96時間のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 96時間の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

96時間

[キュウジュウロクジカン]
TAKEN
2008年上映時間:93分
平均点:6.96 / 10(Review 156人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-08-22)
アクションサスペンスシリーズもの
新規登録(2009-06-05)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピエール・モレル
キャストリーアム・ニーソン(男優)ブライアン
マギー・グレイス(女優)キム
ファムケ・ヤンセン(女優)レノーア
リーランド・オーサー(男優)サム
ホリー・ヴァランス(女優)シーラ
ケイティ・キャシディ(女優)アマンダ
ジェラール・ワトキンス(男優)パトリス・サンクレア
ザンダー・バークレイ(男優)スチュアート
石塚運昇ブライアン(日本語吹き替え版)
深見梨加レノーア(日本語吹き替え版)
牛山茂サム(日本語吹き替え版)
辻親八スチュアート(日本語吹き替え版)
仲野裕ジャン=クロード(日本語吹き替え版)
木下紗華シーラ(日本語吹き替え版)
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
脚本リュック・ベッソン
ロバート・マーク・ケイメン
撮影ミシェル・アブラモヴィッチ 
製作リュック・ベッソン
配給20世紀フォックス
衣装オリヴィエ・ベリオ
あらすじ
離婚して今は母親側に引き取られている愛娘。父の心配を余所にパリに遊びに出掛けた彼女は、人身売買組織に誘拐されてしまう。助けを求める電話で娘の窮地を知った父は、なんと元CIAの腕利きエージェント。親父の怒りは爆発、もう止まらない。愛娘の為なら何でもありの大追走。史上最強の親父が画面狭しと大活躍! リュック・ベッソンが放つ痛快オヤジアクション!
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
72.普段はセガールがやってるアクションを演技派のリーアム・ニーソンにやらせたという、本当にそれだけの映画なのですが、この意外な組み合わせが実に良い味を出しています。物語は直球勝負で何の捻りもなく、セガール辺りが主演していれば誰からも見向きもされない程度の話です。主人公の思惑通りに話がぽんぽんと進む、ご都合主義の塊のようなアクション映画なのですが、これを演技派俳優にやらせることで映画全体に妙な説得力が漂い、話の弱点がうまくカバーされています。アクション映画がある種の説得力を持てば、もう怖いものなしです。見ているこちらは、ひたすら突き進む主人公を応援し、悪人をバタバタとなぎ倒していく様に拍手喝采していればよし。かなり熱くなりながら見入ってしまいました。ここまでシンプルに燃えさせるアクション映画は久しぶりです。この脚本にこの俳優、ベッソンのヒットメーカーとしての慧眼には脱帽なのです。。。ベッソンは話を複雑にしすぎることもせず、ニーソンを得たからといってドラマを過多にすることもなく、派手すぎる見せ場も加えず、この手の物語に調度良い温度感を保っています。この判断力も、実は凄いのではないでしょうか。振り返ってみれば、本作は枝葉をつけようと思えばいくらでも付けられる話でした。ニーソンの親子関係然り、警察とヤクザの癒着関係然り。しかしそういった「おいしい部分」にはわき目もふらず、ひたすらにエモーショナルなアクションを追求した本作の禁欲的な姿勢も、大いに評価すべきでしょう。とにかく、アクション映画が好きな方には絶対におすすめの一本です。ここ数年で最高のアクション映画でした。
ザ・チャンバラさん [ブルーレイ(吹替)] 9点(2010-06-10 21:50:52)(良:4票)
《改行表示》
71.将来娘さんと結婚するであろう人は可哀想だ。 喧嘩の末間違って娘に手をだそうものなら、全力で殺しにくるだろう。 他の女と火遊びしようものなら、その瞬間遠距離から狙撃されるだろう。 ああ未来の旦那に幸あらんことを。  
hanabutoさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-12-29 07:54:33)(笑:2票)
《改行表示》
70.誘拐された娘の救出に向かう健気な父親の姿を描いた単純明快なストーリーです。 ちょうど「宇宙家族カールビンソン」の「おとうさん」がこんな感じです。 ストーリー自体はアメリカの高校生の間で語られている都市伝説がベースです。 日本人留学生の間でも同様の内容の都市伝説がまことしやかに伝聞されています。 この主人公の外見は、まあ~とにかく冴えない親父ですが、 その印象とは裏腹なワンマンアーミーっぷりのギャップで非常にかっこいい! 肝心のアクションシーンは軽快でそっけないほどでしたが、 テンポ良く進むストーリーを邪魔していなかったのが好印象でした。 ご都合主義丸出しのストーリー展開ではありますが、そんな事は問題ではありません。 どこかで見たようなストーリー展開であったり、絵作りであったりなのですが、 それが何の映画からインスパイアした物なのかを考える時間を与えず急展開でストーリーが進みますし、 面白い映画のプロットの寄せ集めをうまく再構築しているので率直に面白いです。 久々に「アクション映画は面白いなぁ」と感じた作品でしたし、とても上映時間が短いと感じました。 私は10年ほど北米で生活していましたが、夜中に派手な格好でウロウロ出歩いていたり、 現地で知らない男性にパーティーに誘われてとんでもない事になっている女性の方を度々見かけましたので、 日本で報道されていないだけで、結構な被害者数なんですよ。 (こういう犯罪に巻き込まれて邦人が亡くなっても日本で報道される事が稀ですよ) 海外旅行に出かける女性の方にお勧めです、マジで。 ちなみにですが、私は日本の某航空会社の元国際線乗務員の方から 同社の客室乗務員の○○ちゃんが現地で買い物に出か・・・と言う話を直接聞いた事があります。
はいぷさん [映画館(字幕)] 8点(2009-09-18 13:32:16)(良:2票)
《改行表示》
69.おとんがフランスで暴れん坊将軍しまくる映画です。 ただ、何の権限もないので一般市民にまで迷惑かけまくりですが、娘の為ならと全く気にしてませんあの親父。 ほんでとにかくノンストップで悪い奴をしばきまくるんですよ。 しばいてしばいてハッピーエンドです。いやまあぶっ殺してますけど。 そして両手に手錠繋がれて銃殺寸前からでもたやすく脱出出来るレベルの親父ですから、娘に銃突きつけられて人質に取られる、みたいな普通だと絶対絶命な場面ですら 「あーもうおっちゃん余計なことやめとけやめとけ」 としかならないわけです。完全に何か麻痺します。あんなんスター取ったマリオみたいなもんです。 というわけでとてもスッキリ爽快な映画なんです。 なんかこう、自信をつけたい時なんかに見るといい映画かもしれません。
Fukkyさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-08-27 01:31:03)(笑:1票)
68.友達がちょっと残念過ぎる。
akilaさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-08-04 13:03:46)(笑:1票)
67.分かりやすいストーリーにスムーズな話の流れ、そして豪快なアクション。シュワちゃんやセガールが出ていた頃のアクション物を彷彿とさせる映画ですね。変に作り込まれてなくて飽ることなく最後まで見ることができました。
あんどりゅ~さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-04 21:23:53)(良:1票)
66.スリリングでスピーディな展開の連続で面白かった。かつて「ヒューマントラフィック人身売買」という映画を観た。何の罪も無い少女が誘拐され、売春を強要されるという憤りを感じずにはいられない映画だ。人身売買を見た時、悪人達が誘拐したのがセガールやシュワちゃんの娘だったらよかったのに・・と思った記憶がある。この映画は遂にそれを実現してくれた。たまたま誘拐した女の子の父親が、超人だったのだ。これはもうスカっとせざるをえない。犯人どもをハイテク機器でガンガン追い詰め、ボッコボコになぎ倒し、銃でバンバン射殺!とにかく全く容赦ないのである。娘を助けるために、単身で死闘を乗り越え突き進む!心から尊敬する。父親の鏡だ。(普通の人にはまねできないだろうが)。父ちゃんのかっこよさがハンパない映画だった。ちなみに元妻が異様なまでに主人公に冷たいが、こんなかこいいだんなだったらもっと大事にするべきだと思う。
ましゅまろシナモンさん [DVD(吹替)] 6点(2010-07-07 15:05:00)(良:1票)
《改行表示》
65.明快なストーリー、魅せたい部分がはっきりしている非常にメリハリのきいた作品。 物語はテンポよく進みすぎるため一気に見れちゃいます。 リーアム扮する親父、愛娘のためなら何でもするムチャクチャっぷりで、事件に関係のない元同僚の奥さんをあっさっり撃つし、悪党に対してはとことん容赦ない。一切のためらいなく即殺するあたりが妙に気持ちよい。ほんと強ぇ~からこっちは俄然応援してしまう。ストレスなく気軽に観れる王道アクションです。
シネマブルクさん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-11 12:52:33)(良:1票)
64.このキレキレの俳優、年は56歳?すごい。無敵すぎる。テンポよく心地いい。
ホットチョコレートさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-12-02 21:57:14)
《改行表示》
63.冒頭のパーティー。2人の父親のプレゼントの違いが極端すぎる。 それを最初に見せて、強い男もこれだけ強ければ大金持ちにも負けないと結んでいる。 平凡な優男はどうしよう? オークションのシーン、昔、香港のブティックで試着室に入ると部屋がぐるっと回って 裏から誘拐され売られる。そんな話を聞いたことを思い出た。 全編とてもテンポが良く面白かった。
プエルトガレラさん [DVD(字幕)] 8点(2020-10-07 16:25:31)
《改行表示》
62.序盤はシリアスで、終盤からアクション多め。 最後まで緊張感あってオススメ
へまちさん [DVD(字幕)] 8点(2017-12-06 22:44:58)
《改行表示》
61.まさに痛快アクション。しばしば見るような上手く行き過ぎのお話ですが、何となくの満足感を頂きました。 作中のどの女性もアホそうで都合が良いように思い、後味が悪く感じました。
さわきさん [地上波(吹替)] 7点(2016-12-25 21:44:10)
《改行表示》
60.娘に超甘の異常に強くて冷徹な主人公が、息もつかせぬ展開で動き回って、あっという間に結末を迎えます。サスペンス感十分の見応えのあるアクション映画です。リアリティと中味は殆ど感じられませんが。 
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-16 23:39:48)
《改行表示》
59.凄くテンポが良い、というか間奏が無い歌をずっと聞いている感じ。 これだけ展開が早いと飽きることなく最後まで辿り着いてしまう。アクション映画の予告編が90分ぐらいやっているような、そんな作品。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-09 22:11:50)
58.面白くはないがクソ映画でもない。単純に強いおっさんの話だ。シンプルなアクション映画好きな人にはいいかも。
mighty guardさん [DVD(字幕)] 5点(2014-12-13 01:53:54)
《改行表示》
57.「結構面白いっす。」 そんな軽い感想が残るお手軽映画でした。スタイリッシュでサクサク進みますし、電話の一件などカッコいいパートもあります。でもなんだか軽いんですよね。。ストーリーも予定調和で、ラストもまるで定番時代劇のようなお手軽具合でした。TVで放送されていたら観ても損はありませんが、裏を返せばその程度かも。。  【2024/2 追記】 TV放送が録画されていたので久しぶりに見ました。皆さんおっしゃるようにとてもよく出来ていて、軽快で無駄をそぎ落としたスピーディーな展開は見ていて気持ちが良い。しかし初鑑賞時同様、、ご都合主義過ぎる展開が悪い意味での”軽さ”に繋がってしまっていて残念です。 特に気になるのがやはり娘キム(マギー・グレイス)と母親(ファムケ・ヤンセン)のバカさ加減。17歳であれば引退したパパ(旦那)の以前の仕事が何であったのかはある程度察しがついているハズだし、誘拐直後にサム(リーランド・オーサー)との電話に普通に割り込む母親の雰囲気からは、どう考えても彼女は元旦那の以前の仕事内容をかなり知っていたようなそぶり。むしろ母親のほうこそ17才の一人娘の海外旅行にはより慎重にならないと変ですよね。元旦那が親として、またプロとして苦言を呈している時は過剰に煙たがっておいて、誘拐されたとたんに「必ず連れ戻して!」はちょっと虫が良すぎます。  また、せっかくの「96時間」が上手く生かされておらず、できれば「24」のようにタイマーを設置するとかして猶予時間を煽って欲しかったですね。それから、他の娘さんたちは速攻で売春宿かシャブ漬けなのにキムだけ無傷なのもちょっと都合よすぎでした。ハイティーンでバージンってのは寧ろブスの可能性も捨てきれず・・ 色々ご都合主義が目立った惜しい作品です。ブライアン(リーアム・ニーソン)は本作でも文句なしの素晴らしさでした。
アラジン2014さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-09-25 15:37:09)
56.面白かった!『お父さんは心配性』ハリウッド版って感じ。あんな事件でもなければ普段は鬱陶しいだけの干渉パパですね。しかしパパはスーパーパパだったのだ。残念なのは娘にまったく華がない事。そのせいで途中途中で娘かな?って思う子と区別が難しかった。でも銃撃戦ばかりじゃなく実践も豊富で尺も短くまとまっていてスカッとする作品でした。
movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-12-28 17:04:22)
55.わるくはないんだけど、アクションは全部どっかで見たような感じだし、ストーリーも、展開もどっかでみたような・・・。純粋な娯楽映画としてもちょっときびしい。
まささん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-10-11 19:59:43)
54.93分というあまり長くない上映時間の中で、アクションを矢継ぎ早に展開され、最後まで飽きない映画であった。また娘を攫われた父親の怒りというのも共感しやすい動機である。リーアム・ニーソンが元CIAという役柄に比して、大して強そうに見えない(強そうに見せることが出来ていない)のが極めて残念
よいしょさん [地上波(吹替)] 5点(2013-09-21 16:24:39)
53.未成年の一人娘をパリに行かせること自体、自由と無謀の取り違え。父親は慎重で冷静な判断の持ち主かと思いきや、娘のためならエッフェル塔だってぶっ壊すと発言するほどの異常さ、この強引さが映画の途中から目立つようになりだんだん嫌になってくる。娯楽映画とみればそれでよいのかもしれないが、私は好きでない。「24」のスリリングな展開がおもしろかったので期待したのだがまずかった。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 2点(2013-08-02 05:24:00)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 156人
平均点数 6.96点
000.00%
100.00%
210.64%
310.64%
442.56%
51610.26%
62918.59%
74830.77%
84025.64%
91610.26%
1010.64%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.43点 Review16人
2 ストーリー評価 6.50点 Review18人
3 鑑賞後の後味 7.45点 Review20人
4 音楽評価 5.75点 Review12人
5 感泣評価 5.08点 Review12人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS