ナイトメアー・ビフォア・クリスマスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

[ナイトメアービフォアクリスマス]
The NightMare Before Christmas
ビデオタイトル : ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
1993年上映時間:76分
平均点:7.67 / 10(Review 186人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-10-15)
コメディファンタジーアニメミュージカルファミリー特撮ものクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-04)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヘンリー・セリック
クリス・サランドンジャック・スケリントン(セリフ部分)
ダニー・エルフマンジャック・スケリントン(歌部分) / バレル
キャサリン・オハラサリー / ショック
ウィリアム・ヒッキーフィンケルスタイン博士
ポール・ルーベンスロック
ジョン・モリス[声]追加音声
市村正親ジャック・スケリントン(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二フィンケルスタイン博士(日本語吹き替え版)
大平透町長(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
梁田清之(日本語吹き替え版)
安西正弘(日本語吹き替え版)
松本保典(日本語吹き替え版)
原作ティム・バートン(原案・キャラクター設定)
脚本キャロライン・トンプソン
音楽ダニー・エルフマン
作詞ダニー・エルフマン
作曲ダニー・エルフマン(オリジナル・スコア)
編曲スティーヴ・バーテック(歌)
マーク・マッケンジー
撮影ピート・コザチク
製作ティム・バートン
タッチストーン・ピクチャーズ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(3Dバージョン)
配給ブエナビスタ
特撮ピート・コザチク(視覚効果)
エリック・レイトン(アニメーション・スーパーバイザー)
アリエル・ヴェラスコ=ショウ(デジタル・エフェクト・スーパーバイザー)
ILM/Industrial Light & Magic(3Dバージョン)
美術リック・ハインリクス(ヴィジュアル・コンサルタント)
字幕翻訳石田泰子
その他クリス・ボードマン(指揮)
あらすじ
愛すべきおばけたちが暮らす別世界ハロウィンタウン。ある日、ハロウィンタウンの人気者のジャックは、人間の住む街でクリスマスの光景を見て感動する。そしてサンタの代わりにクリスマスを行うことを決意する。鬼才ティム・バートン監督の才能がいかんなく発揮された幻想的な人形アニメ、そしてブラックワールド全開の異色ミュージカル映画。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
157.小学低学年の子供たちがディズニーランドで、ナイトメアーバージョンのホーンテッドマンションに入ったのをきっかけに見せたのですが、姉弟の2人とも大喜び! 毎日のようにDVDを見ています。家族でのドライブではナイトメアーのサントラCDをかけっぱなしです。英語の歌に合わせて、必死で覚えた吹き替えの日本語歌詞で歌ってゴキゲン。正直ここまで喜ぶとは思いませんでした。昨年までは全く関心のなかったハロウィンも、今年はかぼちゃで飾りつけ。
秋山さん 10点(2004-11-07 20:12:02)(良:2票)
《改行表示》
156.大好きな映画。 音楽に合わせて踊る、少し不気味なジャックが愛おしい。 この時代にこのクオリティの作品を作ったのは凄い。  
Sugarbetterさん [DVD(字幕)] 9点(2011-01-21 20:23:16)(良:1票)
155.クレイとしての出来や世界観、キャラクター造型は独特なものがあって他と一線を画す。それが一番の持ち味であり見所なのだが、残念ながらそれ以外には見るところがまったくない。特に大人が観る作品としては辛い部分が多い。それでも作品にあふれる雰囲気、空気感は一見の価値あり。あの味を出すのは至難の技だと思われる。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-30 23:30:40)(良:1票)
《改行表示》
154.日本人がハロウィーンの文化に溶け込む為のいいキッカケだと思います。てゆうかドップリ肩まで浸かっちまったじゃねーか!ディズニーランドのあのマンションの六角形の部屋で他のお客さん達と思わず拍手してしまった・・・中は雪降ってたぞオイ!  PS2の続編ソフトなんか感激するぞホント。話がそれた。  ジャックも好きだけどロック・ショック・バレルが超ワルで一番好き。「モンキーボーン」もそうだけどミッキーマウスに対する悪意が感じられて笑えますね。ディズニーリゾートに「ティムバートンランド」建設してくんねーかなぁ・・・
もりしげひさやさん 10点(2004-11-23 17:27:41)(良:1票)
153.これを観た後だとアードマンの「チキンラン」が子供じみて見えてしまうほど。それくらい、アイデアも映像も素晴らしい。頭のどの部分を使えば、ハロウィンとクリスマスの融合なんて思いつくんだろう・・・?
シェリー・ジェリーさん 10点(2004-06-05 19:35:15)(良:1票)
152.う~ん、素晴らしいなあ。何度見てもクスクス笑えて、ちょっと切なくて、どこかグロテスクなのにすべてのキャラたちが愛しく思えてくる。とにかくダニー・エルフマンの楽曲と、ティム・バートンのビジュアルセンスが見事に幸福な”ケミストリー”を果たしたという意味で、アニメとしては最高峰の1本でしょう。ああ、サリーのほころびをぼくが縫ってあげたい…
やましんの巻さん 10点(2003-09-13 15:17:47)(良:1票)
151.永久不動の1位。これ以上に好きな映画は、ありません。お化けの夢、お化けの哀しみ、お化けの愛!ああ、なんて素晴らしい。今度生まれてくる時はお化けになりたい。デザインはティム・バートンで。(以前の私の投稿で不快な思いをされた方がおられた事を深く反省し、お詫びします。申し訳ありませんでした)
山岳蘭人さん 10点(2000-07-11 11:43:07)(良:1票)
《改行表示》
150.ただ気持ちの悪い独特の世界観というだけで 話がコレといって面白いわけではなく 何が良いのか分からなかった この世界観にマッチする人には良いのかな?
afoijwさん [DVD(字幕)] 4点(2023-03-16 03:34:06)
《改行表示》
149.クリスマスに観ています。 クレイアニメなのにひたすらミュージカルシーンが多いので、撮影は相当大変だろうなぁと想像できるが、とにかくキャラクターの多彩な動きが素晴らしく、まるで生きているかのようだった。 単純な物語もここまでハチャメチャに歌と踊りで語られたら、なんだか観ているだけで楽しくなってきちゃいます。
ヴレアさん [インターネット(字幕)] 8点(2018-12-24 16:36:56)
《改行表示》
148.歌のシーンが特に好きです。古さを感じさせないですね、いい作品でした。 
HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2014-10-20 16:44:04)
147.キャラクターデザイン含め、クレイアニメとして手抜きせずによく作り込んでいると評価できるが、それだけ。もっとダークでクレイジーな世界を期待していた。
la_spagnaさん [DVD(字幕)] 5点(2014-10-02 20:07:23)
《改行表示》
146.クレイアニメがとっても好き。 ウォレスもいいけどこれもいい。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 7点(2014-08-16 13:59:15)
145.大人から子供まで安心して楽しめるド変態映画。ってのはそうザラにはありませんよね。貴重です。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-03-15 00:42:25)
144.クレイアニメなだけで点数甘めにしてしまう私ですが、この作品はその中でも高評価です。キャラもインパクト有り過ぎて。
movie海馬さん [映画館(字幕)] 9点(2012-09-09 01:16:32)
143.ハロウィンのプリンスが、なにやら思い立って張り切って配るクリスマスプレゼントが愛と平和感ぶち壊しテイストなのが可笑しい。ああいうのでもいいけどな、私は。あ でも正直に言うと、住むならクリスマスタウンの方がいいです やっぱり。
tottokoさん [DVD(字幕)] 6点(2012-07-14 17:37:45)
142.ランドのナイトメア仕様のホンテそのままの世界観で感動。音楽がどれも楽しい曲ばかりで、サントラでも聴きたくなりました。
*まみこ*さん [DVD(字幕)] 7点(2011-02-21 01:27:41)
141.ジャックを取り巻く個性的なキャラクターは素晴らしいですね。ディズニー版ハロウィンって感じのようですが、ティムバートン色はしっかり出ていました。ミュージカル仕立てがあまり好きではないんですが。
ライトニングボルトさん [DVD(吹替)] 6点(2009-10-02 04:53:32)
140.とても斬新でストーリー性にも優れていると思います。ティムバートンの原点。
Balrogさん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-17 00:42:20)
139.内容はたいしたことないけど幻想的な映像美は素晴らしかったです。三人組がかわいかった。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-23 16:13:49)
《改行表示》
138.バートン監督独特のホラーとファンタジーが入り混じった幻想的な世界観。凄いです。 クレイアニメでミュージカルをやるという手間を考えて+1点。 観た後に劇中の歌を自然と口ずさんでしまうくらい中毒性が高い映画です。 
bolodyさん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-20 19:27:16)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 7.67点
000.00%
100.00%
231.61%
342.15%
463.23%
5126.45%
6179.14%
73116.67%
84423.66%
93619.35%
103317.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review8人
2 ストーリー評価 6.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.23点 Review13人
4 音楽評価 8.53点 Review15人
5 感泣評価 6.88点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
視覚効果賞ピート・コザチク候補(ノミネート) 
視覚効果賞エリック・レイトン候補(ノミネート) 
視覚効果賞アリエル・ヴェラスコ=ショウ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
作曲賞ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS