望郷(1937)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > 望郷(1937)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

望郷(1937)

[ボウキョウ]
Pepe Le Moko
1937年上映時間:94分
平均点:6.20 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(1939-02-15)
ドラマラブストーリーモノクロ映画犯罪もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-05-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジュリアン・デュヴィヴィエ
キャストジャン・ギャバン(男優)ペペ・ル・モコ
ミレーユ・バラン(女優)ギャビー
マルセル・ダリオ(男優)アルビ
リーヌ・ノロ(女優)イネス
田中正彦ペペ・ル・モコ(日本語吹き替え版【PDDVD】)
森山周一郎ペペ・ル・モコ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
二階堂有希子ギャビー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山田康雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
永井一郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富田耕生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
滝口順平(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
井上真樹夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
島宇志夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ロジェ・ダシェルベ
脚本アンリ・ジャンソン
ロジェ・ダシェルベ
音楽ヴィンセント・スコット
撮影ジュール・クリュージェ
製作レイモン・アキム
ロベール・アキム
配給東宝東和
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.「モロッコ」「カサブランカ」に続いて「望郷」を見たが、こちらはフランス版でジャン・ギャバンの主演。前者の二つよりさらに異国情緒感が強く、入り組んだカスバの街並みは印象的。ペペがどうしてギャビーに惹かれたのか、宝石ではなかろうし、同郷のよしみというのもあったろう。私個人は捨てられたイネスの方がエキゾチックで魅力的だったけど・・・。それにしても主人公の名前を採っただけの原題を「望郷」とよくぞ名付けたものと感心。ところでけん玉というのは世界各地にあったんだなあ。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2013-12-17 06:31:02)
3.今では世界遺産となっているアルジェのカスバ。その紹介映像のような冒頭のカスバの説明は余計ではありますが、巨大な迷宮のようなカスバ、そんなカスバの雑踏の奥深くで息をひそめて望郷の念を募らせて生きるペペ。そこに現れたパリからやって来たメトロの香りのする女。もうペペは惚れるしかない。最後も危険を承知であの行動に出るしかなかった・・・。そんなカスバとジャン・ギャバンが放つ魅力がたまらない。時に哀愁を漂わせ、時に凄んで見せるその面構え、映画の真ん中にどっかりと居座るその存在感はやはり圧倒的です。余りにも有名なラストシーン。「ギャビー!!」、船の汽笛、甲板上のギャビー、もう一人の女、そして・・・。やはり観る者の記憶に確かに刻まれる名ラストシーンです。
とらやさん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-03 09:29:08)
2.後半のたたみ掛ける展開に感情が揺さぶられました。それぞれ勝手な方向を向いた感情のベクトルが、うねりとなって一つの大きなベクトルを合成していく。このグルーブ感がたまりません。構成力の勝利でしょう。
伯抄さん 7点(2003-10-26 21:32:52)
1.ジャン・ギャバン全盛期のころの作品。彼の男くさい魅力があふれている。若い頃のギャバンはちょっとロバート・デニーロに似ているような気がする。ミレーユ・バランも美しくあこがれのミューズにふさわしい。迷路のようなカスバという町も珍しく、そこでパリを思い、「メトロの香り」のする美女に恋をする。でも町を出れば命も危ない。悩んだ末に女を追いかけ、階段を下りてゆく男。でも船は出て行く、男は波止場の鉄柵にしがみついて息絶える・・あぁ無情、切ない・・
キリコさん 7点(2003-05-11 20:20:18)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 6.20点
000.00%
100.00%
200.00%
313.33%
4310.00%
5723.33%
6516.67%
7930.00%
8310.00%
913.33%
1013.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.60点 Review5人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS