ホビット/思いがけない冒険のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ホビット/思いがけない冒険の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ホビット/思いがけない冒険

[ホビットオモイガケナイボウケン]
The Hobbit: An Unexpected Journey
2012年ニュージーランド上映時間:170分
平均点:6.36 / 10(Review 58人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-12-14)
アクションドラマアドベンチャーファンタジーシリーズもの小説の映画化3D映画
新規登録(2012-11-17)【+】さん
タイトル情報更新(2020-07-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ジャクソン
助監督アンディ・サーキス(第二班監督)
キャストマーティン・フリーマン(男優)ビルボ・バギンズ
イアン・ホルム(男優)ビルボ・バギンズ(老年期)
イアン・マッケラン(男優)ガンダルフ
リチャード・アーミテージ(男優)トーリン・オーケンシールド
ケイト・ブランシェット(女優)ガラドリエル
オーランド・ブルーム(男優)レゴラス
クリストファー・リー(男優)サルマン
ヒューゴ・ウィービング(男優)エルロンド
イライジャ・ウッド(男優)フロド・バギンズ
アンディ・サーキス(男優)ゴラム(スメアゴル)
ルーク・エヴァンス(男優)バルド
リー・ペイス(男優)スランドゥイル
ビリー・コノリー(男優)ダイン2世
ジェームズ・ネスビット(男優)ボフール
ブレット・マッケンジー(男優)リンディア
森川智之ビルボ・バギンズ(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫ガンダルフ(日本語吹き替え版)
東地宏樹トーリン・オーケンシールド(日本語吹き替え版)
稲垣隆史バーリン(日本語吹き替え版)
玄田哲章ドワーリン(日本語吹き替え版)
平田広明ボフール(日本語吹き替え版)
稲葉実グローイン(日本語吹き替え版)
小島敏彦オイン(日本語吹き替え版)
土田大キーリ(日本語吹き替え版)
茶風林ドーリ(日本語吹き替え版)
宮田幸季オーリ(日本語吹き替え版)
野島昭生ラダガスト(日本語吹き替え版)
山野史人ビルボ・バギンズ(老年期)(日本語吹き替え版)
浪川大輔フロド・バギンズ(日本語吹き替え版)
菅生隆之エルロンド(日本語吹き替え版)
家弓家正サルマン(日本語吹き替え版)
塩田朋子ガラドリエル(日本語吹き替え版)
チョーゴラム(スメアゴル)(日本語吹き替え版)
飯塚昭三バート【トロル】(日本語吹き替え版)
斎藤志郎ウィリアム【トロル】(日本語吹き替え版)
土師孝也大ゴブリン(日本語吹き替え版)
多田野曜平トム(日本語吹き替え版)
落合弘治フィーリ(日本語吹き替え版)
原作J・R・R・トールキン「ホビットの冒険」(日本語翻訳版・岩波書店、原書房刊)
脚本フラン・ウォルシュ
フィリッパ・ボウエン
ピーター・ジャクソン
ギレルモ・デル・トロ
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア
撮影アンドリュー・レスニー
製作フラン・ウォルシュ
ピーター・ジャクソン
フィリッパ・ボウエン(共同製作)
ニュー・ライン・シネマ
MGM
製作総指揮トビー・エメリッヒ
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクリチャード・テイラー〔特撮〕
特撮ウェタ・デジタル社(視覚効果)
美術ダン・ヘナ(プロダクション・デザイン)
振付ベネディクト・カンバーバッチスマウグ/ネクロマンサー(モーションキャプチャ)
衣装リチャード・テイラー〔特撮〕
録音クリストファー・ボーイズ
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳アンゼたかし
その他ゼイン・ウェイナー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハワード・ショア(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.第一作として無難な作り。3時間弱、飽きさせないのは前三部作への思い入れか、監督の力量か・・・?
Junkerさん [DVD(字幕)] 7点(2014-06-21 17:08:55)
5.ロード・オブ・ザ・リング三部作も原作未読の私にとっては、よく分からないところもあって、今回の物語も長そうで敬遠していたんですが、CSで録画できたんで見てみました。今回もよく分からないまま物語が進んでいる部分もあるのですが、ロードオブザリングよりも敷居が低く感じられ結構楽しめました。ただ、本編を見ていない人にはあまり面白く感じられないかも…。
木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-29 21:50:58)
4.ロードオブザリング以来、ずっとこれを待ってました!内容はエピソード1というところですな。
ぺんさん [DVD(吹替)] 7点(2013-05-01 11:57:30)
3.ロード・オブ・ザ・リング(以下LotR)の熱狂的なファンだった人間としては、行かねばならぬという義務感を感じつつも、ヴィジュアルのむさ苦しさでなんとなく二の足を踏んでた本作。3Dは疲れるし、画面が暗いので好きじゃないので迷わず2Dで鑑賞。ハワード・ショワの音楽が流れたとたん、帰ってきたぜ!という高揚感が。相変わらずのPJ節。やっぱりこの世界観、好きだわぁ。でもトータルで30回以上映画館に通うか、と聞かれると映画館で見るのは1回で十分、ぐらいの出来。ヴィジュアルは本当に目の保養系がいないけど、髭もさもさでもトーリンは格好良いです。指輪ファンなら見ても良いのでは。逆にLotRが好きじゃなかった人は見ないほうが良いでしょうね。
HIDUKIさん [映画館(字幕)] 7点(2013-01-30 21:05:21)
2.「ロード・オブ・ザ・リング」が大好きで、3部作は映画館で3回ずつ、DVDはエクステンディッド・エディションを購入しました。でもなぜか、このホビットはあまり食指が動かず・・。半ば義務感に近いもので鑑賞しました。長い&名前が最後までよくわからない登場人物多すぎて、これはLOTRのファンじゃない人はどう感じるんだろう・・って思ってしまいました。それでも映画館で観る映像は素晴らしく、ゴラムも以前に観たときよりも綺麗?だった様な気が。3D吹き替え版で観た事だけが大失敗でした。2D字幕で良い映画だと思います。とはいえ、きっと2部3部も間違うなく映画館に行くと思います。
ネフェルタリさん [映画館(吹替)] 7点(2013-01-02 12:44:03)
1.また三部作とは知らなかった。ゴラムが出てきたのが嬉しい。彼が出ると途端に面白くなる。
枕流さん [映画館(字幕)] 7点(2012-12-31 19:16:09)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 58人
平均点数 6.36点
000.00%
100.00%
211.72%
311.72%
423.45%
5813.79%
62034.48%
71424.14%
81017.24%
923.45%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 4.33点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

2012年 85回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 
美術賞ダン・ヘナ候補(ノミネート) 
メイクアップ&ヘアスタイリング賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS