JUNO/ジュノのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > JUNO/ジュノの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

JUNO/ジュノ

[ジュノ]
Juno
2007年カナダハンガリー上映時間:96分
平均点:6.71 / 10(Review 80人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-06-14)
公開終了日(2008-11-07)
ドラマコメディ青春もの
新規登録(2008-01-27)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-01-13)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェイソン・ライトマン
キャストエレン・ペイジ(女優)ジュノ・マフガフ
マイケル・セラ(男優)ポーリー・ブリーカー
ジェニファー・ガーナー(女優)ヴァネッサ・ローリング
ジェイソン・ベイトマン(男優)マーク・ローリング
J・K・シモンズ(男優)マック・マフガフ
アリソン・ジャネイ(女優)ブレンダ・"ブレン"・マフガフ
レイン・ウィルソン(男優)雑貨店店主 ロロ
エミリー・パーキンス(女優)産婦人科医の受付係
キャメロン・ブライト(男優)ゲームオタク
エミリー・テナント(女優)
オリヴィア・サールビー(女優)リア
脚本ディアブロ・コディ
撮影エリック・スティールバーグ
製作ジョン・マルコヴィッチ
製作総指揮ジョー・ドレイク
ネイサン・カヘイン
配給20世紀フォックス
特殊メイクトビー・リンダラ
特撮ロリー・カトラー(特殊効果)
編集デイナ・E・グローバーマン
あらすじ
16歳のジュノは恋人ともいえない男の子と一度だけセックスして、思いもよらずに妊娠してしまう。悩んだ末に雑誌で子供を欲しがっている夫婦に里子に出すことにする。早すぎる妊娠をとおして1人の女性が悩み、考え、そして成長していく。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.責任感ゼロの高校生カップルの妊娠を起点に展開していくコメディです。主人公の皮肉っぽくトゲトゲしくもポイントを突いた言動を、周りの優しい皆さんが癒してくれる後味のいい映画でした。

ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-16 21:50:30)
4.本作の脚本でオスカーを受賞したディアブロ・コーディは、大学卒業後に普通に就職したものの興味本位でストリッパーに転職し、その後、ブログにおける圧倒的な文章力が評価されて脚本家に転身したという変わり種。そんな彼女によって生み出された本作が普通の青春映画であるわけがなく、16歳の女の子が妊娠しても誰からも怒られないし、クラスメイトからイジメや嫌がらせを受けるわけでもなく、赤ちゃんへの責任で思い悩むこともありません。妊娠して早々に、「今の自分に養育能力はないから、子供を欲しがっているお金持ちにこの子を引き取ってもらおう」という結論を出してしまうのですから。この手の映画で考えられるネタはほとんど外してきているのですが、それでいて奇をてらった嫌らしさはなく、コーディの個性がそのまま反映されたかのような奔放さに溢れています。。。
押しつけがましいドラマを嫌うジェイソン・ライトマンによる演出も、本作にはピタリとはまっています。変わった切り口ではあるものの、世の真理を突くかのような鋭さがあるために映画への共感は絶えないし、過剰ではない笑いにも独特のセンスが光ります。この映画が全米でブームとなり、フォックス・サーチライト史上最高の収益を上げた理由も理解できます。この映画には独特のセンスの良さやかわいらしさ、かっこよさがあって、この映画の良さを理解できること自体がファッションとなりうるのです。これについては、ジェイソン・ライトマンの手腕によるものと考えるべきでしょう。。。
エレン・ペイジは完璧にジュノになりきっています。皮肉屋で変わり者なんだけど、たまに女子の一面を覗かせるという絶妙な演技は、彼女以外ではちょっと無理だったのではないかと思います。なお、ジェイソン・ライトマンの映画はセリフの量が多く、かつ微妙なニュアンスの会話が交わされるので吹き替えでの鑑賞が向くのですが、特に本作におけるジュノの声のハマり具合は絶妙なので、DVDでご覧になる方はぜひとも吹き替えをお試しください。
ザ・チャンバラさん [地上波(吹替)] 7点(2012-10-13 02:49:09)
3.興味本位のSEXで妊娠してしまった16歳のジュノが、さまざまな難局に向き合いながら決断を導き出すラブコメディ。テーマは重たいのですが、主人公ジュノの前向きでまっすぐで自分に正直な性格のおかげで、しんみりせず、明るく軽快になった映画でした。本当にこれはジュノがよかったです。自分で考え行動し、成長していく様子におもわず応援したくなります。
nyarameroさん [DVD(字幕)] 7点(2012-04-24 15:04:11)
2.口の悪いヒロインだなぁ~どうなるんだこの映画…と心配していたら後半に急展開。ラストも良かった。おすすめ。
にしきのさん [地上波(吹替)] 7点(2012-01-06 05:47:28)
1.大変なことのはずなんだけど、淡々と描かれていて、周りの人たちも基本的には悪い人はいない感じでさらりと見ることができた。
HKさん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-17 21:57:45)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 6.71点
011.25%
100.00%
222.50%
311.25%
411.25%
5911.25%
61923.75%
71822.50%
82126.25%
978.75%
1011.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.44点 Review9人
4 音楽評価 6.85点 Review7人
5 感泣評価 4.20点 Review5人
chart

【アカデミー賞 情報】

2007年 80回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞エレン・ペイジ候補(ノミネート) 
監督賞ジェイソン・ライトマン候補(ノミネート) 
脚本賞ディアブロ・コディ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2007年 65回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)エレン・ペイジ候補(ノミネート) 
脚本賞ディアブロ・コディ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS