良:1票)
1.竹野内豊と水川あさみのゆるい掛け合いは良かったけど、地獄演出は基本的にほとんどすべってるので、笑えるところで無理にでも笑っておかないと大変なことになる。
無駄に豪華なキャストを揃えたB級映画だけど、最終的にはなんだかいい話だったような気がしてくる不思議な作品でした。
冷静に評価するなら糞映画なのかも知れないけど、新婚地獄篇以外もあるならちょっと見てみたいような気もしたので、甘い評価にしておこうと思う。
もとやさん [DVD(邦画)] 6点(2015-01-22 15:51:24)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4214.29%
5214.29%
6535.71%
7428.57%
817.14%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS